2014年05月22日
Posted by {^L^} at
2014年05月22日05:47 Comment(0)
ボイセンベリー@Anna Farm
ボイセンベリー@Anna Farm
先日KSBのスーパーJチャンネルで紹介された竹のパワーを研究しているアンナプロバイオ
と言うベンチャー企業の農場を見学にまんのう町へ。
番組でも紹介されましたが、香川県は全国で6番目に竹が多い県なんだそうです。
子供の頃からどこへ行っても普通に竹林があるので意識したことすらなかったんですが、
香川県が日本一狭い事を考えると、人口当たりとか、面積当たりの竹林の大きさは日本一
かも知れません。
竹炭とか竹酸とか竹の持つ消臭殺菌作用を我々の日常生活に活かそうと先人が苦労して
ますが、自然界でも熊は狩りの前に竹を食べて自分の匂いを消してから出陣するそうです。
そんな竹の持つパワーを人間が利用するためには効能が安定してないといけません。
安定化にスタッフ細胞じゃないですが、酸が有効らしいです。
そこで三豊市が地元の新しい名物にしようと取り組んでいるボイセンベリー が一番効率が
良いとの研究結果が出てボイセンベリーの作付けが進んでいます。
来月が収穫の月なんで生ボイセンベリーを使用したスイーツの登場を前に昨年収穫した
冷凍素材を用いて農場のカフェで試食会です。
農場では無農薬ベビーリーフの栽培もしていて、こちらも頂きました。
ボイセンベリー
ベビーリーフ
自然素材の食事はやはり体に優しいですね。 一口食べただけで体に良いことが脳の
反応で分かります。
これが冷凍のボイセンベリー
ラズベリーやクランベリーと同じくジャムとかにすると美味しいですね。
おからベースの生姜入りのクッキーに乗せて食べるとすごく美味しいです。
ヨーグルトは普通でしたがスムージーは最高に旨いです。冷凍でこれぐらいだから
生だと凄い事になりそうですよ。
デザートのデザートに農場で採れた苺を頂きましたが、シーズンも最後だと言うのに
糖度が凄いですね。 ベジガールズの皆さんが丹精込めて作ってます。
なにげにテーブルに有った竹パワーで無臭化したニンニクにボイセンベリーを加えた
ニンニクパウダーが凄かったです。 アミノ酸が多いそうでふりかけただけで
肉や野菜の味が驚く程濃厚になります。
生ボイセンベリーにも期待ですが、このニンニクパウダーをラーメンに入れて見たい
とビビッと来た{^L^}でした。
竹パワーの方の製品の発展も楽しみですが、ボイセンベリーが三豊の名産品に
なる事を今後ワッチしていきたいと思います。