2012年03月27日
Posted by {^L^} at 2012年03月27日23:58 Comment(6)

合資会社 谷カルビ商店

合資会社 谷カルビ商店
合資会社 谷カルビ商店

美味しい焼肉を食べに三豊市へ。 はまんどの盛の大将が虎右ヱ門の場所で始めた焼肉屋
さんです。

なんでまた人気ラーメン店の看板を捨てて焼肉屋? と初めて聞いた時にはびっくりした
んですが、香川本鷹と言う唐辛子の復刻プロジェクトの一環と聞いて納得。 

なんでも韓国にキムチ用として輸出していたぐらいの激辛で、香りの良い唐辛子なんだ
そうです。 

前回虎右ヱ門へラーメンを食べに来てからもう1年が来ますよ。 また夜にラーメンを
食べる来ようと思って来れて無かったですね。 はまんどまでは何度か来てるんですけど。

店内は虎右ヱ門の時と同じレイアウトです。

合資会社 谷カルビ商店
合資会社 谷カルビ商店
合資会社 谷カルビ商店
合資会社 谷カルビ商店

入口にラーメン虎の穴とか書いてあったんで聞いてみると、焼肉屋だけどラーメンだけの
お客さんもOKのようです。 と言うか虎右ヱ門のラーメンの常連さんが居ますからね。

メニューを見ると、

タン      1000円
上ロース    1200円
ロース     800円
カルビ      800円
ゲタ        800円
シマチョウ(大腸) 700円
マルチョウ(小腸) 700円
とんとろ     600円
とりせせり     600円

おまかせ得特焼肉4種盛り
Aセット5800円(2~3人前)
タン ロース カルビ ゲタ  ざく切りキャベツ 美味しい白菜キムチ

おまかせ得特ホルモン4種盛り
Bセット4800円
ハラミ シマチョウ ミノ マルチョウ  ざく切りキャベツ 美味しい白菜キムチ

おまかせ得特まんでがん4種盛り
Cセット9800円(5~6人前)
タン ロース カルビ ゲタ
ハラミ シマチョウ ミノ マルチョウ  ざく切りキャベツ 美味しい白菜キムチ


手作りウインナー 500円
唐辛子ちょりそー 500円
青森にんにく焼き 400円
私が谷チャンジャ 400円
無農薬栽培ビタミン菜 400円
美味しい白菜キムチ  300円
冷やし完熟トマト   300円
ざく切りキャベツ   200円
おっちゃんの豆腐   200円
珍味しおたまご    200円

綾上るていん卵スープ  300円
わかめスープ      300円
まんでがんスープ    450円
自家栽培米のライス   200円
ライス大盛り      300円
半ライス        150円
海苔巻き焼むすび2個   400円

セットメニューがお徳のようですが、初めてなんで、まずは焼肉を一通り注文してみましょう。・゚・。・゚・。・♪




来ましたよっ! 噂の香川本鷹を使ったキムチが。 これ前にお土産でもらって美味しかった
んです。 食べてはそんなに辛くなかったんですが、後からお尻に来ました。汗 
やっぱり香川本鷹は危険です。 \(^^;)
合資会社 谷カルビ商店

これも以前にお土産でもらって食べて感動した、塩卵です。 美味すぎっ!

合資会社 谷カルビ商店
合資会社 谷カルビ商店

何回食べても美味すぎっ!
合資会社 谷カルビ商店

続いてお肉がやって来ましたよ。 最初は牛タンです。 これは良いタンですね。
三豊市 谷カルビ商店
三豊市 谷カルビ商店
三豊市 谷カルビ商店

続いて上ロース、カルビ、はらみ、シマ腸がやって来ました。 タレが薄味で肉の旨味を
楽しむようになっているので、焼加減が結構重要です。 焼具合を変えながら味見してたん
ですが、ロースなんかはミディアムと言うか生のところが見えなくなったぐらいがちょうど
良い焼き具合のようです。


三豊市 谷カルビ商店
三豊市 谷カルビ商店
三豊市 谷カルビ商店
三豊市 谷カルビ商店
三豊市 谷カルビ商店

上品なお肉を食べたんで、いよいよガツンと来る部位を食べてみましょう。 その前に
メニューでせせりを見つけたんで食べてみます。 鶏を知り尽くしてる盛り大将だけ
あって、せせり美味いですねっ! ロースやハラミに負けないぐらいのコクがありますよ。
三豊市 谷カルビ商店
三豊市 谷カルビ商店


焼ニンニクとチンジャ。  チンジャは思いっきり辛いですね。
三豊市 谷カルビ商店
三豊市 谷カルビ商店

ミノは湯引きで食べます。 これ美味いですよっ!
合資会社 谷カルビ商店


ゲタと言う部位は食べた事がなかったんですが、これカルビの強力版ですね。 脂の乗り
も良いし、分厚いので噛みしめた時の肉汁があふれて来ます。お奨めです。

マル腸はもう網の上に乗せた瞬間から発火してあっと言う間に溶けて消えてしまいます。
つきっきりで、焼くかたっぱしから食べました。
豊中 谷カルビ商店
豊中 谷カルビ商店
豊中 谷カルビ商店
豊中 谷カルビ商店
豊中 谷カルビ商店
豊中 谷カルビ商店

この唐辛子ちょりそーにはやられました。 一口目は全然辛くないんですが、少し置いて
猛烈に辛さが襲ってきます。 汗が吹き出ますよっ!

