2021年11月16日
Posted by {^L^} at 2021年11月16日08:00 Comment(0)

へんろ珈琲

へんろ珈琲
へんろ珈琲

さぬき市のオレンジタウンの少し南、溜うどんのすぐ北にオシャレなカフェがあると聞いて行って来ました。

あれっ? この建物見た事あるなぁ〜 と思ったら、以前つぶあんなさんがよく行ってた 【 cafe Natural Hi 】じゃないですかっ!

聞いてみると、オーナーさんも一緒なんだそうです。(@@)

今年の7月4日にリニューアルオープンしたんだそうです。 多分新店情報で見たと思うんですが、遍路珈琲という名前に、長尾寺へ行くお遍路さんの休憩所だとばかり思ってました。汗


へんろ珈琲

へんろ珈琲

へんろ珈琲


店内は昭和の懐かしいグッズであふれてますっ! ちょっとジャンルが統一感ないですが、思い出に浸るのには十分です。

ご主人は昭和の人には見えないので、逆に当時の価値観とは違うコレクションです。 どれも売り物のようですが、個人が買うよりカフェとか、美容院とかのオーナーが、お店の雰囲気作りに買って行くのかも知れません。

鳩目の可愛い奥さんが接客してくれて、居心地も良いですね。 実験室の有る離れはカウンター席もあるので、ゆっくりと読書に浸るお客さんも居るそうです。

へんろ珈琲

へんろ珈琲

へんろ珈琲

へんろ珈琲

へんろ珈琲

へんろ珈琲

へんろ珈琲

へんろ珈琲

へんろ珈琲

へんろ珈琲

へんろ珈琲

へんろ珈琲

へんろ珈琲

へんろ珈琲

へんろ珈琲

へんろ珈琲

へんろ珈琲

へんろ珈琲



話によると、珈琲にはこだわっていて、もちろん自家焙煎ですが、豆は販売せず、毎回違う焙煎を試してるんだとか。(@@)

まさに珈琲版一期一会ですねっ! こだわりは、ケーキにも現れていて、{^L^}が食べた 【 ほうじ茶とお豆腐のチーズケーキ 】 は今まで一度も食べた事のない味と食感で、非常にレベルの高い物でした。

お店の営業も、火曜日、水曜日、木曜日がお休みと蕎麦屋並みに研究と準備に時間を掛けてます。


へんろ珈琲

へんろ珈琲

へんろ珈琲

へんろ珈琲

へんろ珈琲

ソファーの居心地が良すぎて、長居してしまいましたが、ホントこの空間は時がゆっくりと流れて行きますねっ! \(^^;)

もうちょっと近ければ自分の居間使い出来るんですが、流石に造田は遠いですね。涙

でも、テラス席はワンちゃんOKなので、次回はショコラと来ましょう。・゚・。・゚・。・♪


へんろ珈琲

へんろ珈琲

へんろ珈琲










★ロングバージョン 4分20秒







コロナのお時間です。


次のコロナの波がいつ来るのか? ひょっとしてこのまま終息したりして。。。と言う淡い期待は昨年ことごとく裏切られたので、勿論そんな事は思っていませんが、香川のコロナ事情を考えると、果たしてそんな大騒ぎするものだったかと言う感は残ります。

結局のところ、医療崩壊と呼ぶにはお粗末なドタバタが、都市部では起こった。 新しいファイザーの90パーセント有効と言われる経口薬が使えるようになったら、大阪みたいな事は起こらないんじゃ無いかと思います。

ここへ来て、コロナ減少の新しい説が登場したので、紹介します。

簡単に言うと、ワクチン接種のスタートが欧米より2ヶ月遅かった日本は、自治体の驚異的な頑張りで、短期間、つまりワクチンの有効な6ヶ月以内に国民の7割が接種を完了したので、集団免疫を獲得したと言う理論です。

欧米は後半がダラダラと接種が進まなかったので、初期に接種した人のワクチン効果切れで、集団免疫を獲得出来なかったので、今感染が広がっていると言う説です。

だから、日本では6ヶ月以降つまり、来年になるとワクチンの有効性切れで再び感染が広まると言う人も居ます。

いやいや、一旦集団免疫に達してウイルス保持者が減っているのだから、このまま押さえ込めるんじゃないか? との考えも有ります。実際、SARSは分母が広がらなかった為、終息しました。

現時点では、予断を許さない状況ですが、また日本には神風が吹いたっ! となる事を祈ります。



新型コロナ、海外では「再流行」 日本では1~2か月遅れでピークの傾向

出典:ZAKZAK
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/211115/dom2111150011-n1.html

《ワクチン非接種者の受験会場はこちら》。案内に従って足を踏み入れると、二重マスクにゴーグル、ビニール手袋という“完全武装”の受験者たちがズラリ。疑心暗鬼に包まれた教室でコホンコホンと軽い咳をもらすと、静まり返った教室にピリッと緊張が走る。

 一方、非接種者と隔離された教室では、「パスポート」を持つ受験生が、ノーマスクでゆったりと試験開始を待つ--。

 来年の受験シーズンには、そんな光景が見られるかもしれない。国際医療福祉大学病院内科学予防医学センター教授の一石英一郎さんが言う。

 「受験のハイシーズンである来年1、2月に新型コロナウイルスの第6波が重なる可能性は充分ある。そうなったら、受験をスムーズに進めるため、受験者用のワクチンパスポートが導入されることもあるでしょう」

 世界各地で新型コロナの「再流行」が始まった。10月最終週、欧州53か国では約180万人が新規感染し、約2万4000人の死者が出た。ともに世界の半数を占め、世界保健機関(WHO)は欧州が感染の「震源地」になると警鐘を鳴らす。

以下 ZAKZAKのサイトで http://www.zakzak.co.jp/soc/news/211115/dom2111150011-n1.html


へんろ珈琲 食べログ
住所:   香川県さぬき市造田宮西969-5 地図
電話    0879-49-2906
営業日  火曜日、水曜日、木曜日定休 ★2021年 11月19日と20日は臨時休業
営業時間 11:00--17:00



同じカテゴリー(グルメ・料理 )の記事画像
カレーうどん 中西
まえばうどん
レモンクリームうどん カマ喜ri カマキリ
さぬきの蜂屋 中田養蜂直売所
肉ぶっかけ 讃州めんめ
さぬきまるふじ
同じカテゴリー(グルメ・料理 )の記事
 カレーうどん 中西 (2025-04-17 08:00)
 まえばうどん (2025-04-16 08:00)
 レモンクリームうどん カマ喜ri カマキリ (2025-04-15 08:00)
 さぬきの蜂屋 中田養蜂直売所 (2025-04-14 08:00)
 肉ぶっかけ 讃州めんめ (2025-04-13 08:00)
 さぬきまるふじ (2025-04-12 08:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
へんろ珈琲
    コメント(0)