2009年11月19日
Posted by {^L^} at
2009年11月19日22:30 Comment(12)
打ち込みうどん@ニ勝寿司

打ち込みうどん@ニ勝寿司
寒かったですねぇ~ こんな日は打ち込みうどんに限ります。 市内で気軽に打ち込みうどんの
食べれるニ勝寿司へGO! 一本北側の通りにとら家があってエスニックラーメンにも惹かれ
ますが、なんたって白味噌仕立ての打ち込みうどんは暖まります。


リーマンさんの先客が居ましたが、打ち込みうどんにはちょっと早いのかまだそれ程食べに来る人
は多くないようです。
寿司屋さんとなるとちょっと敷居が高い感じもしますが、表にデェ~ンと500円の看板も出てるし
ポッキリ500円の打ち込みうどんですからもっと食べる人が増えて欲しいなぁ~
前回は細うどんだったのがちっと違和感ありましたが、2回目ともなるとこれはこれでよいなと言う
感じです。 茹で上がるのが7分程度でしょうか。 早くて良いです。

出汁の方は、寿司屋の出汁ですから悪い訳がありません。 鍋焼きやしっぽくとは一味違う白味噌
の香りが良いですね。
ハフハフ言いながら食べるにしたがってからだがぬくもって来ました。 それを見越して上着を
脱いで置いて正解です。 こらりゃもっと寒くなると一段と美味しくなるなぁ~♪

麦飯は半分にしてもらいましたが、それでもお腹がパンパンになりました。 今日のは麦があまり
入ってない感じ、売り切れたのかな? セロリの漬物が目新しいです。
ワンコインで食べれる熱々の打ち込みうどん、麺道さんも食べたかなぁ~? \(^^;)
帰りに正家の前を通ると表まで並んでます。 この頃お昼休みはいつも行列ですが、女性客の
姿が多いのが凄いですね。
さて夜は、瀬戸内キャンディーズの美女お二人が、開発中のホルモンうどんを試食しに来てくれた
のでご一緒しました。 みきさんとかのんちゃんです。

塩ホルモンをまず食べてもらいましたが、なかなかお気に召したようです。 スダチを絞ったのも
いけるとの事なんで、塩ダレはもうこれれ完成ですね。

続いて中華ダレの予定だったんですが、注文の行き違いで出汁付きのホルモンうどんになってしまい
ました。 ここで{^L^}は帰らないといけない用事ができたので感想を聞かずに帰りました。残念。
またかのんちゃんのBlogにインプレが載ると思います。 楽しみですね。(^^v
過去のニ勝寿司の訪問記:
11月2日

ニ勝 寿司 お店のHP
住所: 香川県高松市田町13番地4 地図 お店のHP
電話 087-834-3088
営業日 不定休
営業時間 ランチ 11:00~13:30 土,日,祭日休み
夜 16:00~24:00頃 土曜日23:00頃まで 日曜日は22:00頃まで
過去の讃岐一番一宮店の訪問記:
11月16日

