2010年11月04日
Posted by {^L^} at 2010年11月04日23:30 Comment(14)

さぬきの夢2009ラリー

さぬきの夢2009ラリー
さぬきの夢2009ラリー

昨日食べた吉原食糧のさぬきの夢2009が良かったんで11月から始まっているしっぽく巡りの
予定を変更してさぬきの夢2009巡り行ってみましょう~♪

まずはさぬきの夢2009を全粒粉で出している大島家からスタートと思って来てみると、なんと定休日。
おーまいブッタっ!  今日は月曜日だ思っていたら木曜日だったんですね。滝汗

わかめうどん大島家

千ちゃんへ転身するにはちょっと遠いので、いしうす庵 レインボー店へ行ってみました。 


いしうす庵 レインボー店

このお店は蕎麦メニューやセットメニューが充実していますね。 {^L^}も普段は蕎麦か釜揚げを
食べます。

いしうす庵 レインボー店
いしうす庵 レインボー店
いしうす庵 レインボー店
いしうす庵 レインボー店
いしうす庵 レインボー店
いしうす庵 レインボー店
いしうす庵 レインボー店
いしうす庵 レインボー店

讃岐麺業系は試食会の時もそうだったんですが、麺の打ち方が独特なの、つけ出汁が特徴できなのか
かかなり食感が独特です。

あまりエッジがビシッと立って腰があると言ううどんの打ち方じゃないですね。 そうかと言って
もちもち系でもなく、全体の柔らかめで優しい感じのうどんのはず。

はてさてさぬきの夢2009になるとどんなうどんなんでしょうかねぇ~♪ 

試食会の時にざるで食べたんで、今回もざるです。 2009の発売を記念して大海老の天ぷらを付けました。

お店の人に確認したところ、現在はさぬきの夢2009を100%使用して打っているか、今週末で一旦終了。
来週からは週末のみの2009で、普段は2000となるようです。 下に掲載しておくさぬきの夢スタンプラリー
のパンフレットの内容と少し違いますね。 収穫量が少ないだけにいしうす庵のように大量消費するお店
は期間を短くする場合があるのかも知れません。 スタンプラリーを巡られる方は注意っ!


大海老天ざるが運ばれて来ました。\(^o^)/  うどんが想像していたより白いですね。


いしうす庵 レインボー店
いしうす庵 レインボー店


早速付け出汁にさっと浸けて食べてみると、こっ、こっ、 これはっ!!
な ん と い う こ と で し ょ う !!  {^L^}には2000との違いが分かりません。滝汗


いしうす庵 レインボー店

う~うむ。  もちもちと言う感じではなく全体に熟成の若いような【 もちっ! 】としたうどんですね。


打ち方の違いなんでしょうけど、昨日食べた吉原食糧のさぬきの夢2009のようなワイルドな香りと
歯茎を押し返すような弾力がありません。 逆に吉原食糧には無かったぬめりがあります。

無難にまとまっていて万人受けはしますが、うどんマニアだともう少し全体に腰がある方を好むと
思います。 

試食会の時は香川政明社長自ら釜番をしていてこれと同じような湯掻きのうどんを出していたので
さぬき麺業系はこのうどんがスタンダードなんでしょうね。 

お店で出す玉数が半端でなく多いので、練りや延ばしにある程度作業性を考えた黄金律があって
2000も2009も同じ製法で作ったんで味も同じようなものになったのかも知れません。

小さいうどん屋さんの方が小技が効いてすばやく2009の特徴を伸ばしたうどんを出せるかも知れません。
まあ、大島家、千ちゃんあたりを食べてみたいところです。

スタンプラリーのパンフレットをもらったんで、貼っておきます。 県外の方は事前に作戦を立てる
参考にしてください。

注: さぬきの夢2000のみのお店もあります、2009のマークを確認してください。

印刷用にPDFでダウンロードする場合はこちらから。 

<
<
<
<
<
<




いしうす庵 レインボー店
住所:   香川県高松市松縄町299-11 地図
電話     087-867-5171
営業日   無休
営業時間  10:00~21:30






同じカテゴリー(エンジョイさぬきうどん!)の記事画像
あそこ食堂 花見山の桜
シェイクうどんフライ 丸亀製麺
あなぶきアリーナ香川にうどんモニュメント登場!
手打ち蕎麦お振る舞い 讃岐蕎麦道場 2025
最近食べた試食まとめ さぬ一
宮武うどん
同じカテゴリー(エンジョイさぬきうどん!)の記事
 あそこ食堂 花見山の桜 (2025-04-03 08:00)
 シェイクうどんフライ 丸亀製麺 (2025-04-02 08:00)
 あなぶきアリーナ香川にうどんモニュメント登場! (2025-04-01 08:00)
 手打ち蕎麦お振る舞い 讃岐蕎麦道場 2025 (2025-03-31 08:00)
 最近食べた試食まとめ さぬ一 (2025-03-30 08:00)
 宮武うどん (2025-03-29 08:00)

