2021年07月16日
Posted by {^L^} at
2021年07月16日08:00 Comment(2)
浜堂 はまんど 琴平に参上

浜堂 はまんど 琴平に参上
最近、県内のあちこちに進出しているはまんどの朝ラーブランド浜堂が今度は琴平へ進出しました。 コロナ禍で苦しむ琴平温泉郷の旅館 つるやさんの敷地内へのオープンです。


つるやさんと言えば、参道の入り口の角地に位置する一等地です。 その一等地の駐車場が浜堂へ行く時に使えるのか? と言うのが一番の心配点でしたが、行ってみると駐車OKと言う事でホッとしました。
あの辺りは、うかうかすると1回800円の駐車場へひっぱり込まれます。汗 100円Pでも1回300円とかが多い地域です。 ただ土日の旅館の繁盛期には停められないこともあるそうです。
15日の朝がオープンだったんですが、朝に麺類を食べる習慣の無い{^L^}は、お昼に行きました。 店外行列は出来てませんでしたが、店内は満席で少し待つことに。
ここは、早朝ラーメンには打ってつけの立地です。 琴平温泉郷に宿泊した観光客は夕方の食事はホテルや旅館で食べるので、讃岐ラーメンを食べてみたいと思っても夜は食べれません。 お昼はチェックアウトして観光地へ向かっているので、お昼にも食べにくいんですよね。
唯一、朝なら、ホテルの朝食を捨てて念願の讃岐ラーメンを食べるということも十分選択肢に入ります。




経営はつるやさんがやっているのだと思われ、社長が陣頭指揮を取ってました。 ちょっと待って中に入ったんですが、店内は夜は料理店になるので、内装はラーメン屋より一ランク上です。
浜堂うみまち商店街のイメージで、メニューが複数有るのだと思ってたんですが、実際に来てみると7時~10時まで限定の煮干しそば500円と、10時~15時までの中華そばの2種類でした。 中華そばは、いりこ出汁が勝負の清湯だけです。





流石はオープン初日に駆けつける、はまんどファンの皆さんは、ごはんも一緒に注文する人が多いですね。 注文を聞くと言うより、中華そばでよろしいですね? と言った感じで一応聞かれます。 厨房の中からは、盛りの大将の声が聞こえてきます。
そして、{^L^}の中華そばが出来上がりました。\(^^)/ 一見して麺が太いですねっ! 実際、すすってみても、存在感のある麺です。 はまんどのファンの人達なら驚くようなことは無いですが、県外の方はちょっとびっくりされるかも知れませんね。

しかし時々、つけ麺屋さんにあるような、ただ太いだけのラーメンじゃ有りません。 太くてもしなやかで 【 すすれる 】 ラーメンです。 ちょい扁平ぎみで、、啜り上げた時に、そろばん玉のような菱形の両端のエッジが喉を刺激する、はまんど独特の食感とも少し違った面白い喉越しです。
スープはいりこ出汁に清湯の肉スープが加えてあると言う説明通り、すこし肉の重みがあるスープです。 香川県民特有の啜り上げる食べ方でも、しっかりと麺に絡んでついてくるスープです。





