2018年05月31日
Posted by {^L^} at 2018年05月31日08:00 Comment(0)

練麺 手切り麺 あらき屋

練麺 手切り麺 あらき屋
練麺 手切り麺 あらき屋

中讃パトロールで今月の1日にオープンした麺豪山下の大将のお店 【 あらき家 】 に寄って
見ました。 前回は手切り麺だけしか食べられなかったんで、今回はお腹を減らして練麺と
食べ比べてみることに。



練麺 手切り麺 あらき屋
練麺 手切り麺 あらき屋



どうやら、営業時間が平日は6時~19時だったのが、15時までに短縮になった模様です。
定休日も金曜日に決まったようです。


長い営業時間はバカ一のように、お客さんが閉店まで途切れずに来てくれたらガス代を払って
も採算が取れますが、郊外型のお店では難しいと予想してたんですが、思ったより早く結果が
出たようです。 うどん屋さんのガス代って1時間千円ぐらいコストが掛かるんです。

練麺 手切り麺 あらき屋



メニューには、冬季限定メニューとして、【 カレー 】が登場してますが、11月から出す
メニューを今発表するということは、逆にいうとそれまでは今のメニューでいくという訳で
練麺と手切り麺の【 素うどん系 】の二本立てでやる目処が立ったということでしょう。


練麺は、てっきり【 ねりめん 】と読むんだと思っていましたが、間違える人が多いからか
【 れんめん 】とフリガナが付きました。 

元アームレスリングのチャンピオンらしく【 練習 】の練から取ったのかも知れません。


とりあえず、練麺と手切り麺の2種類を、分かりやすい【 しょうゆ 】で食べ比べてみる事
にしました。


前後の人も同じように、両方食べていたので、やはりマニアの来店が多いようです。 

オペレーションが長いと聞いていたんですが、どうやら【 練麺 】は完全注文を聞いてから
茹でるようです。 

手切り麺はある程度普通のオペレーションで蒸籠に無くなったら茹でるという感じなのかも
知れません。 

15分以上待った感じがしましたが、2種類同事に登場っ! 練麺は噂通り透き通ってます。


練麺 手切り麺 あらき屋
練麺 手切り麺 あらき屋



さっそく練麺から食べたんですが、見た目どおり、【 さぬき一番粉 】系の延びる食感です。
さぬき麺機とかで提唱している世界戦略の麺 のように、基本喉に吸い付くような食感ですが、
流石に麺豪山下の大将だけあって、その系統の中では一番腰を感じる麺です。

エッジも立ってますね。 つるぴかで喉越し抜群です。 ただ、しょうゆうどん用の醤油が
付いて来なくて、テーブル醤油で食べるようになってるんですよね。

この醤油が大王とかじゃ無かったので、ちょい甘みが足りなくて{^L^}の好みでは無かった
のが残念。 普通の鎌田の出汁醤油で食べたかったな。


練麺 手切り麺 あらき屋
練麺 手切り麺 あらき屋


手切り麺は前回食べたのと同じ感想です。 こちらも醤油が好みで無かったのが残念。


さて、ようやくお店の看板の【 練麺 】を食べれた訳ですが、付加価値分の値段を付ける
なら、もう少し細部に配慮して、500円が高く感じないような仕組みが必要に思います。


前回の生姜が付いて来ない件とか、今回のしょうゆうどんがテーブル醤油で食べる件とか。。


レジでお勘定を払うときに、レジが厨房内にあって、お金のやりとりを暖簾越しに行うところ
とか、立地が【 わざわざ来ないといけない 】ところなので、顧客満足度が重要になって来る
と思います。



過去のうどん あらき屋 訪問記



             5月2日





うどん あらき屋                  
住所:    香川県丸亀市飯山町東坂元3626番地1  地図
電話     
営業日   金曜日定休 
営業時間  平日 6:00--15:00   土日祝 7:00--15:00




同じカテゴリー(グルメ・料理 )の記事画像
うつ海うどん
冷麺試作 さぬ一
野菜うどん 温も旨くてびっくり うどん市場 めんくい
淡竹うどん始りました 讃州めんめ
きつねうどん 門家
生牛ハート 美味美味
同じカテゴリー(グルメ・料理 )の記事
 うつ海うどん (2025-05-17 08:00)
 冷麺試作 さぬ一 (2025-05-16 08:00)
 野菜うどん 温も旨くてびっくり うどん市場 めんくい (2025-05-15 09:15)
 淡竹うどん始りました 讃州めんめ (2025-05-14 08:00)
 きつねうどん 門家 (2025-05-13 08:00)
 生牛ハート 美味美味 (2025-05-12 08:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
練麺 手切り麺 あらき屋
    コメント(0)