2010年08月29日
Posted by {^L^} at
2010年08月29日23:45 Comment(8)
SHIGI

SHIGI
昨日はおっさんの会でした。 先日の下見で味はOKだったんですが予算5000円のおっさんの会
では料理を3000円にしても飲み代で5000円を越えてしまいます。
ビール4杯でガマンできるっ? とおっさん達の意見を聞くと、会費がオーバーしてもよいから
思いっきり飲みたいとの事。 アセアセ
5000円で飲み放題のシージャンに転進も考えてたんですが、これでSHIGIに決まりました。{^笑^}
大体昔から中国酒家あたりで会を開くと、おっさんだけでなく、おばさん \(^^;) 昔の女子学生
さんの参加も増えるんですよね。 やっぱり美味しい中華は人気があります。
SHIGIはカウンターだけのお店ですが、それはそれで会が盛り上がります。 ただ入ってすぐの席
は中華バーナーがあって鍋を振る真ん前なんで、少し煙いです。\(^^;) 言わば砂被り席ですね。
その分シェフの技もよく見ることが出来ます。
メンバーは皆、それぞれ麻布長江の長坂さんとは面識があるので、麻布長江時代の話で盛り上がります。
SHIGIのご主人も、麻布長江時代、瓦町の本店と、旧屋島店、東京店で鍋を振っていたようですね。

SHIGIと言う名前は、ご主人の本名の鴫山から取ったそうです。 美人のアシスタントが居るので
奥さん? とおっさんは遠慮なく尋問しますが、バイトですとかわされました。 \(^^;)
最初の料理は豚肉と野菜のサラダ? です。 えっ! と思うぐらい甘い味付けなんですが飲んべい
のおっさん達を虜にしたようです。 この一皿目でもうハートを捕まれましたね。


写真は2人前です。 豚肉も、パブリカも、玉ねぎまでもがどれを食べても美味しいです。
ソースと言うかタレが美味しいのかな? 単品で頼むとゆで豚温野菜750円なのかも知れません。
続いて、海老と野菜の炒め物ですが、餡でとじてあるのにさらっとしてます。 海老はぷりぷりで
海老チリでもなく野菜炒めでもない料理です。


メニューに乗ってるエビパリ 850円と言のがこれかな?


続いてトリ唐です。 肉の柔らかさと皮のパリパリ感が絶妙ですね。 ほんと薄味に仕上がってる
んですがしっかりとした味で、ケンタッキーは食べれないと言うおっさんも喜んで食べてました。
薄い色のソースが皿に映えますね。 このあたりは麻布長江を彷彿とさせます。
メニューの唐揚 700円がこれかな?


続いて出てきたのが、讃岐の隠れた名産マナガツオのピリ辛餡かけ。 これはメニューには無いですね。
おっさん達もこの料理が一番気に入ったようです。 白身にちょっと麻婆豆腐のようなピリ辛餡が
よく合います。 骨まで平らげたおっさんも居ました。 \(^^;)
最後は、米粉麺の汁です。 塩と胡椒だけと言うか、出汁を感じさせない汁にバリバリの固い麺。
一口目はえっ? と思いましたが、野菜の旨味が染み出してきて、麺が汁を吸うとベストの味に
なりました。 不思議な一杯です。


まあ3000円のコースなんで、デザートは無しですね。 \(^^;) 4000円ぐらだと、デザートや
前菜がもう一品ついて、5000円ならチャーハンとかも付くんでしょうね。
量的にはおっさんは十分でした。 お味もみんな大満足。 ただみんな8杯ぐらい飲んだようで
飲み代が 4000円。 しめて7000円の会費になりました。 アセアセ
おっさん飲み過ぎぃ~~ \(^^;)
★飲み物のメニューです。 単品料理のメニューは前の日記参照してください。

もうこれだけ飲んだのに、まだ二次会へ向かいます。 二次会のお店はまた次に。
過去のSHIGI china kitchen 訪問記 :
8月18日

SHIGI china kitchen (シギ チャイナキッチン)
住所: 香川県高松市古馬場町1-11 北島ビル1F西 地図
電話 087-823-7377
営業日 不定休
営業時間 18:00~25:00
この記事へのコメント
カメダシ紹興酒で、海老ちゃん食べたいよん~
Posted by シネマ大好き娘 at 2010年08月30日 06:15
高松で行きつけの中華がないので、探していましたが、ここは旨そうですね。予約しないと危険でしょうか??
Posted by めんくい at 2010年08月30日 22:09
シネマ大好き娘 さん>
葡萄塾も行ってねぇ~(^^v
葡萄塾も行ってねぇ~(^^v
Posted by {^L^}
at 2010年08月30日 23:16

めんくい さん>
味よし、値段よしのお店です。
カウンターだけなんですぐ店主に顔を覚えてもらえる
と言うのがなによりです。
1人か2人なら大抵座れると思います。
もし一杯だった時は、中国酒家へ転進してください。
味よし、値段よしのお店です。
カウンターだけなんですぐ店主に顔を覚えてもらえる
と言うのがなによりです。
1人か2人なら大抵座れると思います。
もし一杯だった時は、中国酒家へ転進してください。
Posted by {^L^}
at 2010年08月30日 23:20

中華もいいですね!
それにしてもみなさん飲みすぎでしょ(^_^;)
それにしてもみなさん飲みすぎでしょ(^_^;)
Posted by ひしえもん at 2010年08月30日 23:44
ひしえもん さん>
大阪の中華は正統派が多いですけど、
高松は長坂さんの影響でフレンチも
顔負けのビジュアルのよい中華が食べ
れます。
おっさんはみんなお腹が出てるので
なかなかビールで満腹になりません。 滝汗
大阪の中華は正統派が多いですけど、
高松は長坂さんの影響でフレンチも
顔負けのビジュアルのよい中華が食べ
れます。
おっさんはみんなお腹が出てるので
なかなかビールで満腹になりません。 滝汗
Posted by {^L^}
at 2010年08月31日 01:05

「唐揚げ」はネギと甘酢?タレがかかっているので「油淋鶏(子)」じゃないですか?
僕もつい先日、Shisenで勉強して来ました(笑)
おいしい中華って最高ですよね!!!
僕もつい先日、Shisenで勉強して来ました(笑)
おいしい中華って最高ですよね!!!
Posted by さぬたま at 2010年08月31日 15:30
さぬたま さん>
里帰りしてすぐ女道場を偵察するなんてベ~すけやねぇ~\(^^;)
SHIGIのメニューは簡素化して書いてるのが多いみたいです。
タイ行くんですかぁ~? 今からだとルイカートンあたりが
涼しいし、良いですね。 純愛で盛り上がるし。\(^^;)
http://tinyurl.com/25lkzum
里帰りしてすぐ女道場を偵察するなんてベ~すけやねぇ~\(^^;)
SHIGIのメニューは簡素化して書いてるのが多いみたいです。
タイ行くんですかぁ~? 今からだとルイカートンあたりが
涼しいし、良いですね。 純愛で盛り上がるし。\(^^;)
http://tinyurl.com/25lkzum
Posted by {^L^}
at 2010年09月01日 00:19

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。