2019年12月16日
Posted by {^L^} at 2019年12月16日08:00 Comment(0)

第一回 パンフェス

第一回 パンフェス
第一回 パンフェス

楽しみにしていた、第一回 パンフェスが行なわれました。パンなら買って帰れば良いじゃん
と、油断してうどん屋へ寄ってから行ったら、大変なことになっていて、クルマは停められないし
会場のマリンウェーブに入るだけでも大変な行列が出来てました。(@@)

中に入ると、パンを買うにもまた行列に並ばないといけないという事で、購入は諦め写真だけ
撮らしてもらうことにしました。滝汗


観音寺のパンストリートもお昼に行ったら売り切れだったのに、学習しませんね。\(^^;)

買えないと分かると、余計パンが美味しそうに見えます。笑 やはり西讃はパン好きな人が
多いですねっ!

とりあえず、出展者の一覧と、出展者の半分ぐらいの写真をアップしておきます。マリンウェーブ
の駐車所では、シーサイドマルシェも開催されていて、こちらは何時もの顔ぶれです。



出展者 パンの部

Conche ベーカリーコンチェ (丸亀)
パン・焼き菓子工房 らぼ  (坂出)
粉模様の空   (観音寺)
K‘s bakery  (高松)
高月堂221   (高松)
峰山ハチミツ  (高松)
BOULANGERIE PATISSERIE Risum (善通寺)
天然酵母パン KAINA (小豆島)
瀬戸内ラスク堂+ (高松)
吉田製パン&トラパーニ (坂出)
焼いたて食パン専門店 一本堂 (高松)
へんこつパン (詫間)
パティスリースミダ(高松)
HAUNT BAKERS KITCHEN(宇多津)
anew cafe (高松)
CUBECAFE R‘erre (高松)
まんまごと (丸亀)
おやつ堂  (高松)
テキーラバーanejo(高松)
コメルシーの台所(高松)
Bakery&cafe PALM(高松)
cafe 恋いこい (丸亀)

出展者 アクセサリーの部

【405.and 】アクセサリー
【key】イニシャルキーホルダー
【HABIHABI】編み物 ヘアゴム ブローチ
【RIRI工房】ハンドメイドアクセサリー
【silkcode rutomari 】シルクコードアクセサリー
【mady chocolat 】アクセサリー
【熊野工房】クッションチャーム
【The Floral River】 レジン小物/レジンを使ったワークショップ
【Poeny】 レジン雑貨 ハーバリウムワークショップ
【Swan】手形アート、お正月飾り/手形アートワークショップ
【DEMI1/2】雑貨、木製キッチンカトラリー
【しおいり】着物リメイクの洋服、雑貨
【fiore。】アクセサリー、レジン/スイーツデコ
【開耶香房】和風植物、盆栽、苔玉


第一回 パンフェス

第一回 パンフェス

第一回 パンフェス

第一回 パンフェス

第一回 パンフェス

第一回 パンフェス

第一回 パンフェス


第一回 パンフェス

第一回 パンフェス

第一回 パンフェス

第一回 パンフェス

第一回 パンフェス

第一回 パンフェス

第一回 パンフェス

第一回 パンフェス

第一回 パンフェス

第一回 パンフェス

第一回 パンフェス

第一回 パンフェス

第一回 パンフェス

第一回 パンフェス

第一回 パンフェス

第一回 パンフェス

第一回 パンフェス

第一回 パンフェス

第一回 パンフェス

第一回 パンフェス

第一回 パンフェス

第一回 パンフェス

第一回 パンフェス

第一回 パンフェス

第一回 パンフェス

第一回 パンフェス

第一回 パンフェス

第一回 パンフェス

第一回 パンフェス

第一回 パンフェス

第一回 パンフェス

第一回 パンフェス

第一回 パンフェス

第一回 パンフェス

第一回 パンフェス

第一回 パンフェス

第一回 パンフェス

第一回 パンフェス

第一回 パンフェス

第一回 パンフェス

第一回 パンフェス

第一回 パンフェス

第一回 パンフェス

第一回 パンフェス

第一回 パンフェス

第一回 パンフェス

第一回 パンフェス

第一回 パンフェス




パンフェス in 三豊市マリンウェーブ(三豊市文化会館)
住所:   香川県三豊市詫間町詫間1338−127
電話    
営業日  
営業時間 




同じカテゴリー(グルメ・料理 )の記事画像
本格手打もり家 高松シンボルタワー店
山よし 佐文店
鰹のたたき丼 藤原鮮魚店 四万十町
うどん一福
ぶっかけ温もお勧め めんや七福本店
はまんど
同じカテゴリー(グルメ・料理 )の記事
 本格手打もり家 高松シンボルタワー店 (2025-05-24 08:00)
 山よし 佐文店 (2025-05-23 08:00)
 鰹のたたき丼 藤原鮮魚店 四万十町 (2025-05-22 08:00)
 うどん一福 (2025-05-21 08:00)
 ぶっかけ温もお勧め めんや七福本店 (2025-05-20 08:00)
 はまんど (2025-05-19 08:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
第一回 パンフェス
    コメント(0)