2012年09月10日
Posted by {^L^} at 2012年09月10日23:50 Comment(4)

復刻さぬきのラーメン@國安うどん

復刻さぬきのラーメン
國安うどん

うどん屋中華そばハンターcobaraさん や1000店制覇のSAKASAN の所で見て気になっていた、
國安うどんの復刻さぬきのラーメン。 

やっと涼しくなった今日こそ食べに行ってみましょう。・゚・。・゚・。・♪
その前に、ちょっと遠回りしてレインボーの一鶴の隣に建設中の丸亀製麺の様子を偵察。
早ければ今月末、遅くとも来月にはOPENしそうですね。 はなまるの近くへの出店はお約束
としても、近隣のうどん屋さんはダメージがありますね。 

丸亀製麺

確固たる顧客を持つ、いきいきうどんはともかく、個人営業のうどん屋さんは頭が痛いと思います。

丸亀製麺自体も、栗林公園店よりはこちらの方が集客できるハズ。 その昔、餃子の王将に客を
奪われて閉店した飲食のお店もありましたが、王将と丸亀のダブルで攻められたらほんと、この
地域の飲食店は堪らないですね。

復刻さぬきのラーメン

國安うどんさんは4年前に札幌倶楽部の跡に出店して、苦労して今の地位を築かれたお店ですね。
現在では、家族連れや女性の客に絶大な人気となってます。 笑顔の奥様が店内を仕切る一般店
だから安心して食事ができると言うのがその人気の秘訣でしょう。 

けっしてお昼に行列が出来るようなお店では無いですが、週末などは3世代ファミリーで食事に
来ている姿を見かけます。

今日もプチ女子会みたいなグループも来てました。 {^L^}と入れ違いの女性のお一人様は7百円
を越す支払いをしてたんで、セルフうどんなんかには間違っても行かない層のお客さんなんで
しょうね。

ご主人はクルマのディラーを脱サラしてうどん店を始められたそうですが、修業したお店と全然
違うタイプのうどんを出したんで開店時に驚いた記憶があります。 出汁もあまり県内ではみかけ
ないタイプでお揚げが売りだったんですが、この前、RNCの特選うどん遍路でみると、今はぶっかけ
うどんが人気のようです。

なにせ{^L^}が日本中のうどん屋の中で一番好きだと公言してはばからない、大田駅前の上田が
目と鼻の先なんで、正直國安うどんへ来ると言うのは年に一度ぐらいなんです。

復刻さぬきのラーメン

さて國安うどんさんも、野菜を摂ろう運動でさぬき皿うどんと言うメニューを創作してますね。
あんかけなんで女性にも受けそうです。


復刻さぬきのラーメン
復刻さぬきのラーメン


つけ麺カレーに惹かれつつ、初志貫徹で復刻さぬきのラーメンを頼みます。 もし今日が涼しく
なかったら、さぬき皿うどんいっといたかも知れないですね。\(^^;)


スポーツ新聞を読みながら待っていると、復刻さぬきのラーメンが出来上がりました。\(^o^)/

復刻さぬきのラーメン



スープはうどん出汁ベースにラーメンタレを加えたような感じですね。 100%和風ではない
感じです。  胡椒は合いますね。 調子に乗ってだーだかぁかを投入するとスープが香り負け
してあまり相性よく無かったです。

スープ自体はほんと、さぬきの昔の食堂の中華そばはこんな感じだったと思わせる懐かしい味です。
{^L^}はマーチャン育ちなんで、鶏がらスープがしっかりとDNAに刻まれていますが、小学生の頃
に食堂で食べる中華そばはこう言う感じだったと思います。

復刻さぬきのラーメン


ちょっと控えめなスープはややかん水の匂いを消すには弱いんですが、SAKASANも絶賛のチャーシュー
をかじると、かん水なんて吹っ飛んでしまいます。 それぐらいこのチャーシューは美味しいですね。

復刻さぬきのラーメン


先日の水戸ラーメンのチャーシューもレベル高かったですが、國安うどんもレベル高いですね。

昔はこのぐらいのチャーシューを出せばそのお店は、名店と呼ばれたハズですが、レシピ門外非出の
昔と違って、今ではネットなんかで幾らでも使う部位毎のレシピやコツが勉強できるので全体的に
レベルが上がっているんでしょう。  もっとも水戸ラーメンでは700円、國安うどんでは480円と
しっかり値段を取っているので、この部位が使える訳ですね。 


そんな訳で、チャーシュー気に入りました。 さぬき皿うども気になるし、肉ぶっかけも食べて
見たいので、また近々再訪しないといけないですね。








国安うどん 國安うどん (くにやすうどん)
住所:   香川県高松市多肥下町1583-3  地図
電話     087-867-0248
営業日   水曜日定休
営業時間  月~金 11:00~17:00
土・日・祝 11:00~19:00





同じカテゴリー(グルメ・料理 )の記事画像
あそこ食堂 花見山の桜
シェイクうどんフライ 丸亀製麺
あなぶきアリーナ香川にうどんモニュメント登場!
手打ち蕎麦お振る舞い 讃岐蕎麦道場 2025
最近食べた試食まとめ さぬ一
宮武うどん
同じカテゴリー(グルメ・料理 )の記事
 あそこ食堂 花見山の桜 (2025-04-03 08:00)
 シェイクうどんフライ 丸亀製麺 (2025-04-02 08:00)
 あなぶきアリーナ香川にうどんモニュメント登場! (2025-04-01 08:00)
 手打ち蕎麦お振る舞い 讃岐蕎麦道場 2025 (2025-03-31 08:00)
 最近食べた試食まとめ さぬ一 (2025-03-30 08:00)
 宮武うどん (2025-03-29 08:00)

この記事へのコメント
国安うどんよく行ってます♪
Posted by けいぴょん at 2012年09月11日 08:08
けいぴょん さん>

そうですか! お目が高い。(^^v
Posted by {^L^}{^L^} at 2012年09月12日 01:14
久しぶりです。おいしそうな、私のすきそうなラーメン!足を踏み入れた地域ですが探すのが楽しみです。最近、食べ過ぎるのが欠点。すぐに体重おーばー^^いきてるうちかなと思うとやっぱり食べたい。
Posted by 花子より at 2012年09月12日 07:33
花子さん>

旧伏石街道と言われていた通りです。 
林皮膚科の前の道を少し北に行くとあります。

秋は食欲が出て困りますね。
Posted by {^L^}{^L^} at 2012年09月14日 00:33
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
復刻さぬきのラーメン@國安うどん
    コメント(4)