2022年08月01日
Posted by {^L^} at 2022年08月01日08:00 Comment(0)

オリカフェ@小栗旬のサントリーモルツCMロケ地

オリカフェ@小栗旬のサントリーモルツCMロケ地
オリカフェ@小栗旬のサントリーモルツCMロケ地

今流れている小栗旬のサントリーモルツのCMですが、バックに粟島が写って自転車で走っている所は、庄内半島のくびれている所、以前は船が運河のように粟島側から伊吹側に渡れたと言われる 【 船越神社 】 の少し香川高専側ですね。

ビールを飲むシーンは、フラワーパークからもう少し奥へ行った所にある荘内半島オリーブ農園の中の 【 Oli Cafe 】 ですね。 以前ヤギちゃんが居て、{^L^}も時々行った事があります。


オリカフェ@小栗旬のサントリーモルツCMロケ地

オリカフェ@小栗旬のサントリーモルツCMロケ地


最近は、手前にあるテラス席がわんちゃんOKの瀬戸内クラシコばかり行ってたんですが、CMを見て久しぶりにオリーブ農園に行ってみました。 こちらも、店内はわんちゃんNGですが、外ならOKです。




ここからの眺めはほんとに良くて、瀬戸内海をゆっくり進む船を見ていると、時を忘れてしまいます。 

オリカフェ@小栗旬のサントリーモルツCMロケ地

オリカフェ@小栗旬のサントリーモルツCMロケ地

オリカフェ@小栗旬のサントリーモルツCMロケ地

オリカフェ@小栗旬のサントリーモルツCMロケ地

オリカフェ@小栗旬のサントリーモルツCMロケ地

オリカフェ@小栗旬のサントリーモルツCMロケ地

オリカフェ@小栗旬のサントリーモルツCMロケ地

オリカフェ@小栗旬のサントリーモルツCMロケ地

オリカフェ@小栗旬のサントリーモルツCMロケ地

オリカフェ@小栗旬のサントリーモルツCMロケ地

広大な敷地はオリーブの栽培をしているので、手入れの行き届いたオリーブの樹に囲まれて、まるでエーゲ海のようですね。 

アイスコーヒーはスッキリとした味で、オリーブの葉っぱが浮かんでいるのがオシャレです。  ちなみに、サントリーモルツはメニューには有りません。\(^^;)

オリカフェ@小栗旬のサントリーモルツCMロケ地

オリカフェ@小栗旬のサントリーモルツCMロケ地


ヤギちゃんはなんと仏生山の森へもらわれて行ったそうで、それなら{^L^}も会ったことが有る 【 あずき&そらまめ 】 ちゃんがそうだったですねっ!  オリーブ農園ではやんちゃだったのに、仏生山の森では大人しく寝てましたよ。\(^^;)

せっかくショコラと遊んでもらおうと思ったのに残念。\(^^;)

まあCMには流れていても、どこそこのカフェとは公開してませんから、それ程お客さんは押し寄せてないようです。 秋には併設のゲストハウスの関係で、カフェの営業は未定なそうなので、行かれる方はこの夏がチャンスです。


オリカフェ@小栗旬のサントリーモルツCMロケ地

オリカフェ@小栗旬のサントリーモルツCMロケ地


ここでゆっくりして、帰りは父母ヶ浜で美しい夕日を愛でる。 ほんと荘内ペニンシュラは毎日かよっても飽きません。\(^^;)





コロナのお時間です。

とうとう聞く耳を持った岸田首相がコロナの感染症法扱いを2類からの引き下げ検討を表明しましたが、「第7波」の収束後と言う安全運転。

井上正康教授が1年以上前から提唱してた事ですが、最近になってTVでも連日論じられるので岸田首相も放って置けなくなったのでしょう。

遅すぎるとは思いますが、第8波が有るのは間違い無いので、やっておくにこした事はありません。 

コロナをどこの町医者でも診てもらえるようになれば、医療崩壊は無くなりますが、オミクロンでも居ると思われるスーパースプレッダーと高齢者が病院で鉢合わせしないような工夫が必要でしょう。

これも全国民が英知を出し合えばなんとか解決するんじゃないかと思います。 

今日のそこまで言って委員会NPでは、辛坊治郎氏がコロナの利権がPCR検査に移行していると吠えてました。 以前はPCR利権は検査機械の利権だったのが、最近は検査の補助金でガッツリ稼ぐ輩が増えているようです。

