2012年09月08日
Posted by {^L^} at 2012年09月08日23:59 Comment(2)

水戸スタミナラーメン あっぱ~とっぱ~

水戸スタミナラーメン あっぱ~とっぱ~
水戸スタミナラーメン あっぱ~とっぱ~

8月22日にOPENした水戸のご当地ラーメンのお店、あっぱ~とっぱ~ですが、8玉と言う大食い
メニューがあるのは前回紹介しましたね。

水戸スタミナラーメン あっぱ~とっぱ~
水戸スタミナラーメン あっぱ~とっぱ~
水戸スタミナラーメン あっぱ~とっぱ~
水戸スタミナラーメン あっぱ~とっぱ~


今回、4玉で様子を見てみようと言うチャレンジャーに同行取材しました。 ラーメンはうどん
と違い茹で麺でなく生麺の重さが基準なんですが、ここは普通のラーメン店の1.5倍ぐらい大きい
1玉160gです。 

うどんのように茹で麺で言うと、300gになるので大阪や東京のうどん屋さんの玉ぐらいですね。

4玉だと麺だけでも1.2kgになりますが、野菜やスープがあるので2kg以上は間違いなく有るでしょう。
うどんだと勢いでつるつるいけそうですが、麺がぎっちり系のラーメンで食べれるんですかね?

ちなみにお店で聞いてみると、OPEN以来 3玉がレコードなんだそうです。 水戸では8.5玉とか
10玉だとかがレコードだそうですが、大抵は汁無しの冷やしスタミナの方です。 

香取慎吾が本場のスタミナラーメン松五郎で4玉完食したそうですが、それも冷やしスタミナの方
なんだそうです。

しかし、汁有りと、汁無しの両方食べた{^L^}は、チャレンジャーさんに、汁有りの方をお奨め
しました。 スープが美味しいので最後まで食べ飽きないかな? と思ったからです。

OPEN以来初めての4玉挑戦者が現れたと言う事で、大将があっぱ~とっぱ~してます。 \(^^;)
あっぱ~とっぱ~は、茨城弁で、てんやわんやと言う意味だそうです。 まあ讃岐弁で言うと
『 忙しくてじょんならん 』とか 『 わやですわ 』 と言う感じでしょうかね。


水戸スタミナラーメン あっぱ~とっぱ~


そしていよいよ登場したのが、これっ! 擂鉢がどんぶりです。 巨大なラーメンに一同ビビリます。

{^L^}はハーフを頼んだんで可愛いでしょう。 隣は2玉です。 普通は2玉でも巨大なんですが
4玉が隣に並んでいるので普通に見えますね。

水戸スタミナラーメン あっぱ~とっぱ~
水戸スタミナラーメン あっぱ~とっぱ~


チャレンジャーはもくもくとラーメんを食べ進んで行きます。 汁有りの方なんで汗が吹き出ますね。


水戸スタミナラーメン あっぱ~とっぱ~

{^L^}はハーフでも十分おなかが一杯になりました。 これにライス200円だとご飯の量が多すぎ
るんで、半ライス 100円と言うのもメニューに欲しいですね。 とても美味しいスープなんで
ご飯と一緒に食べたいんですが、1玉とご飯を両方食べると量も多すぎるし、お値段的にも700円
と200円で900円になってしまうので、ハーフ&ハーフで 500円の登場が待たれます。

結局、チャレンジャーさんは4玉を麺と野菜は完食で、スープは残しました。 もう汗だくです。
いやぁ~ 凄い物を見させてもらいました。 \(^^;)

水戸スタミナラーメン あっぱ~とっぱ~


こちらは、別の日に食べた、醤油ラーメンです。 この醤油ラーメンのスープがスタミナラーメン
の野菜餡の上にそそがれるだと思います。 鶏がらで丁重にとってあるのが分るスープです。


水戸スタミナラーメン あっぱ~とっぱ~
水戸スタミナラーメン あっぱ~とっぱ~


チャーシューも手が込んでいる味ですね。 醤油ラーメン700円は高い感じがしましたが、この
チャーシューなら当然でしょうね。


水戸スタミナラーメン あっぱ~とっぱ~

味玉も美味しいですよ。

肝心のラーメンがスタミナラーメンと同じなんで、野菜がない分麺をすすりたがるうどん県民に
取ってはちょっと合わない感じです。  はまんどの麺を最上とすると、あの麺をすすった
時に、麺のエッジが舌をを刺激しながら喉を抜けていくあの感じがしないですからね。

水戸スタミナラーメン あっぱ~とっぱ~


つけ麺のように濃厚な出汁でむしゃむしゃ食べる麺でもないのでそのあたりが、うどん県民には
ちょっと違うなぁ~と言ったところでしょうか。

スタミナラーメンも今の麺がバッチリ合ってるかと言うと、そうでも無いと思いますが、麺を
すすってしまう、醤油ラーメンには一般的な麺の方が合うと思います。麺が二本立てになっても
普通の麺の方が良いんじゃないでしょうかね。 麺以外の出来が良いのでもったいないように
思います。 


まあ醤油ラーメンはともかくとして、このお店のメインのスタミナラーメンは、前にも書いた
ように、ニラレバ炒めとか、長崎チャンポンが好きな方には、バッチリはまるラーメンだと
思いますので、そう言う系統が好きな方は是非食べてみてください。



 水戸スタミナラーメン あっぱ~とっぱ~ 訪問記 :

                          8月25日 


                          8月21日 





水戸スタミナラーメン あっぱ~とっぱ~
住所:   香川県高松市旅籠町16-1 地図
電話     087-862-6831
営業日   日曜日定休
営業時間  11:00--14:00 17:00-22:00






同じカテゴリー(グルメ・料理 )の記事画像
鰹のたたき丼 藤原鮮魚店 四万十町
うどん一福
ぶっかけ温もお勧め めんや七福本店
はまんど
淡竹うどん 讃州めんめ
うつ海うどん
同じカテゴリー(グルメ・料理 )の記事
 鰹のたたき丼 藤原鮮魚店 四万十町 (2025-05-22 08:00)
 うどん一福 (2025-05-21 08:00)
 ぶっかけ温もお勧め めんや七福本店 (2025-05-20 08:00)
 はまんど (2025-05-19 08:00)
 淡竹うどん 讃州めんめ (2025-05-18 08:00)
 うつ海うどん (2025-05-17 08:00)

この記事へのコメント
いつもご指導ありがとうございます。
半ライスと麺の件、改善することにしました。
半ライスはすでに導入し、麺に関しては今週中に新たな麺になります。
今後ともよろしくお願いします。
Posted by 遠藤 at 2012年09月11日 23:38
遠藤 さん>

いつも前を通る毎にお客さんが入っていて順調のようですね。
今のところ、中年リーマンさんの姿をよく見かけますが、半ライス
が出来ると、ご婦人とかも利用しやすくなりますね。

小食の{^L^}も ハーフ+半ライスぐらいがちょうどです。\(^^;)

スープは素晴らしいので、もうクオリティーを保つだけでよいと
思いますが、さぬき人は麺には無理難題を求めるので、今後も
日夜さぬき人に合う麺の開拓が必須です。

また食べに行きますね。(^^v
Posted by {^L^}{^L^} at 2012年09月12日 01:19
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
水戸スタミナラーメン あっぱ~とっぱ~
    コメント(2)