2008年12月19日
Posted by {^L^} at
2008年12月19日22:00 Comment(2)
太打ちラーメン試食

太打ちラーメン試食
★今日、明日は忘年会なのでタイマー出稿です。
先日わらしべ長者でゲットした、ハバネロ入りラーメンを試食してみました。 写真で見て分る
ように、昨日の一福の細打ちうどんと変らないぐらいのぶっといラーメンです。
先日のはまんどの太麺よりも更に太いです。 5分ぐらいを目安に茹でましたが、5分では心配に
なり7分茹でたら、ちょっと茹で過ぎでした。

ハバネロが入っていますが、味的にはほとんど分りません。 しかし食べた後にかなり来ます。
汗が出るのと、とにかく体がほかほかになります。 やっぱりハバネロは冷たいメニューより
暖かいメニューの方が合いますね。
出汁は2種類、鶏系と味噌系で食べて見ました。 やはりうどんと違ってつるつるです。この間の
はまんどの太麺も出汁の鶏の脂でつるつるでした。 はまんどの太麺は扁平麺でねじれるような
コークスクリュー麺でしたが、こちらはうどんとまったく同じ感覚のストレート麺です。


逆に昨日食べた一福の細麺の方がしなやかな分、すすりこむ時に麺が暴れる分、脈動感があります。
ラーメンだと張りがある分、あっけなくすすれてしまって物足りない感があります。
このあたりは、はまんどの長年に渡る研究の成果と言う事で、うどん屋さんが試作で打つラーメン
と比べるのは逆に失礼と言う物でしょう。
PSYさんお奨めの味噌味スープでも食べてみましたが、こちらの方が合いますね。 今回は麺の試食
だったので、スープはどちらも薄めにしましたが、こってり系の方が合うかも知れません。

ストレート麺で太いから細麺に比べるとスープの絡み具合が悪くなると言う事もあります。 しかし
やはり舌はラーメンを食べる時には、すっかりラーメンモードになっていて四角いエッジの麺が来る
とかなり驚きます。
それもあって、普通のラーメンスープではなく、違う味のスープだと舌が安心して麺とスープのコンビ
ネーションを楽しめると言う事なのかもしれません。
もっとも、直前に、太麺のラーメンの雄、はまんどのラーメンを食べたばかりなので違いが分るだけ
の事で、初めてこの極太ラーメンを食べたらかなりインパクトがあると思います。 しかもハバネロ
入りですから、味噌ラーメンでも七味が要らないぐらいです。
今回は試作の麺で、本番はまだ太くなるそうですから、凄いラーメンが出来そうです。 いやぁ~
お昼に食べたのに、まだ体がポカポカです。 ハバネロ恐るべしですね。 あしたお尻が痛くなり
そうで、それも恐いです。(爆)
この記事へのコメント
そのままお店でも出せそうなラーメンですね。
700円なら文句言わず出します。
かなり寒くなってきたので味噌味のハバネロラーメンが
いよいよありがたく感じるでしょうね。
しかしこれ以上太くなると一福のうどんより
太いラーメンになってしまうのでは^^
700円なら文句言わず出します。
かなり寒くなってきたので味噌味のハバネロラーメンが
いよいよありがたく感じるでしょうね。
しかしこれ以上太くなると一福のうどんより
太いラーメンになってしまうのでは^^
Posted by PSY at 2008年12月20日 10:26
PSY さん>
そうは簡単にいかないのがラーメンの世界です。
もっとも東京なら楽勝かも知れませんが。。。。
ハバネロ自体は将来性があると思いました。
そうは簡単にいかないのがラーメンの世界です。
もっとも東京なら楽勝かも知れませんが。。。。
ハバネロ自体は将来性があると思いました。
Posted by {^L^}
at 2008年12月20日 16:47

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。