あまりの辛さに呆然自失になってしまい、覚醒するのに30分ぐらいかかりました。アセアセ
あんまり凄いのでカプサイシンガールズの皆さんにお土産に買って帰りました。\(^o^)/



讃岐冷麺      700円
讃岐冷麺(小)   500円
つけめん(小)   700円
ねぎ塩ラーメン   500円
ねぎ塩ラーメン(小)400円

季節のおまかせパフェ    380円
チョコレートパフェ     380円
ばななパフェ        350円
ヨーグルトシェイク     350円
アイスクリーム(バニラ)  300円
ジェラート(完熟マンゴー) 300円



ラーメンが食べれるとなれば、どうしても食べて帰らねばなりませぬ。 はまんど程
凝ったラーメンではないですが、どれも焼肉との相性バツグンで〆に最高です。

合資会社 谷カルビ商店
合資会社 谷カルビ商店
合資会社 谷カルビ商店
合資会社 谷カルビ商店


スイーツも有りますよっ! パフェが食べれる焼肉屋さんとは嬉しいですね。

合資会社 谷カルビ商店


まだまだ未食のメニューがたくさんありますが、タレで食べさす焼肉屋さんじゃなくて
肉の美味しさを売りにしているお店ですね。 タンから始めて段々濃い味の肉にした方が
良いですね。 

お土産には塩たまごが最高ですっ! 辛いのがOKの方はキムチと唐辛子ちょりそーも。
合資会社 谷カルビ商店
合資会社 谷カルビ商店


盛りの大将が詳しく肉の解説と焼き方を指南しているんで、行かれる方は事前によく
読んでみてください。 焼き方は重要です。

合資会社 谷カルビ商店
合資会社 谷カルビ商店
合資会社 谷カルビ商店
合資会社 谷カルビ商店
合資会社 谷カルビ商店
合資会社 谷カルビ商店
合資会社 谷カルビ商店
合資会社 谷カルビ商店
合資会社 谷カルビ商店
合資会社 谷カルビ商店
合資会社 谷カルビ商店






合資会社 谷カルビ商店
住所:   香川県三豊市豊中町下高野490-2 地図
電話     0875-62-3799
営業日   無休
営業時間  17:00~23:00






同じカテゴリー(グルメ・料理 )の記事画像
鰹のたたき丼 藤原鮮魚店 四万十町
うどん一福
ぶっかけ温もお勧め めんや七福本店
はまんど
淡竹うどん 讃州めんめ
うつ海うどん
同じカテゴリー(グルメ・料理 )の記事
 鰹のたたき丼 藤原鮮魚店 四万十町 (2025-05-22 08:00)
 うどん一福 (2025-05-21 08:00)
 ぶっかけ温もお勧め めんや七福本店 (2025-05-20 08:00)
 はまんど (2025-05-19 08:00)
 淡竹うどん 讃州めんめ (2025-05-18 08:00)
 うつ海うどん (2025-05-17 08:00)

この記事へのコメント
ご無沙汰しております…。

ただいま独りで残業中ですが、この時間帯にてこの写真は残酷過ぎまつ…(涙)

お口と頭の中が『焼肉モード』になっちゃいましたよ…
 
Posted by たけちゃん at 2012年03月28日 19:10
香川ニューオープンrで見て行こうと思ってましたが
流石{^L^} さん
先を越すことは無理みたいです(笑)
Posted by 馬 at 2012年03月28日 21:04
たけちゃん さん>

すきっ腹に焼肉の写真はキツイっすよね。 \(^^;)
思い出した{^L^}さえ生唾が出てきましたよ。

また是非食べに行ってみてください。
Posted by {^L^}{^L^} at 2012年03月29日 01:23
馬 さん>

今度、鳥さんとかとたこ壷行くんですが
馬さんもどうですか?
Posted by {^L^}{^L^} at 2012年03月29日 01:24
美味しそうですぅ♪でも遠いぃーー↓↓↓
Posted by けいぴょん at 2012年03月29日 08:53
けいぴょん さん>

向こうで仕事があった時にでも
寄ってみてください。

塩たまごや、キムチ、ちょりそーのお土産
があるとビアが進みますよ。 \(^^;)
Posted by {^L^}{^L^} at 2012年03月30日 00:40
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
合資会社 谷カルビ商店
    コメント(6)