2023年10月28日
Posted by {^L^} at
2023年10月28日08:00 Comment(0)
しっぽくMIX 桑島製麺所

しっぽくMIX 桑島製麺所
今日はもの凄い風が吹いてビックリしましたねっ! ひょうが降ったり、竜巻が発生した県もあるそうですが、香川はどうだったんでしょうかね?
午前中は天気も良くて、半袖で出かけたぐらいです。 暑いぐらいでしたが、しっぽくを求めて岡本の桑島製麺所さんへ行ってみました。
麺友さんに、もうしっぽくが出ているのと、そばとうどんのミックスが出来るのは確認済です。もう何年も桑島さんには寄った事がなかったんですが、記憶が勇作さんとごっちゃになっていてしっぽくの画像が浮かんできません。
まあそばが美味しい記憶があるので、ミックスで頼んでみましょう。・゚・。・゚・。・♪







駐車場が心配でしたが、まだ空いてました。\(^^)/ おまけに新しく北側の薬局の駐車場も使えるようになったと張り紙が出てたので、駐車場に関しては心配無いようです。
ガラガラと扉を開けて、中に入ると結構お客さんが来ています。 しっぽくミックスで注文は通りました。
空いている席に座ると、隣のおっちゃんはザルそばを食べてました。 メモメモ。


うっかり自分でお茶を取りに行ったら、お店の人が持って来てくれるシステムでした。汗
しばらく待って{^L^}の 【 しっぽく 】 が運ばれて来ました。 ビジュアルがチラシ寿司のように淡くて美しいですね。





味の方も、見た目どおりの淡麗で、出汁に野菜の味がしっかりと感じられる昔スタイルのしっぽくです。 肉のたぐいは見当たりませんでした。 里芋も入って無かったので、鶏肉や里芋が苦手な方も安心して食べれるしっぽくです。
そばは、食べやすいそばでしたが、このそばなら、そばだけで食べる方が良いですね。 うどんがしっかりしているので、交互に食べるよりはそばだけの方が楽しめると思います。
出汁とそばが良くマッチしてるので、次回はそばだけで食べる事にしましょう。・゚・。・゚・。・♪
岡本駅の前なので、電車で来ることも出来ますが、まあ観光客の方がここだけを目的に来られるのはお奨めしません。 PSYさんのように何度も電車でうどん屋巡りをしている方が、新しい刺激を求めてやって来るとか、香川のうどん分化を体験するために来るのが良いと思います。
おなじコトデン沿線でも、太田周辺は競争の原理でしっぽくも大きく変化しているので、昔のさぬきのしっぽくを体験してみたい方向きです。
閉店してしまった優作さんと違って、こちらは活気もあるし、お店のスタッフさんもやる気満々ですからまだまだ進化しそうです。
こちらはお店に貼ってあった、イベント情報



桑島製麺所
住所: 香川県高松市岡本町1699−2 地図
電話 087-876-0922
営業日 第2、第4日曜定休
営業時間 9:00~15:00