2020年12月16日
Posted by {^L^} at
2020年12月16日08:00 Comment(0)
本気豚食

本気豚食
県庁へ登城したら、お昼を誘われて、久しぶりに本気で豚を食ました。\(^^;) 県庁へ来た時は、大抵七福か、さか枝へ行くことが多いのですが、うどん屋で会食と言う訳にもいきませんからね。涙
香川県は県庁の周りにあまり飲食店が普及してないですね。サンドイッチの大手 Subway でさえも早々に撤退を余儀なくされたのは記憶に新しい所ですが、かと言ってうどん屋が多い訳でもないし、場所が中心地から離れているからでしょうかね。
その昔、丸の内に県庁があった時は賑やかだったそうですが、今の場所では病院や学校に囲まれて飲食店が出店しにくいのもあるんでしょうね。
その昔、県庁へ行ったら四五銭亭で食事と言うのが定番でしたが、今は本気豚食です。県庁2Fの本庁食堂が充実しているので、本気で豚を食べようという時にしか、わざわざ外に出ないでしょうね。\(^^;) 以前、竹清の創業ストーリーを書く時に、県庁のOBに聞き取り調査したことがあるんですが、昭和40年代はみなさんお弁当を持って出勤していたそうです。
そんな訳で飲食店が少ない県庁付近ですが、本気豚食のお昼はいつも満席です。この辺りは県庁以外にもオフィスが多いですからね。





{^L^}が食べたのは、一番人気の【 特選ヒレカツ定食 890円 】です。 味的には普通に美味しいのですが、ヒレだけあってそれ程脂っぽさは感じません。キャベツをお代わりして繊維質も取ります。笑





うどんと違って、満腹感がないので、思わず帰りに七福へ寄って一杯食べようかと思ったんですが、七福が玉が大きくて、キツクなりそうなのでガマンしました。笑 久しぶりに肉食をしたらなんか元気が湧いて来たような気がしますね。\(^^;)
ちょうど寒さが厳しくなったので、冬ごもりに脂肪を取り込めて良かったです。笑
★Safari等、一部ブラウザーで TikTokがインラインで動作しない場合は、この赤字の文字リンクを押して直接表示してください。
今日の父母ヶ浜は昨日に続いて荒天ながらも雲の動きはダイナミックで良いタイムラプスが撮れました。
★Safari等、一部ブラウザーで TikTokがインラインで動作しない場合はこの赤字の文字リンクを押して直接表示してください。
コロナのお時間です
突然のGoToキャンペーンの停止で、旅行業界は大混乱しています。情報が錯綜しているので、ツアーはともかく列車や航空機のキャンセルがどうなるのか?など不明な点が多いです。
まあ人の動きを減らした方がコロナの蔓延は防げるわけですが、経済を回すことの方が重要と言うより、現在の感染経路が家庭内や病院内の比重が増えていることから、そちらの対策の方が優先されるべきだと思います。
PCR検査陽性者の増加は、クラスターが増えたので、その濃厚接触者を追いかけて検査すれば当然陽性者は増える訳なので、それ程気にする必要はないですが、やはり最大のコロナ対策は自己免疫を上げたり、コロナのことを正しく知り、エビデンスに基づいたライフスタイル送るしかありません。
昨日に引き続き、コロナの仕組みがよく分かるYouToubeの番組を紹介します。
本気豚食
住所: 香川県高松市天神前6-34 地図
電話 087-837-2201
営業日 日曜日定休
営業時間 月--金 11:00--20:00 土 11:00--14:00