しっかりとした味ながら、食後にまったく喉が渇かなかったのは流石です。 この麺とスープなら琴平へ宿泊した観光客のなかで人気になりそうですねっ! 今日は盛りの大将が厨房に立ってるんで味は100%ですが、大将が来なくなっても、このクオリティーが保てるかどうかが取りあえずは当面の勝負所ですね。
うみまち商店街の浜堂よりも、本店の味に近いのは、向こうは3種類、こちらは1種類ということで、はまんどの味が集約されているのだと思われますが、立地も最高だし、オーナーのやる気も凄いので、ほんと香川に行ったら琴平で浜堂のラーメンを食べるのがトレンドとなるかも知れませんねっ!
コロナのお時間です。
いよいよオリンピックが近いと言うのに、なんか全然盛り上がらないですねっ! 普通だと、もう追っかけ番組が始まっている頃だのに、ほんと異例のオリンピックになりそうです。
ワクチンの接種も順調に進み、インド株の猛威とTVは煽りますが、病床使用率もひっぱくとはほど遠い状態で、感染者が若者に集中しているのに、なにがなんでも脅さないといけないと 【 50歳 問題 】 などと、新しいトレンドを作ろうとしています。
未だに、感染力の強いと言う言葉をたくみに、インド株が強毒であるかのように報道する姿勢も変わりません。
森永卓郎教授は、庶民的経済の話題が人気の人でしたが、今日のニュースを見ていて驚きました。 東京の感染拡大を止めるには、人流をすべて止めて、都民全員にPCR検査すべきだ。 1週間もあれば出来るハズだと言うのです。
じゃあそこであぶり出された、ウイルスキャリアはどこへどう隔離するんでしょうね? しかも少しでも漏らせば、そこからまた爆発するので、まったく意味をなさないと思われます。 もう森永卓郎教授がコメントするがっちりマンデー!! は、見ないことにしましょう。\(^^;)
さて、今日のNHKの7時のニュースで、ワクチンのデマが広がっていて困るという報道がありました。












まあ確かに、ネットでもこの手の話がまことしやかに流れてますね。 トランプ大統領の選挙の時にも、同様の手法が行なわれていて、絶対ありそうもない情報からありそうな情報までを色々流し、マイクロチップや、磁石は眉唾だが、遺伝子書き換えは有り得るかも? と思わす作戦です。
大統領選の時にも、CIAの女性長官ジーナ・ハスペルが. フランクフルトのCIA敷地内でトランプ派米軍と銃撃戦の上逮捕され、キューバーの空軍基地. にいて尋問を受けていると言ったニュースや、1999年7月の飛行機事故で死亡したジョン・F・ケネディ・ジュニアが実は生きていてまもなく登場すると言ったフェイクニュースが流れました。 馬鹿げた大ネタを出して、小さな小ネタがいかにも正しいと思わせる手法です。
{^L^}も当時はあまりの荒唐無稽の話に逆に半信半疑でしたが、まあ古典的な手法に過ぎませんでした。 今回は不妊に関しては、出来れば重症化しない若い女性はもう少し様子を見た方が良いとは思ってましたが、{^L^}の娘が職域接種をするのを止めるまではしませんでした。
まあ確かに、ワクチンが合わずに亡くなる方もいらっしゃるだろうし、なんらかの体調不良を誘発する可能性もあるとは思いますが、この馬鹿げたコロナ騒動を終わらすにはワクチンしか無い訳で、ワクチンの普及を望みます。
ただ、ワクチンデマの根幹には、政府への不信が有る訳で、そこのところは政府にも猛省して欲しいですね。
しかし、ネットの情報統制に関しては、コロナ騒動が終わったら、じっくりと世界中の人々がよく考えたり議論する必要がありそうです。
讃岐ラーメン 浜堂(はまんど) こんぴらさん参道口店
住所: 香川県仲多度郡琴平町620 つるや旅館内
電話 (つるや旅館 0877-75-3154)
営業日 定休日未定 7月は28日・29日休み
営業時間 6:00--15:00
この記事へのコメント
感染者は全国増加してるのが事実だから正しく恐れ正しく行動するしかないと思いますが?あれがこれがって持論並べるのもどうかと思います。
Posted by TPAN at 2021年07月16日 16:46
ご来店ありがとうございました✨
森大将の命の味を守り抜きます。15日~19日迄は大将と当店店長でやっております。大将もちょくちょく来てくれるとのことなんで安心です✨何卒ご贔屓によろしくお願いいたします。
森大将の命の味を守り抜きます。15日~19日迄は大将と当店店長でやっております。大将もちょくちょく来てくれるとのことなんで安心です✨何卒ご贔屓によろしくお願いいたします。
Posted by 浜堂こんぴらさん参道口店owner at 2021年07月17日 10:25
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。