2009年08月12日
Posted by {^L^} at
2009年08月12日23:30 Comment(10)
チリバーガー@サンダズダイナー

チリバーガー@サンダズダイナー
先日食べて気にいったチリコンカーンを食べに屋島のサンダズダイナーへ。
前回はチリドッグを食べたんですが、今日はチリバーガーを食べます。

日本ではチリバーガーの方が知名度が高いですが、googleの検索結果で見ても世界的には
チリドッグの方が圧倒的に主流です。
chili dog の検索結果 | 約 18,400,000 |
chili burger の検索結果 | 約 4,350,000 |
チリドッグ の検索結果 | 約 17,500 |
チリバーガー の検索結果 | 約 91,400 |
メニューが早くも新バージョンになっていて、ハラペーニョとか言う耳慣れないトッピング
が追加されてます。 名前の感じからすると、メキシコの唐辛子のようですね。
ハラペーニョを追加してもらって、付け合せはポテトにします。 ハラペーニョが爆発した時
に備えて、飲み物はクールダウンのデザート付き450円にしました。(汗)

おっちゃんさんに、先日お世話になったお礼を言いました。 留学生も満足だったようです。
チリドッグが美味しかった事も伝え、国産金時豆でも同じ味が再現出来ないか等を話しました。
気になるハラペーニョを見せてもらいましたが、どうやらメキシコの青唐辛子 のようです。
辛いんでしょうかね? 食べる前から汗が出ます。

チリバーガー キター! \(^o^)/
前回よりハラペーニョが載った分、彩りが綺麗です。 しかしこれ辛そうですね。
おっちゃんさんは、2個食べたらギブUPしたそうです。(滝汗)


メニューには、スタンダード < マスタード < タバスコ < ハラペーニョトッピング
の順番に辛くなると書いてますが、先日食べた感じではタバスコをかけると味が画一的になって
しまうので、パス。 最初はマスタードもなしてかじりつきます。
先日同様、ビーンズの甘味と香りが口内を突き抜け、超旨いです。 サンダスダイナーのお約束の
儀式、パンズを上からギュ! をやったので肉汁とチリコンカーンが良い感じで混ざり合って
チリドッグとはまた違った食べ物になってます。

半分食べて、マスタードをかけてみました。 こうなるともうチリバーガーよりは普通のバーガー
に近づいてきます。 これはこれで良いですねぇ~~♪
どうやら、チリバーガーはチーズや、ベーコンも追加して、マスタード&ケチャップも加えて
ハンバーガーの発展系として食べたると、肉の旨味に豆の旨味が加わってより美味しいように
思います。 次回はこれやってみましょう~♪
この美味しさなら、夏メニューと言うよりオールシーズンメニューに昇格するのは間違い無いで
しょう。 豆自体も体温を上げる食べ物ですしね。 期待大。
それで、ハラペーニョはどうだったかって? あれっ? そう言えば青唐辛子乗っけたんだった。
なんか全然辛くないんですけどぅ~(汗) このあいだのぶっこちゅが離乳食レベルならこれは
赤ちゃんボーロレベル? \(^^;) お腹にピリッとも来ません。
ひょっとして、タイ好き倶楽部メンバーの{^L^}って辛いものに耐性が出来てる????
まあ辛いの好きな人は試してレポートお願いします。
前回も書いたと思いますが、普通チリバーガーやチリドッグって1個食べたら、もう1個食べたいとは
思いませんよね。 でもこのチリドッグとチリバーガーは一度に両方食べてみたくなります。
日本に先行していた変にスパイスの効いたチリバーガーを食べて、チリとはこんな物だと思って
いる人は一度、サンダズダイナーのチリコンカーンを食べてみると目からウロコですよ。(^^v
以前のサンダズダイナーの日記 :
8月9日

5月30日

これ食べた

サンダズダイナー SANTA's DINER お店のHP
住所: 香川県高松市屋島西町2506-17 地図
電話 087-816-0889
営業日 無休 ←変わる場合があるので要確認
営業時間 11:00 ~20:00 ラストオーダー 19:30
この記事へのコメント
ここも行って見たい・・・と妹ちゃんは言ってたんだけど
時間の関係で明日テイクアウトするかもしれません。
これたべれるかな~
食べれんかったら日曜にでも行ってみるつもりです!
豆は大好きなんで辛くしなければたべられるでしょ(*^m^*) ムフッ
ここは本当に美味しいですよね!
普段お肉食べない私でもここのハンバーガーは食べちゃいます!
ではでは明日からよろしくで~す!
時間の関係で明日テイクアウトするかもしれません。
これたべれるかな~
食べれんかったら日曜にでも行ってみるつもりです!
豆は大好きなんで辛くしなければたべられるでしょ(*^m^*) ムフッ
ここは本当に美味しいですよね!
普段お肉食べない私でもここのハンバーガーは食べちゃいます!
ではでは明日からよろしくで~す!
Posted by つぶあんな at 2009年08月13日 00:09
つぶあんな さん>
そうそう豆は必食です。 全然辛くないですよ。
小学生でも食べれるように甘めに作ったと
メニューにもありますが、本当です。
明日から食べまくりましょう!!
そうそう豆は必食です。 全然辛くないですよ。
小学生でも食べれるように甘めに作ったと
メニューにもありますが、本当です。
明日から食べまくりましょう!!
Posted by {^L^}
at 2009年08月13日 00:28

