2022年12月25日
Posted by {^L^} at 2022年12月25日08:00 Comment(0)

幸せの黄金鯛焼き and わらび餅本舗


幸せの黄金鯛焼き & わらび餅本舗

クロワッサン鯛焼きのキッチンカーが香川にも上陸したと聞いて早速買いに行って来ました。 キッチンカーですからあちこちに出没する訳ですが、今回は麺友のけいぴょんさんの会社の駐車場で捕獲。





















この好評前白峰寺では大好評だったそうです。 アール・ツゥさんはちょっと住宅街にあるので、お店の前の公園で遊ぶ子供連れや、ゲートボールをしているお金持ち\(^^;)が狙いでしょうか。笑

この幸せの黄金鯛焼きさんは以前は滋賀県で営業されていたそうです。 里帰りかな? {^L^}が買って帰ったのは、安納芋。 

ちょっとオーブンで温めて、食べたんですが、クロワッサン鯛焼きだけにもう完全にパイですね。 西内花月堂さんのクロワッサン鯛焼きにも感動しましたが、こちらはもっとサックリしてます。








安納芋にしたのは大正解で、一口食べて、これホイップくリームが合うなと思ったんですが、もう止まらず食べ終わってしまいました。 次はクリームを準備してから買いに行きます。笑

幸せの黄金鯛焼きさんと、これまた人気のわらび餅本舗さんのフランチャイズを両方やってるんですね。 確かに冬はわらび餅だけではちょっと厳しいかも知れないんで、クロワッサン鯛焼きは頼もしい武器になりますね。

栗の入ったのも美味しそうだし、クリームもいけると思います。








わらび餅の方は、超トロトロが売り物ですが、1個が大ぶりのため、どっしりとした質感があります。 この質感が喉を刺激してオキシトシンが出るのを狙っている?\(^^;)

のび~る食感とはまた違って面白いところを狙ってますね。 なんと言ってもお値段が安いのがありがたい。量的に言うとブランドわらび餅の半額ぐらいじゃないでしょうか。


アール・ツゥさんのところでは明日の日曜日も営業されてます。 お正月は一宮寺にも出店されるようなので、追っかけしてみてください。










コロナのお時間です




大方の人が予想していたように、中国ではコロナが爆発しています。 例のごとく中国政府が発表する感染者数や死亡者と流れ出る情報は相当の乖離があります。

政府は死者ゼロ発表しても、民間のニュースでは火葬場に行列が出来ている映像が流れたり、どちらが本当かは分りませんが、当らずとも遠からずと言ったところでしょう。

中国や北朝鮮、ウクライナの情報は鵜呑みに出来ない物が多いですが、今回のコロナに関しては各方面から同じような情報が流れているので、そう思います。

結局のところ、コロナと言うか今回のような感染症は全員が感染しない限りは終わらない。 と専門家が口を揃えて言うのが本当でしょうね。

日本の政府も昨年辺りまでは感染者数のピークをずらして医療崩壊を避けると言うことを盾に、行動制限をした訳ですが、実際はまったく意味をなしていませんでした。

極論を言うと、速く感染が広がった方が早く終わる訳で、ピークが下がって来たら落ちないように行動制限を早めに解除すると言った方策も考えられない訳ではありません。

コロナの初期には色々な事が言われました。 東南アジアでは感染者が少なかったり死者が少なかったりするのは、コロナが東南アジアの風土病の一種の風邪だからだと言うことは、ある程度当っていると思われます。またBCG接種を受けた人は感染率が少ないことも言われてました。

今になって、そう言うことはやはり当っていたと思われます。

結局今回の中国の感染爆発を見ると、2年前に上久保靖彦教授が発表した研究内容、2020年の初期には武漢型の弱毒コロナが中国で流行、それが観光客の移動で日本に持ち込まれ、ほとんどの日本人が無症状感染した。

その後、GW前から鎖国してα型やデルタ型が入るのが遅れたため、日本が北半球では世界で一番感染が少ない国となった。

そのまま、じわじわと入って来るデルタ型を放置して置けば、日本人もデルタの感染が増えて免疫が付いたのに、行動制限で感染を抑制したことが弱にデルタの感染を増やすことになった。

後は、ワクチン接種の引き際を間違え、3回目、4回目と頻回接種を続けたため、ADEや抗原現罪による免疫低下を引き起こし、イスラエルと同様の感染爆発となったと言えるでしょう。

これに利権が絡んでいるからややこしい話です。


















幸せの黄金鯛焼き and わらび餅本舗
住所:   香川県 高松市木太町5093-2 アール・ツゥ駐車場 
電話     087-813-6886(長友)
営業日    
営業時間  9:00--17:00



同じカテゴリー(グルメ・料理 )の記事画像
淡竹うどん 讃州めんめ
うつ海うどん
冷麺試作 さぬ一
野菜うどん 温も旨くてびっくり うどん市場 めんくい
淡竹うどん始りました 讃州めんめ
きつねうどん 門家
同じカテゴリー(グルメ・料理 )の記事
 淡竹うどん 讃州めんめ (2025-05-18 08:00)
 うつ海うどん (2025-05-17 08:00)
 冷麺試作 さぬ一 (2025-05-16 08:00)
 野菜うどん 温も旨くてびっくり うどん市場 めんくい (2025-05-15 09:15)
 淡竹うどん始りました 讃州めんめ (2025-05-14 08:00)
 きつねうどん 門家 (2025-05-13 08:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
幸せの黄金鯛焼き and わらび餅本舗
    コメント(0)