2014年10月13日
Posted by {^L^} at
2014年10月13日08:47 Comment(0)
亀家 うどん 坂出店

亀家 坂出店OPEN
高松から行くと五色台トンネルを超えてハローズの手前の福まさの有った場所に新しくうどん屋さんが
OPENしました。 宇多津の四国医療専門学校の中に学食を兼ねたうどん屋さんを営業している亀家さん
の二号店になります。
亀家さんと言えばさか枝で修行した事で知られています。 さて二号店はどういうコンセプトでやるん
でしょうかね? 事前情報で一般店と聞いてます。
場所は良い場所ですが、福まささんの時にはちょっと駐車場が少ない感じでしたね。 少ないと言って
も7台は停められるんですが、コンビニ等、大型店の多い街道筋なんで小さく見えるのかも知れません。
先日のプレオープンの時には寄れなかったんですが、周りに建物が無いのと暖簾が眩しく光っていて
よく目立ちます。





店内もピカピカで居抜きと言う感じじゃないですね。 メニューは最初はオーソドックスな物でスタート
したようです。 蕎麦があるのが目を引きます。



まずはきつねうどんを食べてみましょう。 一般なんで席に座ったまま注文します。 厨房の中には
大将と若い男性が一名、奥さんと女性スタッフ数名が忙しく働いてます。

ほどなくして運ばれて来たきつねうどん。 小ぶりなどんぶりの中のうどんは最近では珍しく感じる
ぐらい太めです。 ずしっと重い感じのうどんはよく膨らんでいて歯が麺にめり込んでいくあの感触
があります。

この、もち&ずしっと言う感じは太麺好きにはたまらないでしょうね。 出汁は特には店内に表示は
ないですが、醤油が優しい感じの天然系です。 太麺に負けないしっかりとした物ですが全体のバラ
ンスを重視してかうどんと良くマッチして丸いです。
この麺なら醤油でも食べてみたい感じですね。 同行者が食べたぶっかけをちょっと味見すれば
よかったんですが、気が付いたらどんぶりはからっぽでした。笑


カレーうどんがまだ登場してませんでしたが、亀家と言えばカレーですからあの具が大きいカレーが
登場するのが楽しみです。
小はボリュームが少なめなんで、巡礼者には大歓迎ですね。 場所が良いので巡礼者のメッカに
なって欲しいものです。
亀家 坂出店 亀店長のTwitter
住所: 香川県坂出市林田町2485-6
電話 調査中
営業日 調査中
営業時間 10:00--15:00