さぬき一番一宮店 四国新聞さぬきうどん遍路のページ
住所: 高松市三名町105-2 地図
電話 087-889-7433
営業日 月曜日定休
営業時間 10:00~21:00
この記事へのコメント
初めまして。在高松3カ月のmanaです。
つぶあんなさんのところで、こちらを知り
勉強させていただいてます。
先週しっぽくうどん食べて(@番丁)、温かい具だくさんの
うどんに夢中になりそうな今日この頃です。
この打ち込みうどんも美味しそう~!
どんな味がするか、明日行ってきます♪
つぶあんなさんのところで、こちらを知り
勉強させていただいてます。
先週しっぽくうどん食べて(@番丁)、温かい具だくさんの
うどんに夢中になりそうな今日この頃です。
この打ち込みうどんも美味しそう~!
どんな味がするか、明日行ってきます♪
Posted by mana at 2009年11月19日 22:54
今日はありがとうございました~~~!
お久しぶりにお会いできてうれしかったです♪
ホルモンうどんはどっちも美味しかったです(*"ー"*)フフッ♪
でも塩だれのほうがより好みかなぁ。。。
ぴりっと辛くて本当に美味しかったぁ!
こうなると中華だれも気になってきます( ´艸`)ムププ
↑打ち込みうどんも美味しそうですねぇ♪
今日もいろいろ美味しいお話を聞かせていただけて・・・行きたいお店いっぱいで大変です(^^ゞ
お久しぶりにお会いできてうれしかったです♪
ホルモンうどんはどっちも美味しかったです(*"ー"*)フフッ♪
でも塩だれのほうがより好みかなぁ。。。
ぴりっと辛くて本当に美味しかったぁ!
こうなると中華だれも気になってきます( ´艸`)ムププ
↑打ち込みうどんも美味しそうですねぇ♪
今日もいろいろ美味しいお話を聞かせていただけて・・・行きたいお店いっぱいで大変です(^^ゞ
Posted by かのん at 2009年11月19日 23:28
いまだに打ち込みうどんと煮込みうどんの違いが分からない^^
関西人なのに白味噌はあまり好まない私ですが
この打ち込みうどんは旨そうですね。
今日は大阪はことのほか寒かったので
こういう熱々のうどんが恋しくなりましたね。
ダシに玉子が崩れると暴れ出す方がおられますが
白味噌ダシはどうなんでしょう。
この絵面からはかえって良い感じに成ってるように見えるんですけどね。
関西人なのに白味噌はあまり好まない私ですが
この打ち込みうどんは旨そうですね。
今日は大阪はことのほか寒かったので
こういう熱々のうどんが恋しくなりましたね。
ダシに玉子が崩れると暴れ出す方がおられますが
白味噌ダシはどうなんでしょう。
この絵面からはかえって良い感じに成ってるように見えるんですけどね。
Posted by PSY at 2009年11月19日 23:50
ううっダイエット続行中にて未食です。(汗)
目標の10kg減できたら真っ先に行きたいです。
それまでには、ホルモンうどんもメニュー化されてるかな。
目標の10kg減できたら真っ先に行きたいです。
それまでには、ホルモンうどんもメニュー化されてるかな。
Posted by 麺道 at 2009年11月19日 23:57
mana さん>
しっぽくは香川のソールフードですね。(嘘)
昔はそれ程食べられてませんでした。 と言うか
手間がかかるんで食堂では出さなかったんですね。
どちらかと言うと家庭の料理。
うどん屋で出すようになったのもここ十年ちょっと
でしょうか。 うどんだけだと栄養バランスが悪い
ので野菜がとれるしっぽくは幕の内弁当的な位置付け
でしょうか。
松岡、のぶや、谷川製麺所、ひる丸、上田なんかの
しっぽくは必食です。
打ち込みうどんは大窪寺の八十場庵が有名ですが
いかんせん遠いですからね、ニ勝のは手軽に食べれて
お奨めです。 お値段も安いし。
また召し上がったら感想を聞かしてください。(^^v
しっぽくは香川のソールフードですね。(嘘)
昔はそれ程食べられてませんでした。 と言うか
手間がかかるんで食堂では出さなかったんですね。
どちらかと言うと家庭の料理。
うどん屋で出すようになったのもここ十年ちょっと
でしょうか。 うどんだけだと栄養バランスが悪い
ので野菜がとれるしっぽくは幕の内弁当的な位置付け
でしょうか。
松岡、のぶや、谷川製麺所、ひる丸、上田なんかの
しっぽくは必食です。
打ち込みうどんは大窪寺の八十場庵が有名ですが
いかんせん遠いですからね、ニ勝のは手軽に食べれて
お奨めです。 お値段も安いし。
また召し上がったら感想を聞かしてください。(^^v
Posted by {^L^}
at 2009年11月20日 00:40

