2016年10月02日
Posted by {^L^} at
2016年10月02日08:00 Comment(2)
Stiltango in たかまつ大道芸フェスタ2016

Stiltango in たかまつ大道芸フェスタ2016
いよいよ楽しみにしていた、たかまつ大道芸フェスタ2016 が始まりました。 数あるパフォーマンス
の中でも{^L^}のお気に入りは足長族達。 とくに Stiltango がシュールです。
今日の丸亀街商店街のワーキングアウトに出かけました。 14時からの部をみようとプログラムに
書いてあった新生銀行で待っていたのに、なんと丸亀街グリーンからスタートしたようです。
念ために会場に着いて、スタッフにも新生銀行前からのスタートですね? と確認しておいたのに
わざわざプログラムに書いてある逆に方向からスタートするとはけしからん。プンプン
と怒り心頭でしたが、南からStiltangoの二人が歩いてきたら、もうそんなことは忘れて彼らの世界に
入り込んでしまいました。コンビを組んで2年めでしたかね?息もピッタリです。 バレリーナのメイ
さんのレベルで踊るのは無理だと思いますがnanisole君のダンスもだいぶ上手になってます。\(^^;)
まあこのシュールな世界を文字で表現するのは、へっぽこブロガーの{^L^}では無理なので早速写真で
紹介しましょう。・゚・。・゚・。・♪
















StilTango と言うのは西洋竹馬 stilts と Tango を組合した造語と思いますが、西洋では
竹馬を使って果物の収穫をしたり、家の修復をしたりしていたそうで、歴史が長いんだそうです。
足長族の仕組みはどうなってるの? との疑問はmeiさんのブログに写真があります。
歩くのは練習したらできそうですが、止まって立つのが難しそうですね。 {^L^} は体重が重くて
安定悪そうですが。。汗
シュールな世界の次はメルヘンの世界へ。 せせらぎ君登場っ!


残りはまた明日。
たかまつ大道芸フェスタ2016
LOVE SONGS ~道の劇場~
2日目は、サンポート高松、多目的広場、JR高松駅前広場では、さぬきマルシェ
などの飲食ブースとの連携もなされます。
10/2→高松シンボルタワー デックスガレリア、JR高松駅前、多目的広場(2箇所)、
デックスガレリア入口付近、丸亀町壱番街前ドーム広場、丸亀町グリーン けやき
広場
出演
★ゲストパフォーマー14組(23名)
★地元パフォーマンス2組(2名)
★ゲストミュージシャン2組(8名)
「なんと今回は、エストニアからの ヨーロッパブルーグラスチャンピオン
” カーリーストリングス” も特別出演!!」
★地元ミュージシャン7組(13名)
総勢25組 46名 のアーティストたちがフェスティバルを盛り上げます!!



拡大して見たい方は、タイムテーブルPDF マップPDF

2015年の模様
2015年の模様
2014年の模様
この記事へのコメント
私も行きました\(^o^)/
私も、シュールな Stiltango 大好きです。
去年初めて観ましたが、凄いですよね。
私らミュージシャンは、前だけ(ピアノの場合は横)見せてればいいけど、
この方たちは歩いて踊ってる間じゅう、ずっと360度見せているし、曲間のMCもないし、ず~~っとずっとスキなくこのシュールな雰囲気を延々と続けているのがなんといっても素晴らしいです。
私の両親は社交ダンス日本チャンピオンだったことがありますが、やはり360度の世界ですが、1曲は短い、、、棲む世界が違います。
どこからどう撮ってもシュールな世界!ピンボケだろうが逆光だろうが!!
そして、この女性パフォーマー(名前不明)のスタイルの素晴らしいこと!
去年も感動しましたが、今年も全く維持しているどころか、去年に増して磨きがかかっていると感じました。
私、体型隠す技を磨いている場合ではないぞと、、、、
私も、シュールな Stiltango 大好きです。
去年初めて観ましたが、凄いですよね。
私らミュージシャンは、前だけ(ピアノの場合は横)見せてればいいけど、
この方たちは歩いて踊ってる間じゅう、ずっと360度見せているし、曲間のMCもないし、ず~~っとずっとスキなくこのシュールな雰囲気を延々と続けているのがなんといっても素晴らしいです。
私の両親は社交ダンス日本チャンピオンだったことがありますが、やはり360度の世界ですが、1曲は短い、、、棲む世界が違います。
どこからどう撮ってもシュールな世界!ピンボケだろうが逆光だろうが!!
そして、この女性パフォーマー(名前不明)のスタイルの素晴らしいこと!
去年も感動しましたが、今年も全く維持しているどころか、去年に増して磨きがかかっていると感じました。
私、体型隠す技を磨いている場合ではないぞと、、、、
Posted by TAKAMI at 2016年10月06日 17:44
TAKAMI さん>
360度見せてるというのは聞いて初めて気がつきましたが
なるほどそのとおりですね。
メイさんはクラシックダンサーながら薬剤師、なにそれ君は
某難関私立大時代からパフォーマンスをやっているという
経歴を聞くと、なるほど目指している高さがわかります。
TAKAMI さんのご両親がは社交ダンス日本チャンピオン
だったとはすごいですね。 芸術家の血筋がつながって
ます。
{^L^}の両親もダンスをやっていて、家にホールがあって
人が集まってました。 今のお袋の体系からは想像ができ
ませんが、確かに親父は社交ダンスが似合いそうな体系
でした。 今生きていたら老人会のダンスでモテモテだった
と思います。\(^^;)
360度見せてるというのは聞いて初めて気がつきましたが
なるほどそのとおりですね。
メイさんはクラシックダンサーながら薬剤師、なにそれ君は
某難関私立大時代からパフォーマンスをやっているという
経歴を聞くと、なるほど目指している高さがわかります。
TAKAMI さんのご両親がは社交ダンス日本チャンピオン
だったとはすごいですね。 芸術家の血筋がつながって
ます。
{^L^}の両親もダンスをやっていて、家にホールがあって
人が集まってました。 今のお袋の体系からは想像ができ
ませんが、確かに親父は社交ダンスが似合いそうな体系
でした。 今生きていたら老人会のダンスでモテモテだった
と思います。\(^^;)
Posted by {^L^}
at 2016年10月07日 04:07

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |