2018年10月08日
Posted by {^L^} at
2018年10月08日08:00 Comment(2)
麺匠 赤松@秋の北海道大収穫祭 高松三越

麺匠 赤松@秋の北海道大収穫祭 高松三越
高松三越5F特設会場で開催されている秋の北海道大収穫祭の続きです。 北海道展での楽しみ
のひとつに、イートインのラーメンがあります。
今回は札幌の鮭ラーメン【 麺匠 赤松 】が入ってます。 しかし三越のバイヤーさんも目新しい
ラーメン屋さんをリクルートするのに大変ですね。
鮭出汁のラーメンとは有りそうでなかった組み合わせだけに、どんなスープなのか楽しみです。





味噌と塩と、醤油があるんですが、味噌だと当たり前すぎるので、醤油にしてみました。
しばらくして運ばれて来たラーメンを見て、味噌と醤油を間違えて運んで来たのかと思いまし
たが、スープを飲んでみると、味噌ではないですね。
一口目はそれ程 【 鮭 】 は泳ぎませんでしたが、ラーメンをすすった後に、鮭フレークを崩す
と一気に鮭の大群が飛び跳ねました。\(^^)/



極太のラーメンは、北海道お馴染みの西山系の食感ですが、そのなかでもポキポキ折れるような
珍しい食感ですね。 もちもち系ではないです。

やはり鮭のスープが圧巻で、最初はおとなしかったんですが、食べ進んで行くうちに、スープの
虜になってしまいました。 これなら、味噌も是非食べて見たいですねっ!


お店のお奨めに従って、途中からレモンを絞ってみましたが、味の変化もバッチリで、コレなら塩も
食べてみたいですね。\(^^;)オイオイ
という訳で、聞いたことが無かった【 麺匠 赤松 】さんですが、ブックマークしました。
昨日の残りのスイーツ部門です。 収穫祭だけにスイーツの出店は春の時より数店少ないですが、少数
精鋭で鉄板のお店は揃ってます。 ロイズ人気はまだまだ健在ですね。



















9日からは第二弾が始まり、今度のイートンのラーメンは【 吉山商店 】です。
第一弾 10月2日~8日まで
第二弾 10月9日~14日まで
この記事へのコメント
私は味噌にしたんですよ。醤油の方が見た目濃いですね!味噌は味も濃くなくて、お上品な感じ、こちらのお店に限っては醤油より味噌のが女性好みかも知れません。醤油は昨今のつけ麺好きな人が好みそうですね〜。私が行った時はロイズの行列がすごかったです。
Posted by お話好きの猫 at 2018年10月08日 10:35
お話好きの猫 さん>
結局第一弾は再訪できず二弾目が
始まってしまいました。涙
ロイズ。。。期待して置いてください。劇謎
結局第一弾は再訪できず二弾目が
始まってしまいました。涙
ロイズ。。。期待して置いてください。劇謎
Posted by {^L^}
at 2018年10月12日 02:33

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。