2009年01月19日
Posted by {^L^} at 2009年01月19日22:30 Comment(12)

たこ焼きてつお

たこ焼きてつお

たこ焼きてつお

今日は丸亀のよしやさんのOPEN日ですが、お昼休みに行くとなると2時間ぐらいかかりそうなので断念。
近場でさらりと食べて、夕方たみ家さんが15日にOPENした栗林公園前の店を偵察にGO!

前々からの構想をようやく花開かせた訳ですが、ちょっと前から2FはダイエットカフェがOPENしてます。
{^L^}は地元なんでこの界隈だと栗林本丁なら飲食業に向いているのは分っています。 栗林公園の前
だと一見歩きや自転車の交通量は少なそうに思いますが、たみ家さんの分析では朝夕の通勤客は多い
そうです。



成る程、お昼が勝負のうどん屋には向いてなくても、夕方のおやつ需要には適していると言う事ですね。
今日は試食する気満々で行ったんですが、なんと某タウン誌が取材に来ていたので食べ損ねました。(涙)

1個だけ撮影用の中身が肉でステーキソースを掛けて食べるたこ焼きを味見してみました。 その昔たこ焼き
のルーツはコンニャクや牛肉を入れるのから始まって、明石で蛸を入れるようになったと聞いた事があります。



たみ家さんは大阪人なんで全般に大阪のたこ焼を彷彿させる、とろふわっの食感です。 高松のたこ焼は
固めで、紅生姜が入ったりして味が濃い目が{^L^}が子供の頃はスタンダードだったです。

トッピングも青海苔と鰹節も粉をかけるところがほとんどだったと思います。 初めて明石焼きが上陸した
時には、卵焼きかと思った記憶が懐かしいですね。

開店前に試食した人は高い評価をしていたので、今後の展開が楽しみです。 元々がうどん屋さんなので
うどんとコラボして、中にうどんが入っているとか、うどん出汁に浸けて食べるとか色々たみ家さん流の
たこ焼が出来るのが楽しみです。 今のところ、蛸入りと牛肉入り共に、8個400円だそうです。

さて気になる2Fのダイエットカフェも覗いてみました。 こちらも今日は覗くだけで何も食べなかったので
また次回ちゃんとレポートしたいと思いますが、システムを聞いたので書いて置きます。



ダイエットカフェとはなんぞや?  簡単に言うと食事を一食抜いて代わりにプロティンドリンク飲んで
しのぐと言うダイエット法ようです。  絶食だと体のダメージがあるのでタンパク質を取りながらだと
安心なのと、基礎代謝が上がって太らない体質になるとなにかの記事で読みました。

まあダイエット喫茶として営業するのでその辺のノウハウは豊富と言う事でしょうね。 自分でプロティン
ダイエットを始めても長続きしないかも知れませんが、こう言うところへ通うと棒が折れにくいですね。

もうひとつぶるぶるマシーンが1回100円で使えるので、こちらは間違いなくダイエットになりそうです。
よくTVで見る乗っかって立っているだけで痩せると言うアレです。 これならどんなダイエットも長続き
しない{^L^}にもできそうです。(笑)



プロテイン以外ではダイエット効果のあるハーブティーもありました。 これなら一食抜かなくても効果が
あるかも知れません。(汗)  場所柄お店からは栗林公園の入り口が良く見えます。 行きかう車や人々
を見下ろしながらぶるぶるマシーンに乗るのは気持ちよさそうです。 




ご主人も奥様もやさしそうな人なんで色々ダイエットの相談も気軽に出来そうです。 


たこ焼 てつお                
住所:    香川県高松市栗林町1丁目7-31  地図
電話    
営業日   定休日
営業時間 

Diet Cafe 公園通り  
住所:    香川県高松市栗林町1丁目7-31 2F  地図
電話    
営業日   定休日
営業時間  13:00~20:00



同じカテゴリー(グルメ・料理 )の記事画像
山よし 佐文店
鰹のたたき丼 藤原鮮魚店 四万十町
うどん一福
ぶっかけ温もお勧め めんや七福本店
はまんど
淡竹うどん 讃州めんめ
同じカテゴリー(グルメ・料理 )の記事
 山よし 佐文店 (2025-05-23 08:00)
 鰹のたたき丼 藤原鮮魚店 四万十町 (2025-05-22 08:00)
 うどん一福 (2025-05-21 08:00)
 ぶっかけ温もお勧め めんや七福本店 (2025-05-20 08:00)
 はまんど (2025-05-19 08:00)
 淡竹うどん 讃州めんめ (2025-05-18 08:00)

