2016年09月29日
Posted by {^L^} at
2016年09月29日08:00 Comment(0)
ラメール 洋菓子店 詫間

ラメール 洋菓子店 三豊市詫間
瀬戸内国際芸術祭秋会期のお奨めうどん店として先日は丸亀の綿谷を紹介したので
今日は詫間駅前の瀬戸うどんを紹介する予定で詫間駅へ向かっている途中、地元の
麺友さんから今日OPENするケーキ屋さんがあると教えてもらいました。
もう何度もブログには書きましたが実は{^L^}は20歳代の時はスイーツが専門だっ
たんです。そんな言い訳いまさら書かなくったって、その腹を見ればわかると言わ
れそうですが、当時はまだ地方と東京のレベル差が大きく、上京の折にはケーキ屋
巡りとデパ地下巡りで頭が痛くなるほどケーキを食べてたんです。\(^^;)
折りしも健康ブームでケーキは甘くなくてでかくてアメリカンコーヒーのように薄味が
主流だったんですが、1979年に西武デパートの池袋店にルノートルが出来てようやく
ルネッサンスしたのでした。
もちろん今ではうどんを末永く食べるために、スイーツはご法度となってます。汗
でもまあ新店となれば、しかたないちょっと様子を覗いてみましょう。・゚・。・゚・。・♪
詫間駅から少し離れたところにショッピングモールが在って、その裏手にお店が出来
たようです。このモールの向かいにはすでにケーキ屋さんがあるのに、これまた激戦区
になりましたね。


ちらしをもらったので見てみると、なんと千円以上買うと500円の焼き菓子と次回有効
の500円の割引券をくれるとのこと。 つまり千円買うと買った分が無料になるという
ことですね。\(^^;)



店内に入ると焼き菓子の充実度がハンパないです。 ショーケースに並んでいるケーキ
のカットの仕方をみると、このお店のパティシェは老舗で修行したようですね。
店内が混雑していて、思う角度でケーキの写真を撮れませんでしたが、イートインの
スペースは無く、販売のみのようです。





焼き菓子の充実度から考えても、かなり大手の老舗の出身と思われます。 値段的にも
高松よりは50円から80円安い三豊価格で、ケーキの大きさも高松より一回り大きいです。
ケーキの味の方向性もリキュールを利かせたものより、見た目と味が一体化している
方向性のようです。
西讃はパンが異常に美味しくてレベルが高いお店が多いのですが、ケーキは和菓子兼用
の洋菓子店がまだまだ市場を牛耳っていて専門店は苦戦中と言った感じに捕らえてます。
うどんと違ってスイーツ系はこまめに回らないので、もしかしたら状況分析を間違って
いるかも知れませんが、ちょうどこのお店の開店を機にスイーツも偵察することに
しましょう。・゚・。・゚・。・♪

ほんとに、こんなにいっぱい焼き菓子と割引券を頂きました。\(^^)/
そんな訳で、本日紹介する予定だった詫間駅前の孤高の名店は、また日を変えてUPする
ことにします。


La Mer ラメール 洋菓子店
住所: 香川県三豊市高詫間町松崎2780-509 トップショップうらしまテナント内
電話 0875-83-5525
営業日 木曜日定休
営業時間 9:30--19:00