2017年05月25日
Posted by {^L^} at 2017年05月25日08:00 Comment(4)

うどん工房つる一

うどん工房つる一
うどん工房つる一

先日SDカードが飛んでしまってUP出来なかった謎メニューをUPします。 定点観測にぶらり
と入った三野町の県道23号線沿いにあるうどん工房で、肉釜玉(冷)というのを見かけました。



うどん工房つる一
うどん工房つる一
うどん工房つる一
うどん工房つる一
うどん工房つる一



そのときはもう 「 ゆず醤油 」 を頼んだ後だったので後日再訪した訳です。つる一は小が1.5玉
ミニでさえも1.2玉という大盛りの店なんで小食の{^L^}には同時に2杯は無理です。\(^^;)


つる一に来ると、いつも 「 ミニ 」 にしようかと思うんですが、うどんは嫌いな方じゃないし
出っ腹のおっさんが「 ミニ 」 というのも男の股間\(^^;) に関わりますからね。笑

そんな訳で、当然頼むのは、 「 冷たい肉釜玉 」 の小です。 {^L^}の後に並んでいたお婆さん
がいきなり 「 釜バター中 」 なんて頼むので、「 中 」ってあったっけ? と思ったのですが
お店の人にさとされたのか、結局ミニを頼んでました。汗


さて{^L^}の「 冷肉釜玉 」は待ち時間なくカウンターで渡されました。 例のごとく肉が
てんこ盛りですが、そこに生卵が乗ってます。


うどん工房つる一


どうやら、麺そのままに肉うどん用の温かい肉を乗せて卵を落としたのが、「 冷肉釜玉 」の
ようです。

うどん工房つる一


テーブルに着いて、肉を掻き分けてうどんをすすってみると、やはり麺はそのままで、肉が熱々
になってます。 


簡単にいうと、「 醤油うどんの麺そのまま」に熱々の肉をもったのが「 冷たい肉釜玉 」ですね。


冷玉だとどうしても生臭さがでますが、これだと臭みもなくグッドアイデアです。 つる一の肉
うどんとかスジうどんとかを食べたことが有る方は、おわかりのように劇甘に味付けられた肉に
ガンガンと両方のほっぺたを引っ叩かれたようなインパクトがあります。


うどん工房つる一


温かいメニューだと剛麺とまでは思わないつる一のうどんが、冷たいとかなりの剛麺になります
から肉が劇甘でも小麦の香りが強い分、バランスするんですね。


結構癖になりそうな充実感を感じます。 1.5玉でもあんがいペロリと入りました。 うん、気に
入りました。 冬は温かい 「 肉 」か「 スジ肉うどん 」、夏は冷し肉釜玉が定番になりそうです。



うどん工房つる一


こちらは以前食べた、ゆず醤油です。 これ前にも書きましたけど、歯がズブズブと麺にめり込ん
でいく感じがするぐらい太めの剛麺なんです。 麺のバラツキがよい仕事をして食べ飽きません。
もっとも飽きないのは、麺の太さのバラエティーだけじゃなくて、小麦の香りが強いこともあり
ますね。



うどん工房つる一


うどん工房つる一



「 向かいの県民 」 さんがスジ肉うどんを食べて気に入ったとコメントをくれてますが、ここは
肉系が一押しです。 ゆず醤油もよいですよ。


釜バターは未食なんで、この剛麺で釜バターをやるとどうなるのか、次回は試してみたいですね。









過去のうどん工房つる一 訪問記:


             8月20日



うどん工房つる一
住所:   香川県三豊市三野町吉津乙2125-1
電話     0875-73-6263
営業日   水曜日 
営業時間  10:00--15:00 ← 10時からに変わっているかも知れません。






同じカテゴリー(グルメ・料理 )の記事画像
山よし 佐文店
鰹のたたき丼 藤原鮮魚店 四万十町
うどん一福
ぶっかけ温もお勧め めんや七福本店
はまんど
淡竹うどん 讃州めんめ
同じカテゴリー(グルメ・料理 )の記事
 山よし 佐文店 (2025-05-23 08:00)
 鰹のたたき丼 藤原鮮魚店 四万十町 (2025-05-22 08:00)
 うどん一福 (2025-05-21 08:00)
 ぶっかけ温もお勧め めんや七福本店 (2025-05-20 08:00)
 はまんど (2025-05-19 08:00)
 淡竹うどん 讃州めんめ (2025-05-18 08:00)

この記事へのコメント
>出っ腹のおっさんが「 ミニ 」 というのも男の股間\(^^;) に関わりますからね。笑

うどん県で男らしくない行動を取ると、去勢されるのでしょうか・・・
初めて知りました、おっかないのでもう行くのは止めようと思います・・・

偶然の誤字にしてはよくできてますね ^^;
Posted by 向かいの県民 at 2017年05月25日 16:38
向かいの県民 さん>

{^L^}の十八番のおやじギャグです。笑
Posted by {^L^}{^L^} at 2017年05月29日 02:03
先週行ったら、肉・スジ系は全て小¥490 → 550 となってました。
昨今の高騰で致し方ないとはいえ・・・まぁ、行けても年1回なので
あの品質を保ってくれるなら・・・
Posted by 向かいの県民 at 2018年09月07日 21:45
向かいの県民 さん>

最近、{^L^}が行くときに限って臨休に当って
行けてません。涙

近々偵察に行ってきます。
Posted by {^L^}{^L^} at 2018年09月08日 10:29
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
うどん工房つる一
    コメント(4)