2010年07月10日
Posted by {^L^} at
2010年07月10日23:40 Comment(6)
ぴり辛つけ麺@やまお流

ぴり辛つけ麺@やまお流
ここのところ、平打ち手もみ麺が気に入ってます。 やまお流にも有ったはずと行ってみました。



冷やし中華も平打ち手もみ麺だったはずですが、それ程腰を重視したラーメンではなかったので
つけ麺にしてみました。
ここまでは勝手に、つけ麺は冷たい麺に温かい付け出汁だと信じてたんですが、出てきたつけ麺
を見て、あれっ! これ食べたことありますよっ! 麺を冷水で締めない釜揚げつけ麺でした。
思い出しました。 このつけ麺は、トッピングを色々追加しながら味の変化を楽しむんです。
チャーシューや味玉が美味いんですよねぇ~♪

辛さはそれ程辛くはないんですが、胡椒系の辛さが利いてます。 さぬ一や、やまとの和風らーめん
を食べつけていると、こんなにもスパイシーにしなくても良い気がしますが、ここはラーメン屋
さんなんで、これぐらいが基本なんでしょう。
麺はぷりっとした感じがよく出ている平打ち麺。 さぬ一の中華麺より少し厚みが薄いですけど
出汁が良く絡みます。 どんぶりに張ってあるのは釜湯じゃなくて白出汁かな?


出汁も美味いし、チャーシューもメンマも入れる度に味が変化して良いですね。 ただやっぱり
スパイシーさが勝ってしまうので、これならいっそぴり辛じゃなくてスタンダードのつけ麺の
方を頼むべきだったですね。
お店の入り口にも大きく書いてあるように、やまお流は和風出汁のラーメン屋さん。 このつけ麺
の付け出しなんかは、和風出汁のお店ならではのものだと思います。
まあお昼時に単品で頼むのは、{^L^}ぐらいで他のお客さんはセットメニューが多いですね。
{^L^}もシャンハイドラゴン時代はいつもセットメニューで頼んでいました。 今より10kgぐらい
痩せてましたからね。{^笑^}
今日も若い子が一生懸命新人研修を受けてました。 なにせメニューが多いし、麺のチェンジや
トッピング追加と覚えないといけない事が一杯有りそうです。 前回来たときにも若い子が
同じように研修していたと思いますが、これだけ屋台が大きいと多くのスタッフをそろえないと
いけないので大変ですね。
と言うのも、大将のBlog(奥様の?)を見ていると、結構その手の話が多いです。 うどん屋と
違って営業時間が長いので大型ラーメン屋は大変ですね。
過去のやまお 訪問記 :
8月6日

5月31日

和風だし らーめん やまお やまお流(旧上海ドラゴン ) お店のHP
住所: 香川県高松市伏石町居石493(高松おいしい広場内 地図
電話 087-840-0400
営業日 定休日
営業時間 平日 11:30~15:00 17:30~25:00
この記事へのコメント
シュワシュワあったよね?!
Posted by シネマ大好き娘 at 2010年07月11日 05:58
これもうまそうですね!胡椒の辛さも好きなんです。
でも釜揚げ麺だと汗かきませんでした?
でも釜揚げ麺だと汗かきませんでした?
Posted by ひしえもん at 2010年07月11日 12:41
ここの塩ラーメンのスープ好きです。
和風だしラーメンも早めに食べに行かなきゃ!!
和風だしラーメンも早めに食べに行かなきゃ!!
Posted by 讃岐屋甚兵衛 at 2010年07月11日 18:06
シネマ大好き娘 さん>
シュワシュワも焼酎もありまっせ!
シュワシュワも焼酎もありまっせ!
Posted by {^L^}
at 2010年07月12日 00:17

ひしえもん さん>
{^L^}も胡椒は好きなんですが、せっかくの
和風出汁なんでちょっともったいない気がしてます。
店内はよく冷房が効いてるんで、それ程汗をかかないです。
最後に出汁割りをした時は流石に汗がでました。
{^L^}も胡椒は好きなんですが、せっかくの
和風出汁なんでちょっともったいない気がしてます。
店内はよく冷房が効いてるんで、それ程汗をかかないです。
最後に出汁割りをした時は流石に汗がでました。
Posted by {^L^}
at 2010年07月12日 00:19

讃岐屋甚兵衛 さん>
塩ラーメンちょっと値上げしてしまって残念ですね。
でも399円と言う看板はお店のグレードに似合ってません
でした。
ご近所のお店がOPENしたらラーメンも近場で食べれるように
なりますね。(^^v
塩ラーメンちょっと値上げしてしまって残念ですね。
でも399円と言う看板はお店のグレードに似合ってません
でした。
ご近所のお店がOPENしたらラーメンも近場で食べれるように
なりますね。(^^v
Posted by {^L^}
at 2010年07月12日 00:21

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。