2023年02月02日
Posted by {^L^} at
2023年02月02日08:00 Comment(0)
ピザつくり体験 香南アグリーム

ピザつくり体験 香南アグリーム
今日はUP出来ないうどん屋さん巡りだったので、先日体験したピザ作りの模様をUPします。 アフターコロナの観光需要を睨んで色々な体験プランを造成してます。
先日の箸つくり体験や、味噌つくり体験に続いて高松空港の下と言うアクセスの良い場所にある 【 香南アグリーム 】 さんの料理体験の中のピザ作りを楽しんで来ました。\(^^)/





うどん打ち体験や、ソーセージつくり体験に加えて、面白いところでは餅つき体験もあります。 子供さんに餅つき体験をさせてやりたいとか、夏休みの宿題にピザつくり体験をやってみるのも良いんじゃないでしょうか。
今回のピザ作り体験も、5名からの受付にはなりますが、例えば2家族や3家族誘い合ってなら十分5名になると思います。 香川県でうどんを堪能した後、翌日ホテルをチェックアウトして帰りの飛行機の便までの空き時間を利用してうどん打ち体験なども良いんじゃないでしょうか。
ピザ作りの工程の説明は端折りますが、うどん打ちより簡単です。 粉を練る感じとか、団子を丸める感じはうどんと似たものがありますね。 手の温度でイーストの働き具合が違うので、同じ水の量でも、粘ったり、すぐ丸まったりと違いが出るのが面白いです。
うどんより生地が柔らかいので、簡単に伸ばせます。 うどんで言うところの角だしみたいに丸く延ばすのがコツです。ラップを掛けて延ばすので麺棒も汚れずエコです。笑
香南アグリームさんには、大型のオーブンが何機もあるので、ピザもすぐ焼き上がります。 飲み物が一杯と、食後のアイスも付いて1320円はお得と思いますね。
是非お子さんと一緒に体験してみてください。





















手づくり料理体験
(要予約)
工房棟では数種類の手づくり料理体験ができます。
仲のいい友だちやグループ、ご家族で楽しみませんか?
体験メニュー
〇手づくりウインナー
【1,320円(パン、サラダ、アイス、ドリンク付)】
ウインナーメーカーで羊腸に豚肉ミンチを詰めていきます。アグリームで栽培したハーブも、お好みで入れることができます。
〇ピザ
【1,320円(アイス、ドリンク付)】
ピザ生地から作り、トマトソースと季節の野菜をのせて焼きます。
〇うどん
【1,100円(アイス付)】
打ったうどんは、ご希望により「ざる」か「かけ」のどちらかに。
〇しっぽくうどん(11月~3月)
【1,210円(アイス付)】
季節の野菜がたっぷり入ったしっぽくうどんは、冬季限定です。
〇もちつき(11月~3月)
【あんもち】11,000円(2うす目から8,800円)
【しろもち】 8,800円(2うす目から6,600円)
「うす」と「きね」を使って、もちつきをします。2升で
約50~60個のお餅ができます。(お餅は持ち帰りできます。)
※所要時間は各2時間です。
1日2回開催
(①10時30分~12時30分 ②13時30分~15時30分)
※持ち物…エプロン、三角巾(バンダナ等)、スリッパ
申し込み
5日前までにお申し込みください。
5名様以上が対象になります。
40名様以上の場合はご相談ください。
≪お問い合わせフォーム≫
香南アグリーム ℡087-879-8741
コロナのお時間です。
前回はちょっとコロナのきな臭い動画を上げましたが、ほんとコロナの謎は延々解消しませんね。 怪しい情報ばかり目にしていると、どんどん深みに入ってしまうので、この辺りで正当派の意見も参考にしましょう。・゚・。・゚・。・♪
この動画はちゃんとした学者やお医者さんが、一般人に分りやすいようにコロナと免疫の仕組みを解説してくれてます。
長い動画ですが、非常にためになるお話しが多いので、是非最後までみてください。 内容的には人間本来が持っている免疫システムの解説です。
やはりここでも、コロナを感染から防いだり、感染しても重症化しないためにはワクチンや薬ではなく、自分の持つ免疫を駆使しないといけないと解説しています。
なかでも、ストレスが免疫を下げるので、ストレスをためないような生活スタイルが必要と先生方は力説してました。
{^L^}は毎日のストレスをうどんを食べてオキシトシンではねのけてますから、コロナにもインフルにも掛らないんじゃないかと自分では分析しています。
またメタボが飛ばしていると思われでしょうけど、今回の動画の中でも小林医師が笑いでガンを予防する運動をしているお話も出てきます。
身体の持つ自然免疫が、いわゆる警察官の働きをして、ウイルスが入ってくると、追っ払ってくれます。 これがナチュラルキラー細胞とかNK細胞と呼ばれるものです。 乳酸菌や食物繊維が活性化を助けます。
NK細胞とは
https://www.yomeishu.co.jp/health/3976/
自然免疫を突破されると次はT細胞が入ってきたウイルスを全力でやっつける番になりますが、その際に発熱すると言うシステムが分りやすく解説されてます。
是非見てみてください。





香南アグリーム
住所: 香川県高松市香南町岡1270-13
電話 087-879-8741
営業日 水曜日定休日
営業時間 9:00--16:00