2010年11月02日
Posted by {^L^} at
2010年11月02日23:50 Comment(4)
鶴かがり

鶴かがり
日曜日の夜は鶴丸と花かがリのコラボイベント、【 鶴かがり 】が開催されました。
二代目たくちんがなんと右腕を骨折してひる丸は現在お休みしてますが、鶴かがりは予約を取って
いたので気合で開催です。汗
例のごとく鶴かがりは鶴丸のお休みの日曜日を利用して開催されます。 台風はなんとか回避でき
ましたが、お楽しみの新鮮な魚介は入荷したんでしょうかね? 心配です。

そんな心配をよそに、夜7時前に鶴丸へ到着すると、1Fのカウンターにはでぇ~んと美味しそうな鍋
が並んでました。 安心して会場の2Fへ。
今回も20名限定でかなり窮屈な席割りですが、{^L^}のテーブルは知った顔ばかりなんで人見知りな
{^L^}もリラックスできます。 \(^^;)


まずは鍋の前に、先付けの牡蠣が出て来ました。 下に敷いてあるのはすいとんです。
この牡蠣はあれですよ。 志度の養殖業者が自分で食べるために収穫する前にプランクトンの多い
水深まで引き上げて何日か太らせた味の濃いやつですね。 まだ小粒だけど味の濃厚さはぴか一。

お刺し身はサザエに、生タコ、穴子、鰆です。 穴子はいつもの甘さで大人気。 {^L^}は季節
ハズレの鰆が気に入りました。 身が締まって脂の乗ったブリかと思ったぐらいです。

ここで鍋の材料が運ばれて来たので、魚と貝類を先に鍋に入れます。 ハギとフグ、大ハマグリ
と鍋に放り込み、松茸を載せます。

ブロガーさんが集まるとなにか食材が運ばれて来る度にこんなことになります。 {^笑^}

河豚は身がはじけてほくくになったところを頂きます。 このハマグリも味が濃いですね。


この後、貝柱や麦豚を入れて食べたんですが、途中で橋休めと言う事で、自家製鶏つくねが出て
来ました。 なんでもミンチ肉を使わずに鶏肉を叩いて作ったそうです。 無茶味が濃くて
ビールが進みますね。 ミンチじゃないので歯応えもバツグン。


この単品だけでも花かがリへ食べに行きたいですね。 花かがリの大将に聞いてみると作るのに
時間がかかるので、前日までに電話して置いてくれたら用意しますとの事。
無茶苦茶美味しかったのはよかったんですが、橋休めどころか、美味すぎてつみれを食べた後は
河豚とかの味がスカスカになってしまって、そこのところだけ残念。
穴子は鍋に入れて約1分で身ががくるりと反転して茹で上がります。 身が甘くて美味しいですねぇ~
パインを食べて育った麦豚も鍋には最高ですね。 肉の甘味がなんとも言えません。
うどん屋さんのイベントなんで当然最後はうどんでしめます。 鍋用に湯掻きあがる一歩手前
で釜から揚げてあるので、腰の強さは物凄いです。 あちこちのテーブルで鍋に入れずに醤油
うどんで食べてしまう光景が見られました。 \(^^;)


このうどんは軽く鍋でしゃぶしゃぶして食べるんですが、麦豚と一緒に食べると豚の甘みで
なんとも言えない美味さです。

ここでサプライズがっ! ちゅうど当日スピークローでライブを終えたCooley High Harmony
さん達が鶴かがリへ駆けつけアカペラを披露してくれました。 \(^o^)/
ヒップホップ系かなと思いきや、シックな曲もこなす本格的ボーカルでした。
Cooley High Harmonyの皆さん美しい歌声ありがとう。
過去の鶴かがり 訪問記 :
1月18日

12月6日

手打ちうどん 鶴丸 お店のHP
住所: 香川県高松市古馬場町9-34 地図
電話 087-821-3780
営業日 日曜定休 祭日の営業はお店のHPで確認。
営業時間 11:38~14:00 ←注:微妙な開店時間 夜20:00~27:00 ★鶴かがりは日曜日の夜開催
この記事へのコメント
スピーク・ローで、逢ったのにサインもらえばよかった~
Posted by シネマ大好き娘 at 2010年11月03日 06:08
シネマ大好き娘 さん>
ライブ行ったんや。
ええ声やったね。
ライブ行ったんや。
ええ声やったね。
Posted by {^L^}
at 2010年11月04日 00:53

最高ですね!これは是非1度行ってみたいです!
うどんを醤油うどんで食べてしまう方がいる所が香川らしくていいです(^_^)
2代目が骨折されてるとの事ですが大丈夫なんですか?
うどんを醤油うどんで食べてしまう方がいる所が香川らしくていいです(^_^)
2代目が骨折されてるとの事ですが大丈夫なんですか?
Posted by ひしえもん at 2010年11月05日 00:52
ひしえもん さん>
次回は是非参加ください。
終ってからフェリーで帰れますよ。
たくちんの骨折はポッキリじゃなくて肘の
小骨にヒビが入っているみたいです。
次回は是非参加ください。
終ってからフェリーで帰れますよ。
たくちんの骨折はポッキリじゃなくて肘の
小骨にヒビが入っているみたいです。
Posted by {^L^}
at 2010年11月06日 00:17

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。