2011年03月24日
Posted by {^L^} at
2011年03月24日23:30 Comment(6)
まつはま

まつはま
今日は東へ行ってみましょうかね。 市内からだと、まつはまぐらいがお昼休みの行動半径の東端です。
まつはまを狙った理由は、まめぱんさんのところで見て から気になっていた、具だくさんのしっぽく。
のぶやに負けず劣らずデカ盛りです。


ちょっと出遅れたんで13時頃到着したんですが、やっぱり駐車場は一杯ですね。 まあ数分待つと空き
が出て入れました。


しっぽくの札を確認して、まだやってたっ! と喜んで頼んだんですが、『 すいません終りました。』
との事。 やっぱりこの時期だともうしっぽくは終了したみたいです。 でみメニューに載ってるので
今日が終った? 今期が終った???
そう言えば、うどんかりんとうも売切れだし、あまったうどん玉の袋売りも売り切れてました。涙
やっぱりまつはまは、早めに来ないとダメですね。
気を取り直して、いつものざるうどん。 釜が上がるまで5分ぐらい待って出来立ちです。


ちょっと付け出汁がマイルドになりましたかね? そう言えば寒くなったら釜揚げも食べてみようと
思っていたのに、すっかり忘れてました。 まつはまの釜揚げも美味そうだなぁ~
さて今日のもうひとつのお楽しみは、Samiyさんお奨めのざる蕎麦です。 まるでイカ墨でも入っている
ような黒々とした蕎麦なんだそうです。 楽しみぃ~♪

もう一度カウンターに戻って、ざる蕎麦を頼むと、大将が申し訳なさそうに『 すいません終りました。』
あれまっ! 平日限定とは聞いてましたが、玉数も限定だったんですね。汗
こらりゃまた宿題が残りましたね。 るでイカ墨でも入っているような黒々とした蕎麦と言う事は
もしかしたら、大将の故郷の佐渡島の地蕎麦じゃないかと睨んでたんでこれは絶対に食べてみないと
なりません。 またリベンジすることにしましょう。
RNCうどん遍路
以前のうどん屋 まつはまの日記
11月30日

9月3日

7月31日

5月28日

5月27日

うどん屋 まつはま
住所: 香川県高松市元山町308-1 地図
電話 087-847-3439
営業日 現在のところ不定休
営業時間 10:30~14:00
この記事へのコメント
〉やっぱりまつはまは、早めに来ないとダメですね。
残念でしたね~
ほんと早い時は2時過ぎに閉店するぐらいですからね。(笑)
しっぽくはそろそろ終了でしょうけど、ざるは今からですから次回の楽しみですね。
残念でしたね~
ほんと早い時は2時過ぎに閉店するぐらいですからね。(笑)
しっぽくはそろそろ終了でしょうけど、ざるは今からですから次回の楽しみですね。
Posted by Samiy at 2011年03月25日 06:02
この前は 1時5分頃に終了してました
あんまりにも早いけん もしかして今日は初めから開店してないのか…と思ったほどです
次回 早めに行って 黒い蕎麦!?食べてみます
あんまりにも早いけん もしかして今日は初めから開店してないのか…と思ったほどです
次回 早めに行って 黒い蕎麦!?食べてみます
Posted by まめぱん at 2011年03月26日 00:17
Samiy さん>
とうとう今期はしっぽくを食べ損ねたようです。
田舎ざる蕎麦を食べるのが楽しみです。
とうとう今期はしっぽくを食べ損ねたようです。
田舎ざる蕎麦を食べるのが楽しみです。
Posted by {^L^}
at 2011年03月26日 01:19

まめぱん さん>
さか枝が出来たらあのあたりの昼食地図も
塗り代わるんでしょうかね?
{^L^}も次回は絶対早く行って黒い蕎麦を
食べてみますっ!
さか枝が出来たらあのあたりの昼食地図も
塗り代わるんでしょうかね?
{^L^}も次回は絶対早く行って黒い蕎麦を
食べてみますっ!
Posted by {^L^}
at 2011年03月26日 01:23

平日のみとは嬉しいですね!
まだ未訪なのでそばと合わせてうどんも食べたいです。
蕎麦は期限とかあるんですかね?
まだ未訪なのでそばと合わせてうどんも食べたいです。
蕎麦は期限とかあるんですかね?
Posted by ひしえもん at 2011年03月26日 20:32
ひしえもん さん>
普通田舎の蕎麦と言うのは収穫期のみです。
大体は冬だけですね。
今度一緒に行きましょう~
普通田舎の蕎麦と言うのは収穫期のみです。
大体は冬だけですね。
今度一緒に行きましょう~
Posted by {^L^}
at 2011年03月27日 00:43

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。