2023年09月03日
Posted by {^L^} at
2023年09月03日08:00 Comment(0)
かまや

かまや
坂出へやって来たので、久しぶりに 【 かまや 】 さんへ寄ってみましょう。・゚・。・゚・。・♪ 色々麺のスタイルが変わってると麺友さんから聞いてます。
かまやさんは、初代のうわさの麺蔵さんで修業したと聞いてますが、14年のキャリアがあるそうなので、麺蔵さんの後もどこかで修業されたんでしょうかね? 機械を使わずに手打ちでやられているそうなので、色々な麺のタイプを試されているのかも知れません。






いか天ざるが人気なようなので、これをいってみましょう。・゚・。・゚・。・♪ タイミングによっては10分程度待つと書いてありますね。 天ぷらはいか天の場合、注文を聞いてから揚げるようですが、うどんもタイミングに寄っては新しく茹でるようです。
以前に来た時や、その後のRNC特選うどん遍路では定食系が人気のようでしたが、現在はイカ天ざるとか、とり天ざるとかが人気なようです。
番号札をもらって、出来上がりを待ちます。
呼ばれてうどんを取りに行くと、いか天の香ばしい香りにテンションが上がります。\(^^)/ お値段の割にはイカ天が山盛です。




うどんは、それ程固腰ではありませんが、しゅっとした喉越しの良いうどんです。 出汁との相性が良いですね。
イカ天は、枡うどんさんや、まつばらさんのような超豪華タイプではありませんが、揚げたて熱々なので美味しいです。 一夜干しではない感じですね。
うわさの麺蔵さんに居たことがあると言う事は、現在のうわさの麺蔵さんの大将とも兄弟弟子になるのかも知れません。 どことかくスタイルが似てるような気がします。
香川では、はりやさんで一躍有名になった、この天ぷらをざるに乗せたスタイルはビジュアルも良いし、いか天、かしわ天とバリエーションも増やせるので、王道ですね。
次のローテでは鶏天ざるを食べてみましょう。・゚・。・゚・。・♪
こちらはプレーンのぶっかけ。

かまやさん名物の迷路のような一方通行を楽しみながらお店を後にします。\(^^;)



過去の手打ちうどん かまや 訪問記 :
12月13日

手打ちうどん かまや
住所: 香川県坂出市川津町3537-1 地図
電話 0877-85-3665
営業日 現在無休営業
営業時間 9:00~15:00