2014年05月17日
Posted by {^L^} at 2014年05月17日11:18 Comment(0)

ながもざる@まつはま

ながもざる@まつはま
ながもざる@まつはま

半袖の方が気持ち良い季節になりましたね。 この時期無性に美味いざるうどんが食べたくなります。
美味いざるうどんと言えば{^L^}は、まつはまの付出しがお気に入りです。 そう言えばあの出汁
で冬の間の限定の蕎麦を食べると旨いんですが、この冬は行けてませんね。涙

ながもざる@まつはま


月に一度ぐらいしか休まないまつはまですが、なぜか{^L^}が行く日に限って臨時休業の日が多いんです。
運良く開いていても、駐車車待ちのクルマが居たりしてなかなかの難所です。 ますやと並んで市内ランチ
タイムの最東端ですからね。 

ながもざる@まつはま

一台待ってようやく入れました。\(^^) /



ながもざる@まつはま

ながもざる@まつはま

ながもざる@まつはま

ながもざる@まつはま

ながもざる@まつはま

ながもざる@まつはま


消費税UP後に来てないので、まずは値段チェック。 うどんは20円、天ぷらは20円UPのようですね。
これぐらいだとあまり値上がりした感じがしません。 かけが180円から200円ですからね。

さて来る道中、ざるにながものトッピングを入れたらどうかと考えていたんです。 ところが来てみると
ながもざると言うのが出来てたんで、さっそくながもザルを注文。 

ながもざる@まつはま


1分の釜待ちと言うベストタイミング。


空いている席を見つけて早速、すすってみると、久しぶりのまつはまのうどんは一段と美味しんですが
付出しにながもが最初から入っているので、出汁のあの香りがちょっと負けてしまってます。



ながもざる@まつはま

ながもざる@まつはま

ながもざる@まつはま

ながもざる@まつはま


もちろん食べ物としては、ながものつるつる感が加わって美味しいんですが、まつはまのザル出汁ファン
としてはやや残念。 初志貫徹でざるにトッピングのながもを追加するべきでした。

最初にオジリナルのつけ出汁を堪能してから続いて、ながもを投入。 これがお薦めの食べ方ですね。

次回はこれでいってみましょう。・゚・。・゚・。・♪   釜上げも良いかも。 5月は17日土曜日が休業
です。 行かれる方はご注意。



RNC特選うどん遍路




以前のうどん屋 まつはまの日記 


                          3月23日 


                          4月19日 


                          3月24日 


                          11月30日 


                          9月3日 


                          7月31日 


                          5月28日 


                          5月27日 




うどん屋 まつはま
住所:   香川県高松市元山町308-1  地図
電話     087-847-3439
営業日   現在のところ不定休
営業時間  10:30~14:00




同じカテゴリー(グルメ・料理 )の記事画像
ぶっかけそば てら屋 檀紙店
珈琲美人 文月
国分寺 山下うどん
冷やし野菜うどん うどん市場めんくい
心うどん&志々島
ホテル福屋
同じカテゴリー(グルメ・料理 )の記事
 ぶっかけそば てら屋 檀紙店 (2024-06-03 08:00)
 珈琲美人 文月 (2024-06-02 12:32)
 国分寺 山下うどん (2024-06-01 08:00)
 冷やし野菜うどん うどん市場めんくい (2024-05-31 08:00)
 心うどん&志々島 (2024-05-30 08:00)
 ホテル福屋 (2024-05-29 08:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ながもざる@まつはま
    コメント(0)