2018年12月14日
Posted by {^L^} at 2018年12月14日08:00 Comment(0)

麦酒庵 大塚

麦酒庵 大塚
麦酒庵 大塚

昨日に引き続き霞ヶ関でお勉強です。 周りにお店はないのでお昼は省内の食堂で食べるしか
ないんですが、霞ヶ関のお役人が日頃食べているもののレポートは後日UPするとして、今日は夜に
食べた牡蠣をUPします。

麦酒庵 大塚
麦酒庵 大塚



大塚は駅前に星野リゾートが出来たことで、のれん横町 が出来たりほんとグルメな東京ステイ
には打って付けの場所ですね。

どこか下町情緒も残って早朝の町歩きも楽しそうです。 この市電の走る町に有名な生牡蠣と
クラフトビールのお店があるので、覗いてみました。 予約で埋まっていたので隙間の時間に
無理を言って入れてもらいました。


お店は看板もなく、目印は営業中だけ置いて有る小さな電飾の看板だけです。 普通のビル
の階段を上がって2Fがお店ですが、お店の入り口にも暖簾は出てないです。




麦酒庵 大塚

麦酒庵というぐらいなので、ビールを注文しないと怒られます。\(^^;) 看板ビールの
和歌山産の 【 ナギサビール ペールエール 】 にしてみました。


麦酒庵 大塚

日本酒の蔵に置き換えると分かりやすい、南紀白浜にある小さな蔵の地酒です。{^L^}は酒
はさっぱり分からないのと、ビールはスーパードライがフェイバリットの頑固親父ですから
地ビールのよさは分かりません。\(^^;)

牡蠣に合うかというと、普通牡蠣にはシャブリと言われるぐらい独特の相性があるので、シャン
パンならともかく、どうしてもフルーティーな甘口になりやすい地ビールを合わす必要も無い
という気はするんですが、専門家が選ぶのだから相性が良いんでしょう。

突き出しの枝豆が美味しくて、牡蠣が来る前にビールを呑んでしまいました。笑


麦酒庵 大塚


帰ってブログを書かないといけないので、お酒はこれぐらいにしておきます。

麦酒庵 大塚

いよいよ牡蠣が出来てました。 味の薄い順に右から並べてあって、くれぐれも右から食べる
ようにねんを押されます。


麦酒庵 大塚


食べ比べてみると、確かに種類によって味の濃淡があります。 

まずは宮城県産の【 クリーミーパール 】です。 トップバッターを切るだけあって繊細な
味ですね。 今東京では1個200円ぐらいから生牡蠣が食べれますから値段的には数倍の値段
で押してるという感じですが丁重に剥かれた身は一切の生臭さがなくお財布に余裕があれば
20個ぐらい食べたいですね。\(^^;)

麦酒庵 大塚



2番手は兵庫県の【 津田宇 】です。 確かに少し味が濃いめになりました。

麦酒庵 大塚


3番手は長崎県の【 小長井 】です。 これになると磯の香りが増しますね。 


麦酒庵 大塚


三者三様に美味しいですが、【 クリーミーパール 】が気に入りました。



牡蠣はこれぐらいにしておいて、名物のもつの煮込みを食べてみましょう。・゚・。・゚・。・♪
出汁が利いていて旨いですね。これはビールより日本酒だなぁ~


麦酒庵 大塚


麦酒庵は日本酒のコレクションも素晴らしいんだそうですが、今日は日本酒もパス。
でも次回に備えて日本酒向けのアテの雲丹豆腐を食べてみました。 うんうん、これはもう
日本酒無しで食べるのは酷ですね。

麦酒庵 大塚


そろそろ正規のお客さんが来る時間なので、これで引き上げます。ホテルまで100メートル
ぐらいしかないんですが、ホテルの横には昨日のおにぎり【 ぼんご 】があります。


のれん横町でなにか摘まもうかとも思ったですが、おにぎりの誘惑に負けて【 ぼんご 】
連チャンです。


おにぎり ぼんご

おにぎり ぼんご

おにぎり ぼんご


行列に並ぶこと20分ぐらいで入店できました。\(^^)/  やっぱりおにぎりは旨いですね。
ただ流石は東京のお店だけあって、どれも味が濃いめです。 数を食べるなら食べる順番の
作戦が必要です。


おにぎり ぼんご


しかし大塚の街が気に入りました。 和洋折衷のお店が100メートルの範囲に揃っていて、
新宿のようにうるさく有りません。 


来月も来るのでまた大塚に来たいですね。



麦酒庵 大塚店
住所:   東京都豊島区北大塚2-27-1 吉松ビル 2F 地図
電話     050-5596-0222
営業日   月曜日定休(月曜日が祝日の場合営業、翌火曜日休み)
営業時間  火--土 18:00--24:00(L.O.23:00) 日・祝 15:00--23:00(L.O.22:00)





 過去のおにぎり ぼんご 訪問記 :


                          12月12日



ぼんご
住所:   東京都豊島区北大塚2-26-3 金田ビル 1F 地図
電話     03-3910-5617
営業日   日曜定休(2018/8/19~22は夏休み)
営業時間  11:30~24:00









同じカテゴリー(グルメ・料理 )の記事画像
うつ海うどん
冷麺試作 さぬ一
野菜うどん 温も旨くてびっくり うどん市場 めんくい
淡竹うどん始りました 讃州めんめ
きつねうどん 門家
生牛ハート 美味美味
同じカテゴリー(グルメ・料理 )の記事
 うつ海うどん (2025-05-17 08:00)
 冷麺試作 さぬ一 (2025-05-16 08:00)
 野菜うどん 温も旨くてびっくり うどん市場 めんくい (2025-05-15 09:15)
 淡竹うどん始りました 讃州めんめ (2025-05-14 08:00)
 きつねうどん 門家 (2025-05-13 08:00)
 生牛ハート 美味美味 (2025-05-12 08:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
麦酒庵 大塚
    コメント(0)