2010年10月25日
Posted by {^L^} at
2010年10月25日23:48 Comment(8)
お好み焼き みゆず

お好み焼き みゆず
土曜日はおっさんの会でした。 おっさん達も手元不如意で昔は割烹とかで集まってたんですが
居酒屋になり、焼鳥屋になり、とうとうお好み焼き屋で飲もうと言う事になりました。アセアセ
それでも食い意地の張ったおっさん達ですから、田町の交番の裏に出来た香西西町の山田の支店
山田流 お好み焼き まゆみへ行こうと言う事になってました。
ところがぁ~! なんと第2・4土曜は休み 涙
それならばぁ~ 内気なインディさん一押しの片原町のみゆずへ転進っ!
片原町のコトデンよりもまだ東のアーケードの終るところにポツンとあるお店です。 お好み焼屋
と言うより、お好み焼をあてに飲む店ですね。
店内は狭く常連さんでにぎわってますが、ここのママさんは恐らく高松で一番愛想のよい飲食業の
女将さんじゃないかと思うぐらい接客上手なんで一見さんも心配は要りません。

ただ隣の人から話し掛けられたり、お酒を注がれたりするのでお子様連れにはお薦めしません。汗
まあ早い話が大阪のじゃんじゃん横丁のお好み焼き屋みたいな感じですね。 \(^^;)

まずは旬の牡蠣焼きから始めます。 まだ粒は小さいですけど美味いですね。 ビールが進みます。

続いてずり塩焼き。

いか塩焼。

続いてうそ焼。 うそのうは: うどん うそのそは : そば なんだそうです。

ホタテ炒め。

親鳥

豚玉

いか玉

ミックス焼

塩焼きはあまり味の変化がないので、牡蠣焼とか、うどん焼なんかがビールのつまみに良いですね。
お好み焼き自体も十分あてになるので、早めにお好み焼きで飲む方がお薦めです。 ダブルミックス焼が
一番気に入りました。 なにせ海老がプリップリです。
それもそのはず、中華の名店伏石町の華宮はここのお店のママさんの息子さんのお店です。 同じ食材
なんでしょうね。
そう言う訳で、おっさん達が腹いっぱい食べて飲んで3000円で収まりました。\(^o^)/
安く美味しく飲みたい方にはお薦めの店です。 ただし店内は狭いです。\(^^;)
みゆずでしこたま飲んだおっさん達は、続いて、93歳のお婆ちゃんがやっているスナックラッキーへ向い
ます。 今年3回目の訪問ですが、またもやママさんの体調がすぐれずお休み。 涙
ママさんが生きているうちに、\(^^;) 戦前のうどん屋さんの話を聞こうと思ってるんですが。。。



それではと、GROTTEへ転進。 多国籍料理と言うかインドネシア料理とフィリッピン料理が食べれる
スナックです。 店内はほんと極普通のスナックでぜんぜんエスニックしてないし、メニューにも特に
エスニック料理は書いてないんですが、マスターに頼むと、インドネシア料理を作ってくれます。
ママさんがフィリッピンの人なんで、フィッリッピン料理も食べれます。
まずは前回美味しかったサンバルゴレンウダン(Sambal Goreng Udang)エビのココナッツクリーム煮
です。 これが一口目はココナッツミルクで甘いんですが、喉を通ると焼けるように辛いんです。


癖になりますねぇ~♪ エビちゃんも美味しいッ! > シネマさん
ナシゴレンも作ってくれましたが、こちらは材料が揃わなかったのか、それ程切れ味なかったです。
もっとも直前に劇辛のエビのココナッツクリーム煮を食べてるのもありますね。


フィリッピン料理は、煮込み料理でしたが、まんまスペイン料理ですね。 なかなか美味しかったです。
こんな料理が急に作れるんでしょうかね? ママさんの夕食だったのかな? \(^^;)
まあここも、チャージや食べ物が安く、一杯飲んで一皿食べて1700円でした。 カラオケもありますが
誰かが歌っているところは見たことがありません。 どう言う客層が来るのかと思っていたら、ちょうど
フィリッピンの女の子がやってきました。 なるほどね。それならエスニック料理の需要がありそうです。
お好み焼き みゆず
住所: 香川県高松市片原町6-14 地図
電話 087-821-5420
営業日 日曜日定休 月曜日が祭日の場合は連休
営業時間 17:30~25:00頃
Foods Bar GROTE
住所: 香川県高松市古馬場町9-17ミディセラビビル1FA 地図
電話 087-851-6651
営業日 無休
営業時間 16:00~6:00
この記事へのコメント
みゆず~昔よく飲んだ帰りにいったにゃあ~
グロッテのエビチャンに萌え~
グロッテのエビチャンに萌え~
Posted by シネマ大好き娘 at 2010年10月26日 05:07
みゆずめっちゃ気になっていました~!おっちゃん酒飲みけいぴょんにはぴったりのお店ですね♪行かねばっ!!
Posted by けいぴょん at 2010年10月26日 07:10
以前から気にはなっていましたが、GROTTEってまんまスナックの内
装なんですねぇ。
現地で食べたフィリピン料理で美味しかったのはティラピアとバゴーン(塩辛)
ぐらいでやっぱタイ料理のほうが断然美味しいですね。
装なんですねぇ。
現地で食べたフィリピン料理で美味しかったのはティラピアとバゴーン(塩辛)
ぐらいでやっぱタイ料理のほうが断然美味しいですね。
Posted by Samiy at 2010年10月26日 12:42
シネマ大好き娘 さん>
流石ぁ~ みゆず行ってたんやっ!
グロッテのマスターも優しいよ。
流石ぁ~ みゆず行ってたんやっ!
グロッテのマスターも優しいよ。
Posted by {^L^}
at 2010年10月27日 00:34

けいぴょん さん>
ほんとここはお奨めっ!
行ったらご近所の華宮ネタをふってください。
ほんとここはお奨めっ!
行ったらご近所の華宮ネタをふってください。
Posted by {^L^}
at 2010年10月27日 00:35

Samiy さん>
GROTTEのマスターはオールバックで
ビシッとスーツを決めてますからね。
エスニック食堂と言うよりはやりスナック
の部類でしょう。
朝までやってるのでお店をハネた女の子
に料理を作ってあげるんじゃないでしょうか。
タイ料理は世界一です。 キッパリ
GROTTEのマスターはオールバックで
ビシッとスーツを決めてますからね。
エスニック食堂と言うよりはやりスナック
の部類でしょう。
朝までやってるのでお店をハネた女の子
に料理を作ってあげるんじゃないでしょうか。
タイ料理は世界一です。 キッパリ
Posted by {^L^}
at 2010年10月27日 00:37

お好み焼き以外の鉄板焼きもうまそうじゃないですか!
そういえば最近は仕事終わりにお好み焼きや焼きそばをあてに飲んで帰る事がないです(^_^;)
そういえば最近は仕事終わりにお好み焼きや焼きそばをあてに飲んで帰る事がないです(^_^;)
Posted by ひしえもん at 2010年11月05日 00:16
ひしえもん さん>
ひしえもんさんも若いのにおっさんですな。\(^^;)
ひしえもんさんも若いのにおっさんですな。\(^^;)
Posted by {^L^}
at 2010年11月06日 00:06

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。