2022年10月15日
Posted by {^L^} at
2022年10月15日08:00 Comment(0)
モンベルアウトドアヴィレッジ本山

モンベルアウトドアヴィレッジ本山
今日はセミナーがあって、高知県の早明浦ダムにある 【 モンベルアウトドアヴィレッジ本山 】 へ出掛けて来ました。 途中で大歩危小歩危を通りたかったので、下道で行きます。
高速だと大豊で降りるんですが、高松から32号線で琴平経由で行っても2時間ちょっとです。 そもそも信号がほとんどないルートですから浮いた高速代でお土産でも買いましょう。・゚・。・゚・。・♪
本山町周辺は結構開けてます。 ただ、うどん蕎麦のたぐいのお店は無いですけど。涙 大歩危小歩危には祖谷そばのお店が何軒かありますが、朝早と夕方に通るので、タイミングが悪く今回は食べませんでした。
まあ何度か食べて痛い目に遭ってる事も有るんですが。。。\(^^;)
















モンベルアウトドアヴィレッジ本山自体にも、ハーブセンターと言うレストランが有ったり、近くに有名な 【 おむすび処こめのみみ 】 と言うおむすびのお店もあるんですが、セミナーで販売されるお弁当も地域の美味しいものを詰め込んであるそうなので、お弁当をチョイス。
この辺りは、【 土佐天空の郷 】 と言うブランド米がとれるところで、お弁当の冷えたご飯でも美味しかったです。







今日の一番は、【 イタドリのサラダ 】、あまり食べる機会の無いイタドリですが、この辺りでは炒めたりしてよく食べるようです。 タケノコのきんぴらも美味しかったですが、このイタドリのサラダは美味しかったですねぇ~
売ってたら買って帰りたいところですが、見つけられませんでした。涙
モンベルアウトドアヴィレッジは結構観光客が来ていて、連休はもっと賑わっていたと思います。 この界隈はラフティングやカヌー等のアクティビティーが充実していて、高知と言うブランドも付いていることから結構日本中のアウトドア好きの方には聖地になっているようです。
セミナーでは祖谷の方と同席だったんですが、祖谷もフランスの観光客が多いそうです。 こんな山奥まで外国人が来るの? と思われると思いますが、観光系のセミナーでいつもネタになるのが、道に迷っている外国人へ接し方です。
アメリカ人に道を教えてあげると 【 サンQ- 】 と喜んでくれるのが、フランス人に道を教えてあげようとすると、【 余計なことをしないでくれ 】 と怒られるそうです。笑 自分で探して行く事に意義があると考えてるんですね。
フランスは農業国なので、農村には通じるものがあるようです。 セミナーで四国各地の皆さんが、色々頑張って活躍されている状況を見聞きし、{^L^}も頑張って、うどんお接待をしないといけないと決意を新にしました。\(^^;)
コロナのお時間です。
今日のセミナーでもインバウンドがいつ帰って来るか? と言う話題が出ましたが、政府の愚策でせっかくの円安のチャンスを生かせない恐れがあります。
今回の全国旅行支援でもそうですが、あれだけ複雑な割引きシステムを平気でやろうとする国ですからね。 国内的には旅行社の担当が苦心して対応している訳ですが、外国人には説明できないでしょうね。
また理解もしてもらえないでしょう。 まあ割引きはともかく、マスクやPCR検査など、外国人には難解な部分が多いです。
全国旅行割引きにしても、外国人のワクチン接種履歴がワークするのか? 対応するのは大変でしょうね。 入国時に2千円ぐらいで抗体検査をして陰性ならOKとか分りやすいシステムの構築が必要です。
祖谷の話を聞いて、フランス人にもうどんを食べて欲しいと願う{^L^}でした。笑
(2)台湾情勢、マスク文化…東アジアは欧米人旅行者にとって近寄りがたい
出典:日刊ゲンダイ
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/312753
「東アジアは今とても不安定だ」──。筆者は今秋の欧州訪問でこんな声を少なからず耳にした。
ベルギーに住むマークさん(33)もそのひとり。彼は、熱烈な日本アニメのファンのひとりで、2011年に日本へ初渡航した際は東京・水道橋に宿を取り、連日“アキバ(秋葉原)通い”していたという。そのマークさんに「次はいつ来るのか」と尋ねたが、意外にも歯切れが悪かった。
「日本に行ったら帰国できなくなるかもしれない。中国がやったロックダウンみたいなことが、わが身に降りかかるとしたらうんざりだ」
(3)外国人観光客には難儀 水際対策緩和後も残る複雑ルールが“日本敬遠”の理由に
出典:日刊ゲンダイ
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/312806
今月11日から日本政府は水際対策を緩和した。全ての帰国者・入国者について、原則として入国時検査を実施せず、入国後の自宅や宿泊施設での待機、待機期間中のフォローアップ、公共交通機関不使用などの要求がなくなる。また、一時停止してきたビザ免除措置を同日から68の国・地域に対して再開。1日当たりの入国者数の上限も撤廃した。
こうした全面的な緩和措置を受け、外国人観光客がドッと押し寄せれば日本経済も潤うだろう。しかし、実はまだまだ外国人観光客にとって複雑なルールが潜在している。
モンベルアウトドアヴィレッジ本山 公式HP
住所: 高知県長岡郡本山町本山2133-1 地図
電話 0887-72-9670(ビジターセンター)
営業時間 【1~7月、9~12月】 9:00~20:00
【ゴールデンウィーク期間、8月】 8:30~20:00