2015年04月21日
Posted by {^L^} at 2015年04月21日08:15 Comment(0)

はやし家製麺所


はやし家製麺所

東京からの客人とのプチツアーの後半です。 小縣家で元祖大根しょうゆうどんを堪能した客人とよしやを
目指します。 もう14時を回っているのでドキドキでしたがお店の前まで来るとまだのれんが出てました。





自分のお店が移転改装中の間によしやを手伝っている三好うどんの大将がもう居ないと言うことは聞いてま
したが、厨房にいるタスク君に似た子は誰かな? なんかタスク君にすごく似てますが。。











こちらでは{^L^}はしょうゆうどんを。 お客さんはいりこ出汁を楽しんでもらうべくひやあつです。
先日食べた西インターの宮武うどんとは同じ一郎インスパイヤーながらかなり違いが出てきましたね。それ
ぞれ美味しいのでどちらがどうとは一概には言えないんですが、よしやの方がより一郎さんに忠実のような
気がします。


{^L^}達の数組後でよしやも麺切れ終了になりました。アセアセ







さてよしやを後にした{^L^}達は、わかめうどん大島家を目指します。 お店はもう営業を終了している
時間ですが、お土産うどんを買うためです。 小さい出汁のボトルが空港の手荷物検査でひっかるかどうか
心配でしたが、結局無事通りました。


お土産をゲットした後は、隣のクラフトマンズ珈琲でお気に入りのモンスーンブレンドを飲んでカフェイン
を補給した後は空港を目指します。 ほんとはカフェジャルダンも寄っていく予定だったんですが、コロリ
と忘れてしまいました。\(^^;)

夕方の空港はほんと駐車場が満車ですね。かなり奥まで行ってようやく一台空いているところを見つけました。
この前から、高松空港には朝の見送りと、夜の迎えばかりでうどん屋の営業時間帯に行くことがなかったんで
ようやくはやし家製麺所へ寄ることができます。







夕方の5時前と言う半端な時間ですが、やはり讃岐に来たらうどんでしょうと言う感じの観光客がうどんを
すすって賑わっています。










{^L^}はかけうどんを、お客さんには釜揚げをお薦めしてて、天ぷらの写真を撮っていると、ミリさん
見つかってしまって逆に写真を撮られたんで、肝心のメニューの写真の撮り忘れ。\(^^;)
四国新聞のうどん遍路を参考に手打ちしときます。


・かけ     300円
・ひやかけ 350円
・ぶっかけ(冷・熱)450円
・ざるうどん 400円
・釜揚げうどん 400円
・湯だめ 400円


・香川産牛と朝採れ玉子の肉釜玉 800円
・香川産牛の肉ぶっかけ(冷・熱)750円
・香川産牛の肉うどん 680円
・特選醤油うどん(冷・熱) 450円
・朝採れ玉子の釜玉うどん 500円
・梅三昧ひやかけ(夏季限定) 550円
・冷製坦々麺(1日20食限定) 780円
2玉は100円増し


元豊三の大将の市川店長もお元気そうです。 はやし家製麺所のうどんはお土産麺の工場で空港で使う生麺
も作ってます。 その分安定度はバツグンですね。 はやし家製麺所のお土産麺自体わりと評判が良いです。


市川店長とちょっと立ち話をしているうちに、東京のお客さんが釜揚げうどんに生姜とネギを入れているのを
見て、慌てて止めたんですが、ネギはうどん側に入ってしまいました。笑




このお客さんとは今までに中北をはじめとして、あたりややさぬ一他色々なうどん屋へ一緒に行ったことが
あったんですが、釜揚げうどんは初めてだったのかちょい食べ方がわからなかったようです。

よく半生麺を進物に東京あたりに送ると、打粉を落とさずにそのまま茹でて、釜湯がドロドロになったとか
茹で過ぎてうどんが団子になってしまったと言う話をよく聞きますが、大体関西はともかく関東はうどん文化
が無いですから、我々が食べる半生麺と同じものを食べてもらえるとは限らないという事を知って欲しいですね。

特に打粉の多い、生麺を東京の人に送るときは要注意です。 鍋の湯が飴湯みたいにどろどろになります。






イイダコの天ぷらがあるんのが嬉しいですね。



さて余談はさておき、はやし家製麺所の麺はなかなか良いですよ。 もっちりとした食感で歯が麺にめり込んで
行く感じがします。 出汁がいりこが前に出ず、昆布が良く効いて絶妙に関西&関東どちらの人にもOKなように
味付けされていて、濃くはないけど旨みがしっかりと出てます。これなら関西の人でも東北の人でもOKでしょう。

うどん王の炊事場が無くなった現在は空港内で一番さぬきうどんらしいうどんじゃないかと思います。上に書いた
釜揚げうどんのエピソードだけじゃなく、さぬきうどんの食べ方はなかなか敷居が高いところがあるので、こうい
うセルフでお店の人に教えてもらいながら食べると記憶に残るうどんとなりますよ。

肉釜玉が一番人気だとうどん遍路に書いてますが、この麺だと釜たまが美味しのは間違いないと思います。



お客さんをお見送りしてから、他のうどん屋さんのメニューも覗いてみました。







 
RNC特選うどん遍路




はやし家製麺所 製麺所のHP
住所:   香川県高松市香南町岡1312-7 高松空港1F
電話     0120-45-8848 
営業日   無休
営業時間  11:00--20:30




同じカテゴリー(グルメ・料理 )の記事画像
鰹のたたき丼 藤原鮮魚店 四万十町
うどん一福
ぶっかけ温もお勧め めんや七福本店
はまんど
淡竹うどん 讃州めんめ
うつ海うどん
同じカテゴリー(グルメ・料理 )の記事
 鰹のたたき丼 藤原鮮魚店 四万十町 (2025-05-22 08:00)
 うどん一福 (2025-05-21 08:00)
 ぶっかけ温もお勧め めんや七福本店 (2025-05-20 08:00)
 はまんど (2025-05-19 08:00)
 淡竹うどん 讃州めんめ (2025-05-18 08:00)
 うつ海うどん (2025-05-17 08:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
はやし家製麺所
    コメント(0)