ハラペーニョが、ハラペコーニョにみえたあ~~~
ビアが、進みそう~~~^0^
ビアが、進みそう~~~^0^
Posted by シネマ大好き娘 at 2009年08月13日 04:52
魅惑のハラペーニョ~~~しかもてんこ盛りぃ~~~ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
・・・って思ったんですけどぉ~~~赤ちゃんボーロレベルですか(笑)
モスのスパイシーモスに入ってるハラペーニョは、こんなあたしでも
けっこうピリピリ来ますけどねぇ・・・
これは是非体験してみないと!!
・・・って思ったんですけどぉ~~~赤ちゃんボーロレベルですか(笑)
モスのスパイシーモスに入ってるハラペーニョは、こんなあたしでも
けっこうピリピリ来ますけどねぇ・・・
これは是非体験してみないと!!
Posted by ぴょん子 at 2009年08月13日 07:00
ハラペーニョ、前にチーズバーガーにトッピング(+50円)してもらいました。
辛さはあんまりわかりませんよね(^^;)
でもここのハンバーガーは美味しさで十分満足できます。
豆食べた~い!!
辛さはあんまりわかりませんよね(^^;)
でもここのハンバーガーは美味しさで十分満足できます。
豆食べた~い!!
Posted by re-nya at 2009年08月13日 07:32
あざーす
いやー皆さんからいの大丈夫なんですねー
おっちゃんはカレーライスも中辛で十分な人なので・・・・
またお待ちしてますねー
いやー皆さんからいの大丈夫なんですねー
おっちゃんはカレーライスも中辛で十分な人なので・・・・
またお待ちしてますねー
Posted by サンタのおっちゃん at 2009年08月13日 13:57
シネマ大好き娘 さん>
ハラペコーにゃんこっ!
ビアありまっせ!
ハラペコーにゃんこっ!
ビアありまっせ!
Posted by {^L^}
at 2009年08月14日 00:21

ぴょん子 さん>
モスのは他の香辛料が効いてまからね。
やっぱりタイ好き倶楽部としてはピッキーヌで
決めたいですね。\(^^;)
でもこのメニューは豆の旨味を楽しむ方が
良いです。
まずはチリドッグを先食べるのがお奨め。
モスのは他の香辛料が効いてまからね。
やっぱりタイ好き倶楽部としてはピッキーヌで
決めたいですね。\(^^;)
でもこのメニューは豆の旨味を楽しむ方が
良いです。
まずはチリドッグを先食べるのがお奨め。
Posted by {^L^}
at 2009年08月14日 00:28

re-nya さん>
やっぱりぃ~ \(^^;) 辛くないよね。
この豆はほんと美味しいですよ。
辛さ抜きで十分です。
でも今度タイ好き倶楽部メンバーには
ピッキーヌ配ります。(笑)
やっぱりぃ~ \(^^;) 辛くないよね。
この豆はほんと美味しいですよ。
辛さ抜きで十分です。
でも今度タイ好き倶楽部メンバーには
ピッキーヌ配ります。(笑)
Posted by {^L^}
at 2009年08月14日 00:31

サンタのおっちゃん さん>
辛くなくても十分美味しいですが、もし辛いの
出すなら、チリコンカーンの段階でチリパウダー
かなんかの量で 1辛~5辛とかで辛さを調整
した方が良いかも知れません。
タバスコは豆の香りを損なうし、ハラペーニョは
ピリっと来ないので物足りないですね。
酸味もあるので、まるでピクルスみたいな感じ
です。 多分、タバスコと併用すればもっと
ホットな感じになるんでしょうが、とにかく豆が
美味しいので、タバスコは使いたくないですね。
今度は、チリドックにマスタードとハラペーニョを
入れて食べてみたいと思います。(^^v
辛くなくても十分美味しいですが、もし辛いの
出すなら、チリコンカーンの段階でチリパウダー
かなんかの量で 1辛~5辛とかで辛さを調整
した方が良いかも知れません。
タバスコは豆の香りを損なうし、ハラペーニョは
ピリっと来ないので物足りないですね。
酸味もあるので、まるでピクルスみたいな感じ
です。 多分、タバスコと併用すればもっと
ホットな感じになるんでしょうが、とにかく豆が
美味しいので、タバスコは使いたくないですね。
今度は、チリドックにマスタードとハラペーニョを
入れて食べてみたいと思います。(^^v
Posted by {^L^}
at 2009年08月14日 00:38

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。