この記事へのコメント
年末年始の暇やったときに「ほとり」の近くを探したんだけどなくて・・・

空港通り沿いなんですね。
たこ焼きはやっぱりたこがいいな~
週末のぞいてみますね。


ダイエットカフェも気になるぅ~~

高たんぱくな食べ物を食べて運動して基礎代謝をあげて
脂肪を燃焼すればいいんでしょうけど
なかなか思ってるようにはうまくいかんですわ。

一度近いうちにおとずれてみまーす(*^m^*) ムフッ
Posted by つぶあんな at 2009年01月19日 22:35
ニアミスでした。
19時半ころ訪問したのですが、つい先ほどまで
{^L^}さんが来られていたと伺いました。
直前にバスで前を通ったときに
カウンターに一人お客さんがいたのを見たのですが
それが{^L^}さんだったのかなぁ。

たこ焼きのほうはまだまだ試行錯誤のようですが
悪くないレベルに仕上がっていると思います。
個人的にはもう一捻り欲しいところですが
たみ家さんの感性ならば放っておいても捻りを入れてくるでしょう。
進化の度合いを見守るのが楽しみになってきました。

ダイエットカフェではストロベリーシェイクをいただきました。
なかなか美味しかったですよ。
Posted by PSY at 2009年01月19日 23:19
つぶあんな さん>

栗林公園の東口です。 
駐車場も100円Pが隣にあるので楽勝です。

すてきな奥様が居るのでお話するだけでも
楽しそうです。 ハーブティー飲んで
ぶるぶるマシーンに乗るだけでも行く価値あり
ますよ。(^^v

たこ焼きもよろしく。(笑)
Posted by {^L^}{^L^} at 2009年01月20日 00:07
PSY さん>

入れ違いでしたか!(涙)
明日も遠出できるかどうかは分りません。
また電話してみますね。

今日MOON君が来てたんです。 知ってれば
PSYと一緒に回れるように段取りできたんですが。。
Posted by {^L^}{^L^} at 2009年01月20日 00:11
たこ焼き美味しそう~~ダイエットカフェは、お酒おいてないよね~~

かなしか~~

今日はほとりで、モーだよ~~~♪
Posted by シネマ大好き娘 at 2009年01月20日 05:08
「てつお」元旦に試食させて頂きました~♪中々GOODでした!居酒屋けいぴょんでもぱくらせて頂こうかと(笑)
Posted by けいぴょん at 2009年01月20日 09:39
シネマ大好き娘 さん>

ダイエット酒を置くように進言しときますね。(笑)

今日はあんこトーストでモ~ですか! \(^^;)
Posted by {^L^}{^L^} at 2009年01月20日 21:11
けいぴょん さん>

出汁に浸けて食べるたこ焼はどうですか?
うどん出汁に片栗粉をちょっと入れてトロミを付けます。
生姜なんか合いそうですが。。。。
Posted by {^L^}{^L^} at 2009年01月20日 21:13
熱々のたこ焼きを冷たいダシにつけて食べる
明石の魚の棚流も美味しいですよ。
冷やダシならストックも利きますしね。
Posted by PSY at 2009年01月20日 21:19
PSY さん>

ほうっ! あつひやのたこ焼も有るんですね(@@)
たみ家さんの出汁ならそのままでちょっと味を
調整すればたこ焼き出汁になりますね。

夏にたこ焼を売るのに良いかも。
Posted by {^L^}{^L^} at 2009年01月21日 22:34
たこ焼きてつおさんのほうは昼でもあいてるのかな。道沿いなんで車とめれんでしょうね。なんか気になってのぞきたくなりました。たしか角っこが100円Pだったかしら。
Posted by とんでも花子 at 2009年01月28日 08:05
とんでも花子 さん>

ええっと。 平日は夕方からだと思います。
準備が整えば、日曜日はお昼も営業に
なると思います。

また報告しますね。(^^v
Posted by {^L^}{^L^} at 2009年01月29日 00:22
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
たこ焼きてつお
    コメント(12)