2010年01月24日
Posted by {^L^} at
2010年01月24日23:30 Comment(9)
しっぽくそば@ぼたん
手打ちそば ぼたん
昨日書いたように今日は蕎麦の新店へ向かいます。 11時からのOPENなんで11:20分頃
に到着すると、見覚えのある車が停まってます。
昨日、大方の場所の予想が付くような写真を掲載して置いたんですが、しっぽくの大家 は
やはり探し当てて来たようです。
坂道を登って行くと、ちょうどdelmoご夫妻がそばを食べ終えて出てきたところでした。
もう少し早く到着すればご一緒できたのに残念。
お二人に、そばの感想を尋ねると、『 美味しかった。』との事。 特に奥様が召し上が
った【 ぼたん蕎麦 】は『 イノシシの臭みも無く美味しかったですよ! 』と言う事で
{^L^}も、ぼたんそばを頼みます。
昨日近所のウインドヒルから来た花輪を見て、小規模作業所的な営業の可能性も考えて
いたんですが、どうやらそうではなくて、建築業系のお仕事をされていたご主人が趣味で
始めたそば屋のようです。
店内は大将のお友達が大挙して押しかけてました。 釣り談義も始まったのでご主人は
相当のアウトドア人のようです。 とうぜん店名のぼたんは、狩猟もされると言う事で
しょう。
注文してから2分も経たないうちに、ぼたんそばが出来てきました。 見た目も美しい
このぼたんそば、お出汁を飲んでみると、これが美味いっ!
蕎麦も田舎蕎麦ではなくて、割と色の白い蕎麦です。 オペレーションが蕎麦は湯で置き
になってるようですが、このしっぽく出汁なら全然関係ないですね。 蕎麦自体も悪く
ないです。
イノシシ肉を食べてみましたが、これがまた美味いっ! ほんとに獣臭さがまったくなく
肉の旨味と甘味がじわっと口内に広がります。 出汁と肉と蕎麦のバランスがこれまた
良いですね。
鰹でとってあると思われる出汁もほんとに美味いです。 これならスタンダードのしっぽく
も美味しいはず。 でも恐らくはぼたんそばと言うのは、スタンダードのしっぽくにイノシシ
の肉だけ載せたものだと思います。 食べるなら断然、ぼたんそばでしょう。
スタンダードなしっぽくが450円で、ぼたんそばが500円と50円しか違わないことを見ても
このイノシシはご主人の狩猟の獲物と思われます。 まあ違っても仲間から調達している
のは間違いないでしょうね。
着目するのは、どんぶりの使い込まれ方。 相当使い込んだどんぶりから考え見ると
かなり以前から蕎麦打ちの趣味でぼたん蕎麦を作っていたものと想像します。 仲間内で
好評で、ついにお店を開店。 と言った感じじゃないでしょうか。\(^^;)
そらぐらい、出汁も蕎麦も完成しています。 開店したてのお店とは思えないグレードです。
いやしかしこれは春から当たりました。 あんまり美味いもんだから、禁断のお代わりも
してしまいました。 しっぽくはdelmoさんが写真を撮っているはずなんで、{^L^}は
山かけそばにしましょう。
ご主人が友人の方々と山芋の話をしている時に聞こえて来た話によると、なにやらこだわり
のある山芋だそうです。 この時にユンボで掘ろうか? と言うような言葉も聞こえたので
やはりご主人は建設関係の方のようですね。
この山かけそばもなかなか美味しかったです。 夏になったらザルそばなんかも出すのか
どうか聞いて見たかったんですが、蕎麦談義になるとご主人も語りたいでしょうから
友人がたくさん来ている今日は控えました。 蕎麦の感じから言うとざる蕎麦でも食べれ
そうな蕎麦です。
ここはまたすぐに誰かと再訪してみたいですね。 場所は初代の名もないうどん屋の東です。
詳細に説明すると、193号線バイパス(新空港通り)の香川町総合体育館の信号を東へ。
曲がるとすぐ焼肉なかむらがありますね。 そのまま東へ向かって直進。 塩江街道を突き切って
どんどん東へ向かうと、やや田舎道になり左手に砂入り池がありS字カーブを越すと右手に蕎麦の
のぼりと、ぼたんの小さい看板が。
東側から来られる方は、漆原邸 の交差点を西に入ってすぐです。 土日月と週三日のみの営業なん
で、お間違えのないように。
しっぽくそば ぼたん
住所: 香川県高松市三谷町3673 地図
電話 087-888-4570
営業日 火曜日~金曜日まで定休 土日月の3日のみ営業
営業時間 11:00~15:00
この記事へのコメント
ザル蕎麦で、ポンシュしたいにゃん~~
水筒いりそう~
水筒いりそう~
Posted by シネマ大好き娘 at 2010年01月25日 06:06
超美味しそうですぅ!行きた~いぃ~!!山かけとしっぽくをダブルで食べたいですぅ♪
Posted by 代表取締役けいぴょん at 2010年01月25日 09:50
いのしし肉ですか~~
う~ん う~ん・・・びみょ~~
美味しいものは食べたいけど・・・・
私山芋もだめなんで
普通にかけそばが食べれるとうれしいんやけどね。
う~ん う~ん・・・びみょ~~
美味しいものは食べたいけど・・・・
私山芋もだめなんで
普通にかけそばが食べれるとうれしいんやけどね。
Posted by つぶあんな at 2010年01月25日 18:54
蕎麦好きには、この店気になりますねぇ!
昨日は、お乃さんの蕎麦が売切れて食べられなかったので今週末の日曜市には蕎麦屋の梯子するぞ…
(^O^)/
昨日は、お乃さんの蕎麦が売切れて食べられなかったので今週末の日曜市には蕎麦屋の梯子するぞ…
(^O^)/
Posted by 讃岐屋甚兵衛 at 2010年01月25日 19:04
シネマ大好き娘 さん>
ここの大将なら一升瓶出してくれそう。 \(^^;)
ここの大将なら一升瓶出してくれそう。 \(^^;)
Posted by {^L^} at 2010年01月25日 23:29
代表取締役けいぴょん さん>
イノシシはお嫌いですかぁ~? \(^^;)
しっぽくにもイノシシの肉が。。。。
イノシシはお嫌いですかぁ~? \(^^;)
しっぽくにもイノシシの肉が。。。。
Posted by {^L^} at 2010年01月25日 23:31
つぶあんな さん>
それが、イノシシとは思えない臭みのない肉。
鹿肉だと言われれば信じそう。
じゃあここはパスして力一の手打ち蕎麦へ行く?
川内屋もハシゴ。\(^^;)
おかみんとこもいかんといかんねぇ~(汗)
それが、イノシシとは思えない臭みのない肉。
鹿肉だと言われれば信じそう。
じゃあここはパスして力一の手打ち蕎麦へ行く?
川内屋もハシゴ。\(^^;)
おかみんとこもいかんといかんねぇ~(汗)
Posted by {^L^} at 2010年01月25日 23:33
讃岐屋甚兵衛 さん>
大阪屋は行かれましたか?
{^L^}も日曜日にはまた行くと思います。
お目にかかれるかも知れませんね。(^^v
大阪屋は行かれましたか?
{^L^}も日曜日にはまた行くと思います。
お目にかかれるかも知れませんね。(^^v
Posted by {^L^} at 2010年01月25日 23:34
いのしし大好きですぅ~!楽しみぃ~♪
Posted by けいぴょん at 2010年01月26日 08:09
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。