2021年07月19日
Posted by {^L^} at
2021年07月19日08:00 Comment(0)
JIJIキッチン

JIJIキッチン
四国が大雨と言うのに、ほんと香川県は恵まれてますねっ! 大雨の被害に遭われた方にはお見舞い申し上げます。 しかし肝心の早明浦ダム周辺にはあまり降ってないようですね。
さて、先日の大雨の中、父母ヶ浜へ向かう途中に、晩ご飯のおかずを買おうと七宝トンネルの手前のJIJIキッチンへ寄ったら、うどん界で言うと、【 れい子姉さん 】、薬膳界でいうと山下先生が薬膳フェアーをやっていて、薬膳茶の試飲をしました。





色々身体に良い薬膳茶があって、苦みもなく飲みやすいものばかりでした。 {^L^}は山下先生に教えてもらって、喉を守るために板藍根と言う菜の花によく似た花の根を乾燥させたものをコーヒーに入れて飲んでます。 板藍根自体にはコロナウイルスを殺すとかの効力はないのですが、喉が潤っていれば自己防衛能力が働きますからね。
高瀬茶業組合で、板藍根とコロナウイルスを不活性化させる効力のある緑茶をブレンドした、【 コロナに良いお茶 】を開発してたんですが、薬事法の壁が有るのか、まだ商品化できてないようです。
JIJIキッチンは、三豊と観音寺、三島、台湾にも支店がある 【 IZAKAYA 時々 】 さんが、コロナ禍の下、新しく作ったテイクアウト専門のお総菜屋さんです。 もう何度かメディアにも取り上げられましたが、この場所はなんと、あの峠うどんが有った場所で、懐かしいですね、 すぐ近くに三好うどんさんも有ります。
お店がオシャレなのと、居酒屋のノウハウで作ったお総菜は、種類が多くて美味しいので、大人気になってます。






























IZAKAYA 時々さん自体が、この前に出川が 【 充電させてもらえませんか 】 のロケに来た時に立ち寄った大豪邸の前川氏がやっていて、台湾に進出しているのも凄いと思いますが、高瀬店の敷地内にゲストハウスまで作ってしまう程の、時流を読んだ経営をされてます。
高松にも、似たようなお総菜ショップが出来ては消えていきますが、やはり中途半端で埋もれてしまうのでしょうね。 JIJIキッチンぐらい思い切ってやれば成功するという見本みたいなものです。
まあ考えてみると、居酒屋とお総菜売り場は相性がよく、JIJIキッチンの厨房に凄くたくさんのスタッフさんが居ることから、居酒屋の一部メニューをJIJIキッチンで仕込むんじゃないでしょうかね。 なにせ、この料理ならそのまま居酒屋で食べたいなと思わせる魅力的な料理が並んでます。
高松の居酒屋さんも、お弁当を作ったりはしてますが、組織としての経営力があるとこういう感じに展開できますと言う見本みたいな成功モデルです。 高松の飲食店の方も一度見学に行かれると良いと思います。
山下先生監修の薬膳もたくさんラインナップされているので、漢方の材料を買いたいと言う方にもお勧めです。 毎月1回 山下先生が来られて薬膳フェアーをやっているので、この日に来ればj薬膳に関することも相談に乗ってもらえます。
薬膳って舌を見て、アドバイスしてもらえるんです。 {^L^}も肥満に効く薬膳を相談しましょうかねぇ。・゚・。・゚・。・♪
コロナのお時間です。
オリンピックが間近と言うのに、全然盛り上がりませんね。涙 せっかくワクチンでコロナ収束の灯りが見えて来たのに、TVは相変らずインド株の話題で恐怖を煽ります。 オリンピック関係者のPCR検査ってなんだかまたCT値を上げてるような気がしますね。
一旦CT値を30~35に下げたハズですが、またオリンピックで外国からウイルスを持ち込まれたら困るという事で、CT値を上げてるような気がするのですが。。。
ワクチンを2回打って、出国直前にPCR検査を済まして来た選手や関係者が、日本に着いた途端にPCR検査で陽性になると言うのも、無いことはないでしょうけど、数が多すぎるような気がします。
インド株の陽性者が増えている英国で、規制を緩和していると言う事は、やはり罹患しても症状は軽いと言う事だと思いますが、日本のTVは死んでもそう言うことは報道しません。
まあそう言う意味合いで、英国の陽性者と死亡者の数の推移を見てるんですが、もう陽性者が増え始めてから2週間は経ちますが、死者が増える気配はまだ有りません。
ちなみに、下のグラフで国別感染者数と、新規感染者数の英国のグラフのカーブが全然異なって見えますが、単位の問題で、4万人程度の感染者は同じです。 国別の方はインドが入っているため、単位が違うんです。 ここへ日本を入れ込んでもさざ波です。\(^^;)




JIJIキッチン JIJI-KITCHEN
住所: 香川県三豊市高瀬町比地1805-1
電話 050-5494-1265
定休日 日曜日・年末年始
営業時間 11:00--19:00