2016年12月22日
Posted by {^L^} at
2016年12月22日08:00 Comment(4)
おっちゃんラーメン

おっちゃんラーメン
あんまり酒を飲まない{^L^}はめったに〆のうどんやラーメンを食べることはないのですが、
珍しく、麺友しゅうちゃんがお気に入りのおっちゃんラーメンに寄ってみました。
おっちゃんラーメンは、ほんと良くある街の一杯飲み屋さん風のラーメン屋さんですが、これが
結構麺友さんの間でも評判のよい店なんです。
飲んだ後のラーメンは薄味の方が良いと言われるんですが、味はあっさりしていながらコクが
ある甘めのスープが特徴です。
あえて例えていうなら、多度津町の上海軒と花園のまーちゃんの中間ぐらいでしょうかね。
場所は英明高校の南側の筋、つまり石清尾八幡宮の前の東西の道です。 御旅所の少し東側
でまさに英明高校の真南です。うどん屋でいうと、誠うどんの東隣ですが、誠うどん自体が
あまり知られてないですからね。

お昼に通ると気がつかないかも知れませんが、夜は赤提灯が灯るのですぐわかります。駐車場が
ないのが残念なところ。
大体カウンターは常連で埋まっているので、奥の椅子席になることが多いです。 メニューは
シンプル。 最低限の居酒屋メニューとラーメンのみ。 ラーメンと言っても中華そばですが。



ラーメン屋さんじゃないので、まーちゃんと同じく、ラーメン自体は安めの設定です。
クリアなスープは見た目どおりの、あっさりタイプですが、なにか隙のないビジュアルに見える
のは、旨い物に共通したオーラでしょうね。




しかしなんで香川のラーメンはこんなにスープが甘いんだろうと思いながらも、甘党の{^L^}は
ウエルカムです。 飲んだ後にあまり食べすぎないようにとの店主の思いやりなのかも知れません。
昔から、香川の法事はうどんが振舞われることで有名ですが、物が不自由な時代、法事のうどんは
腹いっぱい食べられると、ひとりで5杯ぐらい食べるのは普通でした。( どんぶりが小さい )
10杯ぐらい食べる豪傑もいるぐらいで、うどんのストックが底をついてくると、うどんの出汁に
砂糖を入れるとお代わりがピタッと止まったと言われています。甘いと満腹感が発生するんですね。
忘年会盛りの折、こちら方面へお帰りの方は御見知り置きを。
おっちゃんラーメン
住所: 香川県高松市亀岡町18-9
電話
営業日 月曜日 定休
営業時間 17:00--23:20
この記事へのコメント
長らく行ってませんが、ここのお店は意外にホワイトカラーのエリートさんが、カウンターで飲んでるんですよ!
Posted by 代表取締役けいぴょん
at 2016年12月23日 10:38

いつも拝見させていただいてます。
まさかのおっちゃん登場!ラーメンも良いですが、ゆるく、気さくな店の感じが大好きです。
まさかのおっちゃん登場!ラーメンも良いですが、ゆるく、気さくな店の感じが大好きです。
Posted by HA屋 at 2016年12月23日 12:26
代表取締役けいぴょん さん>
やはり番町や宮脇町が近いのでお店の外観と
ミスマッチの層が集うんでしょうね。
店内が清潔なのも影響してると思います。
やはり番町や宮脇町が近いのでお店の外観と
ミスマッチの層が集うんでしょうね。
店内が清潔なのも影響してると思います。
Posted by {^L^}
at 2016年12月24日 18:03

HA屋 さん>
{^L^}の麺友さん達の評価も高いんですよ。
一口目にぐっとくる甘い香りがたまりませんね。
{^L^}の麺友さん達の評価も高いんですよ。
一口目にぐっとくる甘い香りがたまりませんね。
Posted by {^L^}
at 2016年12月24日 18:04

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。