PSY さん>
寒い時には打ち込みは暖まります。
打ち込みは塩無しで打ったうどんを湯がかずに
そのまま鍋で茹で上げます。 塩が流れ出ない
うどんなら塩入うどんでも大丈夫すね。
ニ勝のも細い乾麺? ですが塩辛くはないです。
でも極太のうどんを煮込んで食べる打ち込みは
ほんと美味しいです。 今度来た時にやまと
で座布団を買って帰って大阪で打ち込みパーティー
をやるとよいですよ。 もちろん中屋味噌も一緒に
買って帰りましょう。(^^v
卵が溶け出して半熟になったのと味噌の塩味と
甘味がミックスするともう最高っ!
大阪で心置きなくやってみてください。(^^v
寒い時には打ち込みは暖まります。
打ち込みは塩無しで打ったうどんを湯がかずに
そのまま鍋で茹で上げます。 塩が流れ出ない
うどんなら塩入うどんでも大丈夫すね。
ニ勝のも細い乾麺? ですが塩辛くはないです。
でも極太のうどんを煮込んで食べる打ち込みは
ほんと美味しいです。 今度来た時にやまと
で座布団を買って帰って大阪で打ち込みパーティー
をやるとよいですよ。 もちろん中屋味噌も一緒に
買って帰りましょう。(^^v
卵が溶け出して半熟になったのと味噌の塩味と
甘味がミックスするともう最高っ!
大阪で心置きなくやってみてください。(^^v
Posted by {^L^}
at 2009年11月20日 00:48

麺道 さん>
{^L^}も春から5kgも太ってるんで。。(汗)
ホルモンは塩はもう出来たし、中華ダレも間もなく
できることでしょう。(^^v
{^L^}も春から5kgも太ってるんで。。(汗)
ホルモンは塩はもう出来たし、中華ダレも間もなく
できることでしょう。(^^v
Posted by {^L^}
at 2009年11月20日 00:50

かのん さん>
お土産ありがとうねぇ~(^^v
最後までご一緒できずにすみません。
塩ダレ気に入ってもらえたようでよかったです。
今後職場へ遊びに行きますねぇ~(^^v
お土産ありがとうねぇ~(^^v
最後までご一緒できずにすみません。
塩ダレ気に入ってもらえたようでよかったです。
今後職場へ遊びに行きますねぇ~(^^v
Posted by {^L^}
at 2009年11月20日 01:14

ニ勝のポンシュで暖まりたいでしゅ~~
Posted by シネマ大好き娘 at 2009年11月20日 05:17
シネマ大好き娘 さん>
ニ勝オリジナルの芋焼酎ありまっせ!
ニ勝オリジナルの芋焼酎ありまっせ!
Posted by {^L^}
at 2009年11月21日 01:26

ようやく「打ち込みうどん」@二勝食べてきました~♪
とてもとても熱くて、美味しかった‐♥
身体の芯から温まりました。
讃岐のお味噌はちょっと甘めで、そのままだとまだ落ち着かないんですが(まだ慣れていません)、このうどんにはぴったり!
乾麺をそのまま煮込むんですね。
野菜の味も良く出た、適度なとろみの付いた出汁。
優しい味に感激しました。
しっぽくとは全く違うんですね!
麦ごはんは次回はパスしようと思います。
うどんだけで十分お腹いっぱいでした。
とてもとても熱くて、美味しかった‐♥
身体の芯から温まりました。
讃岐のお味噌はちょっと甘めで、そのままだとまだ落ち着かないんですが(まだ慣れていません)、このうどんにはぴったり!
乾麺をそのまま煮込むんですね。
野菜の味も良く出た、適度なとろみの付いた出汁。
優しい味に感激しました。
しっぽくとは全く違うんですね!
麦ごはんは次回はパスしようと思います。
うどんだけで十分お腹いっぱいでした。
Posted by mana at 2009年12月22日 08:29
mana さん>
讃岐の白味噌も慣れたらなかなか良いんです。
お正月の餡餅雑煮是非食べてみてくださいね。(^^v
麦飯多いでしょ。(笑)
次回はサンバル持参で行ってみてください。 \(^^;)
讃岐の白味噌も慣れたらなかなか良いんです。
お正月の餡餅雑煮是非食べてみてくださいね。(^^v
麦飯多いでしょ。(笑)
次回はサンバル持参で行ってみてください。 \(^^;)
Posted by {^L^}
at 2009年12月23日 00:44

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。