2020年01月08日
Posted by {^L^} at 2020年01月08日08:00 Comment(0)

第35回 大京都展@高松三越

第35回 大京都展@高松三越
第35回 大京都展@高松三越

恒例の春の大京都展が高松三越で始まりました。毎年楽しみにしている催しです。なにせ老舗の
お店が出店しているので、クオリティーが高いのが嬉しいです。

食べ物半分、工芸品が半分という棲み分けですが、京都の伝統工芸品というのは、淺草なんかの
庶民的なものよりも、どちらかというと、京都らしく、お公家様文化と言った感じがします。

和菓子の方は、例年俵屋吉富の独断場ですね。創作羊羹【 梅花の宴 】勉強させて頂きました。

葵家やきもち総本舗のおはぎも、どこにでもある普通のおはぎなのに、流石は京都というビジ
ュアルで、やられてしまいました。汗

個人的には、もう少し漬け物のお店に出展して欲しいですが、場所が取れないぐらい京都には
美味しい物が多いということですね。

いつものように、写真をUPしておきます。







































































同じカテゴリー(グルメ・料理 )の記事画像
活魚料理 あきやま 朝日町店
カレーうどん 中西
まえばうどん
レモンクリームうどん カマ喜ri カマキリ
さぬきの蜂屋 中田養蜂直売所
肉ぶっかけ 讃州めんめ
同じカテゴリー(グルメ・料理 )の記事
 活魚料理 あきやま 朝日町店 (2025-04-18 08:00)
 カレーうどん 中西 (2025-04-17 08:00)
 まえばうどん (2025-04-16 08:00)
 レモンクリームうどん カマ喜ri カマキリ (2025-04-15 08:00)
 さぬきの蜂屋 中田養蜂直売所 (2025-04-14 08:00)
 肉ぶっかけ 讃州めんめ (2025-04-13 08:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
第35回 大京都展@高松三越
    コメント(0)