2011年09月08日
Posted by {^L^} at
2011年09月08日23:52 Comment(8)
ラーメン食堂ひろ

ラーメン食堂ひろ
麺が変ったようだと聞いていかなきゃと思っていたつけ麺ドカ壱ですが、ニョッキン7の今週の予告 を
みると、この【 野菜増し増し4段階!? ありえない量のトッピング 】はどう見てもドカ壱の
ちょい増し → 増し → 増し増し → バカ増し の事ですねっ!
ですね。
高松市瓦町周辺に「ラーメン激戦区」を発見!
*野菜増し増し4段階!?ありえない量のトッピングに香田晋もびっくり!
*香川県の特産品が一堂に大集結!ここに来れば香川がわかる!?
*え?そうなの?さぬきうどんの町に「ラーメン激戦区」出現!
*猛暑にアツアツ!元気なお兄ちゃんの変り種たこ焼
*絶品☆アノ高級食材が入った○ンバーグ○テーキに大感動!
これは放送前に行っとかないと、しばらく混んじゃうだろうとやって来たんですが、ちょっと出遅れ
たようで、満席でした。涙

頭の中はもうつけ麺だらけだったんで、斜め向かいのラーメン食堂ひろへ転進。 ここの冷やしつけ麺
は暑い時に食べたら美味いぞっ! と聞いてたんで行かなきゃと思ってたお店です。 ちょうど良い
タイミングですね。



ラーメン食堂と言うネーミングと、表の鉄板焼きの看板や、生中セットの看板のせいでまだ一度も
暖簾をくぐったことの無いお店です。

店内はカウンターだけのお店で、ラーメン屋の大将らしくないおっさんがカウンターでラーメンを
作ってました。 食べるのはつけ麺と決めてたんですが、ホルモン入りのチャーハンが旨いらしい
のでセットがランチにないかメニューを見たんですが、つけ麺のセットは白飯だったんで断念。

つけ麺は1.5玉ぐらいあると聞いてたんでチャーハンのハーフでもちょっと危険です。
店内にリーマンさんの姿は無く、リタイア組みのお客さんばかりなので不思議な雰囲気です。
ドカ壱だとリーマンさんと学生がほとんどなので目と鼻の先の立地としては興味深いです。
そんなことを考えならが待っていると、つけ麺登場っ! ドカ壱の近くなんで勝手に今風の
つけ麺を予想してたんで、細麺の具無しにはちょっとビックリ。 でもワサビが付いているんで
これは楽しみな味ですね。


うんうん細めんだけどシャキっとしてて腰は十分です。 つけダレは鰹が香るうどん風。
はりや級に甘いです。 おそらくつけ汁はなにかラーメンのスープも使ってあるんでしょうね。
ただの鰹出汁よりコクがあります。

これは噂どおりに、夏にピッタリのつけ麺ですね。 細めんなんでつけダレが良く絡みます。
それを計算しての和風つけダレなんですね。 これならスダチがあれば満点ですね。
素ラーメンで具無しのつけダレなんで、値段的には 480円とか450円とかだったら二倍ぐらい
人気になると思いますが、恐らく大将が近郊のランチ価格を壊さないようにあえて500円に
合わしてあるんだと思います。






このつけ麺は、寒くなるまでにもう一度ぐらい食べたいですね。
さて帰りに天満屋の九州物産展 を偵察。 沖縄も出てます。




大分のとり天が出ていて食べてみたかったんですが、晩ご飯まで置いておくと冷えちゃうので断念。
今度とり飯とセットで買ってランチで食べてみましょうかね。











イートインはちゃんぽんです。


けいぴょんさんに業務連絡です。 瓦町のワイン&チーズコンシェルジェですけど、栗林のパークサイド
ホテルの北側の細い道のところに引っ越してました。

ラーメン食堂ひろ
住所: 香川県高松市南新町8番地16 田中ビル1F 地図
電話 087-800-0090
営業日 無休
営業時間 11:00~25:00
この記事へのコメント
ひろ~一回いったんだよね~~~
冷酒で春巻き食べたような・・・・
忘れてもうた~~~~
冷酒で春巻き食べたような・・・・
忘れてもうた~~~~
Posted by シネマ大好き娘 at 2011年09月09日 04:58
めちゃめちゃ細MENでタイプですぅ♪行かねばっ!!
Posted by けいぴょん at 2011年09月09日 08:12
ハブ粉うどん、お願いします!
Posted by テル at 2011年09月09日 09:43
タウン誌で見て一度行きましたが、細麺だったかなぁ
覚えてません(-_-;)
覚えてません(-_-;)
Posted by 楠上馬 at 2011年09月09日 21:15
シネマ大好き娘 さん>
>忘れてもうた~~~~
呑みすぎぃ~ \(^^;)
>忘れてもうた~~~~
呑みすぎぃ~ \(^^;)
Posted by {^L^}
at 2011年09月10日 00:58

けいぴょん さん>
細い麺に出汁が良く絡みます。
けいぴょんさんには大盛りをお奨め。 \(^^;)
細い麺に出汁が良く絡みます。
けいぴょんさんには大盛りをお奨め。 \(^^;)
Posted by {^L^}
at 2011年09月10日 00:59

テル さん>
せっせめてマムシうどんでカンベンをっ! \(^^;)
せっせめてマムシうどんでカンベンをっ! \(^^;)
Posted by {^L^}
at 2011年09月10日 01:00

楠上馬 さん>
{^L^}も他のラーメンも細めんかどうかは未確認です。
次回は醤油ラーメを食べる予定です。
{^L^}も他のラーメンも細めんかどうかは未確認です。
次回は醤油ラーメを食べる予定です。
Posted by {^L^}
at 2011年09月10日 01:01

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。