東京では、検査を受けると商品券をもらえたり、1人で何度も検査する人が増えているそうです。(@@)  まったく医師会と言い、ほんとに利権に群がる輩が多いですね。涙

先日から書いている、東京のコロナの3万5千人でピークに達したか? と言う問題ですが、検査が出来ないんだから陽性者も頭打ちなのは当然と言う指摘もありますが、どのみち検査を受けない軽症・無症状感染者は発表より何倍も居る訳で、お盆までにはピークアウトするんじゃないかと言う期待が膨らんでいます。

まあ99歳の三笠宮妃百合子様が感染しても無事療養期間を終えられたり、バイデン大統領も、ファウチ氏も重症化はしなかった事が、なによりオミクロンの特長を現れていると思います。。

取りあえずあと1~2週間の辛抱です。\(^^;)


東京都・コロナ感染 3万5000人程度が上限? 来週は「頭打ち」との見方も 「天井効果」2週間続くか


東京の感染者 先週は「イレギュラー」?

出典:FNNプライムオンライン

https://www.fnn.jp/articles/-/396682

東京都では、新型コロナウイルスの感染者数が、水曜、木曜に多くなる傾向にある。しかし、先週(25日~)は“イレギュラー”だった。


25日(月)2万2387人  26日(火)3万1593人  27日(水)2万9036人
28日(木)4万0406人  29日(金)3万6814人  30日(土)3万3466人

このように、先週は水曜日が少なかったのだ。

「この数値ですが、5000人から6000人がおとといハーシスが不具合だったわけで、その分の数字が遅れて出てきているというわけで」。 初の4万人超えとなった水曜日、小池知事はその理由を、こう説明した。

26日に、「ハーシス」という厚労省の感染者情報を管理するシステムに、不具合が発生。そのため集計が遅れ、27日分の感染者数5000人~6000人が、28日分に上乗せされたため、一気に4万人を超えたというのだ。

つまり、ハーシスの不具合がなければ、水曜、木曜の感染者数は、それぞれ3万5000人程度。4万人を超えることはなかった、ということだろう。
潜在感染者は数倍?

「やっぱり検査を受けられておらず、検査キットが足りてないと思う」。 取材に対して、ある関係者は、先週の感染者数について、「4万5000人から6万人になってもおかしくないが、検査キット不足で検査が進まず、感染者数が低くなったのではないか」との認識を示した。その上で、「本当の感染者数は数倍以上いる」と指摘する。

検査を希望する人に、検査キットが行き届かなかったため、予想よりも、感染者数が少なくなったというのだ。さらに、医療機関にとっては、保健所への届け出作業に時間を要するため、1日の受け入れ患者数に、一定の”上限”を設けているとされる。だから、実際には検査できていない「潜在感染者」が今の感染者の数倍いるというのだ。
感染者数「頭打ち」のワケ

「頭打ちじゃないか」 。ある関係者は、東京都の今週(8月1日~)の、感染者数の動向ついて、検査が「上限に達している」と指摘する。現在の”検査能力”を考慮すると、増えても3万5000人前後で“頭打ち”になるとの見方を示した。 検査能力を超えて、感染者数が発生することはないという理屈だ。

「天井効果って言われる状況がしばらく続いた」 。また、この頭打ち状態は「天井効果」とも呼ばれ、大阪のケースだと、1ヶ月ぐらい続いたという。このため、東京でも、少なくとも2週間は「天井効果」が続く可能性があるとのこと。

感染者数だけでなく、病床使用率や重症者数も、もちろん重要だが、感染者のうち一定割合は入院が必要となり、重症化もする。 日々出される感染者数が実態に即したものなのか、そういったことも含めて注視する必要があるだろう。



Oli Cafe オリカフェ 荘内半島オリーブ農園   お店のHP
住所:   香川県三豊市詫間町積992  地図
電話    0875-24-9160
営業日  月曜日定休
営業時間 13:00~16:00



同じカテゴリー(グルメ・料理 )の記事画像
釜あげうどん 長田 in 香の香
きしめん祭り 七福別邸
淡竹うどん最終日 讃州めんめ
香川×岡山つながる食の大博覧会
380円中華そば キリン
三好うどん
同じカテゴリー(グルメ・料理 )の記事
 釜あげうどん 長田 in 香の香 (2024-06-26 08:00)
 きしめん祭り 七福別邸 (2024-06-25 08:00)
 淡竹うどん最終日 讃州めんめ (2024-06-24 08:00)
 香川×岡山つながる食の大博覧会 (2024-06-23 08:00)
 380円中華そば キリン (2024-06-22 08:00)
 三好うどん (2024-06-21 08:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
オリカフェ@小栗旬のサントリーモルツCMロケ地
    コメント(0)