2015年03月30日
Posted by {^L^} at 2015年03月30日08:15 Comment(0)

郷屋敷@サンポート高松店


郷屋敷@サンポート高松店

レインボーロードフェスタ2015 がある日ですが、お昼はまだ雨が降ってたんでサンポートの
マルシェを覗いてみました。 こちらはガレリアと言う通路なんで屋内です。



雨なのと、お店がレインボーロードフェスタへ行っているのか少ないですね。いつもの顔ぶれ
も出店してても、店主が不在なところをみると、掛け持ちで出店しているようです。

そんな訳で、全メニュー制覇の予定がまだなかなか進んでいない、郷屋敷サンポート店へ。
お昼前なんでまだ混んでません。 前回のマルシェの時に偵察した時はお客さん一杯でした。









メニューはOPEN時から変わってないので、前回のを掲載します。








はりはりちゃんこうどんも食べないといけないんですが、大多数の普通の人が食べるで
あろうランチセットを食べてみましょう。・゚・。・゚・。・♪ 

きつねうどんの味を見たかったので、700円のきつね寿司セットのきつねうどんを選択
したら、お店の人に「 きつね+きつにになるけど構いませんか? 」 と聞かれました。

う~ん。 世間一般の常識ではこういう組み合わせはおかしいんでしょうね。\(^^;)

おひとり様だとカウンターへ案内されました。 真正面に大きなガラス窓があるので
出汁が光って写真が撮れない場所ですが、お昼になるとお客さんが増えるので一人で
テーブル席は占領できません。 カウンターでガマンしましょう。・゚・。・゚・。・♪ 

いやぁ~ この席は厨房の横だったんで、注文が通るたびに店長さんが指示するので
ちょっとうるさくて閉口しましたw

隣の席のおひとり様もきつねうどんを注文してましたが、うどんが運ばれて来るとスープ
を飲むためのレンゲを所望されたのにはビックリ。 うどん・そば文化の無い県の方で
しょうかね? 


続いて{^L^}のきつねうどんも運ばれて来ましたが、なんてこったの、汁大盛り。
出汁が光って写真が撮れません。涙







でもまあうどんは美味かったです。 ちょい太麺なんですが、冷たい麺の時と違って
麺が締まらず全体にふわっと弾力があるタイプですね。 シャープな腰じゃありませ
んが、太さがあるので、全体で言うとかなり腰があると表現した方が良いでしょう。

固いのが好きな人も、柔らかめが好きな人も、どちらも満足できる麺ですね。

出汁もしっかりしてて、かけうどんとしては点数高い方です。分厚いお揚げはガツン
と来る甘さで、甘党の県のさぬきではよくあるタイプですが、お酒がいける口の方
には甘すぎるかも知れません。


でも総合的には美味しいきつねうどんですよ。 きつね寿司の酢の量は多くもなく
少なくもなく、こちらは全国区の味付けです。




郷屋敷がJR高松駅前に出来たとの事で、よく美味しいのかと聞かれますが、かけ
うどんが500円と聞くと、やっぱり高いな。 と言う方が多いです。




しかしこのうどんのグレードだと、接待や旅行の行き帰りの時の腹ごしらえうどんと
しては全然高くはないと思います。 連絡通路を使えばJR高松駅から雨の日も濡れず
に来れますし、接待の時のお店の品格としてはこれ以上のうどん屋は市内にはありません。


まあまだ、半端な時間帯のうどんがどう言う物が出るのか未チックですが、それさえ
クリア出来たら問題ないでしょう。 接待の時なら釜あげうどんを頼んでも良いし
接待である旨を告げて出来だちのうどんを出してもらう手もあります。

JR高松駅前のうどん屋として、岡じまと郷屋敷をTPOに応じて使い分けられるように
なったのはほんとに素晴らしいです。 
















今後も創作うどんも食べ進んでいきたいと思いますが、すき焼きうどんなるものを
見つけました。 これ外人さんの接待の時に良さそうです。 過去に外人さんの接待
では肉うどんが好評ですが、すき焼きうどんになると1ランク上がりますからね。





今回世間で話題の牛丼とすき焼き御膳の満足度の違いをみても間違いないでしょう。

次回はこれを食べてみたいと思います。



帰りにもう一度マルシェを見学して、コメルシーの台所でデザートを買いました。
これから暖かくなって参加するお店も増えてくると思うので楽しみです。









こちらはお馴染み吉田製パンのブース。 いつもながらこの創作意欲には敬服します。














はるくもsun 一押しのはったい粉の香ばしクッキー はったい粉の効果か和三盆使用
のような上品な甘さです。 食べると舌の上でとろけて温かく感じるのが不思議。










過去のうどん匠 郷屋敷 サンポート高松 マリムプラザ店 訪問記


            1月28日 




うどん匠 郷屋敷 サンポート高松 マリムプラザ店  
住所:     香川県高松市サンポート2-1サンポート高松マリタイムプラザ 3F 地図
電話      087-822-1128
営業日    不定休
営業時間  11:00--22:00(LO21:30)




同じカテゴリー(グルメ・料理 )の記事画像
シェイクうどんフライ 丸亀製麺
あなぶきアリーナ香川にうどんモニュメント登場!
手打ち蕎麦お振る舞い 讃岐蕎麦道場 2025
最近食べた試食まとめ さぬ一
宮武うどん
豚天ぶっかけうどん 丸亀製麺
同じカテゴリー(グルメ・料理 )の記事
 シェイクうどんフライ 丸亀製麺 (2025-04-02 08:00)
 あなぶきアリーナ香川にうどんモニュメント登場! (2025-04-01 08:00)
 手打ち蕎麦お振る舞い 讃岐蕎麦道場 2025 (2025-03-31 08:00)
 最近食べた試食まとめ さぬ一 (2025-03-30 08:00)
 宮武うどん (2025-03-29 08:00)
 豚天ぶっかけうどん 丸亀製麺 (2025-03-28 08:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
郷屋敷@サンポート高松店
    コメント(0)