2009年03月02日
Posted by {^L^} at 2009年03月02日22:39 Comment(14)

瀬し香 3月6日OPEN

瀬し香3月6日OPEN
讃岐珈琲 瀬し香 ( せしか ) 3月6日OPEN

以前、あしたさぬきのAroma's ROOMさんのところで見かけて気になっていた
多肥下町の瀬し香ですが、3月6日の正式OPENを前に、続々と地元の有名
ブロガーさんが訪問しています。  delmo御大もロックオンしましたぁ~(汗)

うどんは別腹のご隠居さんも、ころみの悠々な日々? のころみさんも、ランチの女王
シネマ大好き娘さんも行ってます。 

{^L^}は前を通るたびにいつも駐車場が満杯なので、まだ行ってませんでした。 
グランドOPENすると当分混みそうなので、今日こそいかいでかぁ~ たこいでかぁ~♪



今日も満車でしたが、お店の人に聞いてみると、お店のすこし東側にに第2駐車場がある
とのこと。 なるほど、向かいのマンションの東側のフェンスの向こうに10台以上停めら
れそうな駐車場がありました。 



瀬し香はUMIEに良く似ていると聞いていたので、想像はついていましたが倉庫スタイルの
吹き抜けのワンフロアーです。 テーブルや応接セットの感じが確かにUMIEに似ています。



違いはエントランスが一次元なのと、窓から海が見えないところでしょうか。 この手の
お店はカフェの時はどこに座っても良いのですが、食事をする時にはソファーは避けたい
ですね。 ちょうどテーブル席が空いていて助かりました。

うどんは別腹のご隠居さんが食べていたうどん入りのハンバーグも気になりましたが、
シネマさんが食べていた、昭和のナポリタンが美味しそうだったのでナポリタンにしました。
オムライスも気になっていたのですが、こちらは卵で巻かない現代風の物でした。
ちょっと残念。





情報によると市内でカフェを営んでいたお店の人が経営しているようでメニューに手慣れ
た感があります。 夜も営業するようなので、メニューも短期決戦型ではなく程よく間延び
させてあります。

シネマさん向けにポンシュが充実してるのが嬉しいですね。 んっ誰が? 



この場所、流行るんですよね。 すぐ北側に Perle があってここも流行っていて何時も
満席ですね。 瀬し香さんもお子様歓迎と店内に書いてあったので長期滞在型カフェ&ランチ
所とこれからも満席が続きそうです。







讃岐珈琲 瀬し香 ( セシカ )                     
住所:   香川県高松市多肥下町1507-8 地図
電話     087-868-6558
営業日   定休日 ?
営業時間  11:30~23:30 平日
        09:00~21:00 日曜祭日



同じカテゴリー(グルメ・料理 )の記事画像
あそこ食堂 花見山の桜
シェイクうどんフライ 丸亀製麺
あなぶきアリーナ香川にうどんモニュメント登場!
手打ち蕎麦お振る舞い 讃岐蕎麦道場 2025
最近食べた試食まとめ さぬ一
宮武うどん
同じカテゴリー(グルメ・料理 )の記事
 あそこ食堂 花見山の桜 (2025-04-03 08:00)
 シェイクうどんフライ 丸亀製麺 (2025-04-02 08:00)
 あなぶきアリーナ香川にうどんモニュメント登場! (2025-04-01 08:00)
 手打ち蕎麦お振る舞い 讃岐蕎麦道場 2025 (2025-03-31 08:00)
 最近食べた試食まとめ さぬ一 (2025-03-30 08:00)
 宮武うどん (2025-03-29 08:00)

この記事へのコメント
ここみなさんいかれてますよね~
私もこの週末にいければな…と思ってはいるんですが・・・

お料理も美味しいみたいですし、夜カフェもやってるみたいだから
楽しみにしてるんです。

ペルルの近くなんですね。
ペルルのケーキは美味しいし、店員さんの対応もいいから大好きなんですよ。

早く週末が来ないかな~
私何食べようかな・・・
Posted by つぶあんな at 2009年03月02日 22:54
接客がいいところと営業時間が長めなのが気に入ってるんですが、ウミエや半空(閉店)に比べると本がイマイチなのが残念なところですw
Posted by at 2009年03月02日 23:05
きゃー\(◎o◎)/!
ナポリタンが大好物の私には、めちゃめちゃ
目の毒です~(>_<)
すっかり記憶から無くなってしまいそうなくらい
食べてませんでしたが、これは食べたくなっちゃいますね~(*^_^*)
Posted by てるてるぼーず at 2009年03月02日 23:39
残念どころか、あたしこっちのタイプのオムライスが好きぃ~!!
早速行ってみまぁ~~す!!
Posted by ぴょん子 at 2009年03月02日 23:57
つぶあんな さん>

うどん屋と違って夜いけるからよいですね。
ドラ焼きスイーツがお奨めぇ~。

押し寿司御膳やオムライス御膳よりは
単品がええですよ。(汗)

ナポリタンは間違いないです。
Posted by {^L^}{^L^} at 2009年03月03日 00:54
G  さん>

ここは自動車整備工場だったところと思います。
UMIEを参考に上手に作ってますね。 お昼は
子供連れに占領される事になると思います。

隣のPerleも{^L^}のようなランチ族はまず
入れないぐらい何時も、子供連れに占領されて
ます。(涙)
Posted by {^L^}{^L^} at 2009年03月03日 00:59
てるてるぼーず  さん>

そうでぇ~す!
本格的昭和のナポリタン。 しかも下には
目玉焼きが敷かれてます! 

口の周りがケチャツプでベトベトになりました。(笑)
Posted by {^L^}{^L^} at 2009年03月03日 01:00
ぴょん子 さん>

帰りにユメタウンで萌え~してね(^^v
Posted by {^L^}{^L^} at 2009年03月03日 01:01
{^L^}さんも行かれたんですね~♪
子供連れ歓迎なんですか!?
う~ん。この広い空間にハルを連れて行く勇気は・・・(汗)
ここはお友達同士でまったり過ごしたいお店です^^

ナポリタンもオムライスも美味しそう~~
前菜の真ん中のはまんばのけんちゃん?
外食に行って野菜がいろいろ使われてると嬉しくなります♪
Posted by ころみ at 2009年03月03日 02:17
ニアミスやね~~~シネマ昨日は、オムライスでスパークリングしたど~~~
おなごしで、いっぱいだったあ~~~

{^L^}さまにあいたかったにゃん~~~~にゃん~~~~♪
Posted by シネマ大好き娘 at 2009年03月03日 07:57
ここ気になってたんですぅ♪ナポリタンを食べねば!!
Posted by けいぴょん at 2009年03月03日 08:46
ころみ さん>

昨日もどこかの保育所PTAで子供が10人ぐらい
走り回っていましたよ。 男の子なんかだまって外
まで遠征したり。。。。(滝汗)

お子様大歓迎なんで開店の時にジュース無料に
しますと黒板に書いてました。

ハルちゃん連れて行ってあげてください。(^^v
Posted by {^L^}{^L^} at 2009年03月03日 22:50
シネマ大好き娘 さん>

ニアミスとは残念っ~!
この間は青いんさんとも遭遇したそうですね。
シネマ磁力に引き寄せられぇ~♪
Posted by {^L^}{^L^} at 2009年03月03日 22:53
けいぴょん さん>

御膳物より単品がお奨めぇ~♪
このお店に足りないものはけいぴょんさんの坪庭ぁ~

野菜売っているところを坪庭にすべしぃ~♪
Posted by {^L^}{^L^} at 2009年03月03日 22:55
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
瀬し香 3月6日OPEN
    コメント(14)