この記事へのコメント
スタンプラリーって燃えますよね!参加したくなってきました!
ただ、しっぽくも巡りたいので分けて行きます。
Posted by ひしえもん at 2010年11月05日 01:04
こんばんは
昨日県に言って聞いてみたらどうも、今年がうちの年間使用量の6倍、つまり全県の収穫量でさか枝さんの一店舗分がまかなえないようで、来年がその5倍だから、安定してうちに入ってくるには4年はかかりそうだと思いました。
Posted by たみ家 at 2010年11月05日 02:20
いつも楽しみに見ています☆

「大島家」さんが日記に上がる度、胸が切なくなります。
私が香川時代に住んでいた家が、そこから徒歩1分のところにあるので。
あぁ、忘れがたき夢のうどんライフな日々…。
Posted by ふみどん at 2010年11月05日 23:00
「さぬきの夢2009」の販売日は、こちらでチェックきますよ。
http://www.pref.kagawa.jp/seiryu/yumerally/
http://www.pref.kagawa.jp/seiryu/menpaku/pdf/yume2009.pdf
Posted by おふたいむ at 2010年11月05日 23:35
ひしえもん さん>

{^L^}はスタンプラリーは苦手です。汗
上田のしっぽくまだ食べてないでしょ。

もう始まりましたよっ!
Posted by {^L^}{^L^} at 2010年11月06日 00:20
たみ家  さん>

2009は手ごたえが良いので意外と
早く耕作する人が増えるかもしれません。

補助金次第じゃないでしょうかね。
Posted by {^L^}{^L^} at 2010年11月06日 00:22
ふみどん  さん >

元気でやってますかぁ~
毎日うどんが恋しいんじゃ? \(^^;)

今は毎日ラーメンでしょうか?
Posted by {^L^}{^L^} at 2010年11月06日 00:27
おふたいむ さん>

情報ありがとうございます。

どうも人気が良いのか、収穫が少ないのか
出す期間が短くなる傾向があるようです。汗

{^L^}も早めに何軒か回ってみたいと思います。
Posted by {^L^}{^L^} at 2010年11月06日 00:29
毎日うどんは願ったり叶ったりでしたが、
毎日ラーメンは胃の調子に悪影響が…(笑)。

なので、週に2杯くらいですね☆

夜中に小腹がすいたら「うどん食べよ!」ではなく、
「ラーメン食べよ!」の気分になってきたので、だいぶ福岡人になってきました(笑)。
Posted by ふみどん at 2010年11月07日 13:38
ふみどん さん>

こちらからすると博多ラーメンが毎日食べれて
うらやましいです。

ゴボウうどんはどうですか?
Posted by {^L^}{^L^} at 2010年11月08日 00:37
ノンノン、ゴボウうどんではございませぬ☆
「ゴボ天うどん」なんです☆
「ゴボウ天」ではなく「ゴボ天」というところがポイントです。

なお、ゴボ天うどんはお店によってスタイルに違いがあり面白いです。
もちろん基本はかけうどん+ごぼう天ぷらなのですが、
ごぼうを薄くスライスしたものをかき揚げにしていたり、
細いごぼうをタバコくらいのサイズに切ったものをいくつか載せてくれたりです。

基本、博多うどんは、軟麺です☆
Posted by ふみどん at 2010年11月08日 22:56
ふみどん  さん>

ゴボ天うどんですね。汗

キャナルシティで食べたのは美味しかった
ですよ。 

長浜ラーメンはお店が多すぎてどこで
食べても隣の店が気になります。\(^^;)
Posted by {^L^}{^L^} at 2010年11月09日 00:30
確かに、長浜ラーメンはあのあたりに3軒並んでますからね(笑)。

来福の際はおっしゃってください。
うどん店も80軒くらい食べました。
「大木戸」の弟さんのお店があったりしますよ☆
Posted by ふみどん at 2010年11月17日 21:20
ふみどん さん>

やっぱり九州でもうどんを食べてるんですねっ!
なんとか博多ラーメン食べに行きたいです。

でも来年からは博多より上海が近くなって
しまいますからねぇ~汗
Posted by {^L^}{^L^} at 2010年11月18日 00:48
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
さぬきの夢2009ラリー
    コメント(14)