2022年09月17日
Posted by {^L^} at 2022年09月17日08:00 Comment(0)

中華そば@かすが町市場

中華そば@かすが町市場
中華そば@かすが町市場

今日は所用で昼食難民になりそうになって、16時を回ってからの食事となりました。汗 ここまで遅いと、まず開いているお店がほとんど無いですね。

確実に食べれるお店として、【 バカ一 】 さんとか【 かすが町市場 】 さんが考えられま。 バカ一さんはこの前行ったばかりなので、【 かすが町市場 】 にしましょう。・゚・。・゚・。・♪

中華そば@かすが町市場

中華そば@かすが町市場

中華そば@かすが町市場

中華そば@かすが町市場

中華そば@かすが町市場

中華そば@かすが町市場


到着するまでは、かしわうどんを食べる気満々だったんですが、注文したのは 【 中華そば 】 です。笑


時間が遅いので、中華そばの方が間違い無いのと、他では食べられ無いシンプルな醤油味の中華そばは平グループならではの人気メニュー。 もし最近のラーメンはムツゴクて若い人しか食べれんわ。 とお嘆きの貴公には自信を持ってお奨めいたします。

札をもらって待っていると、中華そばが出来上がりました。\(^^)/ 普通にネギ・七味・天かすを入れます。

中華そば@かすが町市場


胡椒は置いて有るかどうか、確認しませんでしたが、{^L^}は松下や、大島の中華そばでも、いつの七味で押し切ります。


中華そば@かすが町市場

中華そば@かすが町市場

中華そば@かすが町市場


鶏ガラスープなんかで、臭みが有る場合に胡椒を入れるんだと思いますが、魚介醤油とかの場合は臭みが無いので、胡椒は要りませんね。 逆に松下の中華そばなかで言うと、胡椒を入れるとどのお店も同じ味になってしまいます。\(^^;)

今日も七味多めで結構良い味になってました。 これでさぬき本鷹があれば最高なんですけどね。

お腹が蹴っていたので、スープが五臓六府に染み渡りましたぁ。・゚・。・゚・。・♪ チャーシューも380円では申し訳ないぐらい美味しいですね。\(^^)/

通の方は、平グループのお店でも、店によって中華そばの味が違うと言いますが、{^L^}は最近は、キリンとかすが町市場しか来ないので、分りません。

でも確か、以前280円だった頃はお店によって値段が違いましたね。 いちど、確認にさくらんぼとか、富士さも行ってみようかしらん。\(^^;)




コロナのお時間です。 


今頃になって、ワクチン承認の際には、話が出来ていたデキレースじゃないかとの批判が巻き起こっています。

まあ出来レースな事はうすうす分ってはいましたが、本来ほぼ安全なものが出来ていて、認可を受けるのに多くのデータを集めていると、接種が遅れるので、少し門戸を広げたと言うぐらいに思ってました。

ところが、ここへ来て、下の野中 しんすけ氏の動画にあるように、今回のフェイザーのオミクロンにも有効な二価ワクチンの臨床実験はたったの200人なんだそうです。

そもそも、一番初期型のワクチンの認可を受けるのに、てっきり感染予防効果を確認して申請したんだと思ってました。

ところが井上先生の話によると、感染予防効果を確認するには、それこそ打たない人1000人と、打つ人1000人の2000人に接種して1人出るか出ないかと言う非効率的な検証作業ですから、そりゃ時間が掛りますよね。

そこで、承認は感染予防効果でなくて、発症予防効果が有ると言う証明で申請できるようなんです。 確かに発症予防効果なら有症状者へ接種して重症化しなければ、効果有りと言うのが効率よくデータ取れます。

と言う事は、初期型ワクチンは、感染予防効果ではなく、発症予防効果で承認されたと言う事ですね。(まだデーターを確認出来てません。) 

それを、あたかもワクチンに感染予防効果が有ると宣伝したのは大嘘と言う事になります。 しかもすぐバレましたよね。 ワクチン担当大臣がデマ太郎大臣と呼ばれても仕方無いです。\(^^;)



以前のかすが町市場の日記 


                          1月15日 



                          9月16日 
                                                


                          9月6日 
                                                



かすが町市場
住所:   香川県高松市春日町453-1
電話     087-843-9414
営業日   無休
営業時間  8:00~17:00




同じカテゴリー(グルメ・料理 )の記事画像
鰹のたたき丼 藤原鮮魚店 四万十町
うどん一福
ぶっかけ温もお勧め めんや七福本店
はまんど
淡竹うどん 讃州めんめ
うつ海うどん
同じカテゴリー(グルメ・料理 )の記事
 鰹のたたき丼 藤原鮮魚店 四万十町 (2025-05-22 08:00)
 うどん一福 (2025-05-21 08:00)
 ぶっかけ温もお勧め めんや七福本店 (2025-05-20 08:00)
 はまんど (2025-05-19 08:00)
 淡竹うどん 讃州めんめ (2025-05-18 08:00)
 うつ海うどん (2025-05-17 08:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
中華そば@かすが町市場
    コメント(0)