2020年11月20日
Posted by {^L^} at 2020年11月20日08:00 Comment(0)

天空のブランコ 雲辺寺ロープウェイ

雲辺寺ロープウェイ
天空のブランコ 雲辺寺ロープウェイ

先日は天気が悪く車で雲辺寺へ行ったんですが、晴れたので今度は雲辺寺ロープウェイを使って行ってみました。往復が2200円かかりますが、天気が良いと美しい景色を眺めて十分元が取れます。


雲辺寺ロープウェイ

雲辺寺ロープウェイ

雲辺寺ロープウェイ

雲辺寺ロープウェイ

雲辺寺ロープウェイ


おまけに、今は【 来て みて Go かんおんじ。~かんおんじ宿泊等促進キャンペーン 】が行なわれているので、チケットの領収書を専用の封筒で送ると1200円がバックになります。\(^^)/

観音寺市商工観光課のページ
https://www.city.kanonji.kagawa.jp/site/coronavirus/25940.html


高松からだと山麓駅まで高速を使っても1時間15分前後掛ります。下道で32号線から行くと1時間30分前後ぐらいです。車で猪ノ鼻トンネルを越えて6号線から行くと1時間30分程度ですからロープウェイの待ち時間を入れると、どっちも同じぐらいということになります、

天気が良くて見晴らしが良いときはロープウェイ、家族や同乗者が多くてロープウェイ代金がかさむときはクルマも選択肢と思います。{^L^}もクルマだと道が細いとか険しいとか聞いてたんですが、実際に行ってみるとどうってことは無い道でした。

ただ、今週末の連休はクルマで行くのはお奨めしません。先週の週末は山頂付近が大停滞で大変なことになっていたそうです。まだ紅葉が楽しめるので、この連休は相当混むと思います。ロープウェイ側は駐車場が広いのと、101人が乗れる大型ゴンドラなのでピーク時以外は混まないと思います。

雲辺寺ロープウェイ

雲辺寺ロープウェイ


1時間に3本ですから時間当り300人づつ上がることが出来ます。


ロープウェイを降りてから雲辺寺方面とか、天空のブランコの有る雲辺寺山頂公園も歩いて簡単にいくことができます。嬉しいことにロープウェイにわんちゃんが乗せてもらえるので、わんちゃんもたくさん来てました。\(^^)/

雲辺寺ロープウェイ

雲辺寺ロープウェイ

雲辺寺ロープウェイ

雲辺寺ロープウェイ

雲辺寺ロープウェイ

雲辺寺ロープウェイ

雲辺寺ロープウェイ

雲辺寺ロープウェイ

流石に人気なので、ブランコなんかは順番待ちになってます。まあ今は暖かいので待つのも苦になりませんが、寒くなると厚着で行った方が良さそうです。汗 


晴れると大山まで見えるハズですが、曇りでも天空の鳥居とか荘内半島は見えて、幻想的な景色が楽しめます。基本が手入れされたスキー場の芝生ですから、メルヘンチックで、ここに天空のブランコや天空のフォトフレームを仕掛けたのは正解だと思います。

経済効果が凄いことになってます。その人出に貢献しているのが、人気カフェのカフェ・ルポさんです。詫間のお店は閉めたそうですが、11月の29日までは、雲辺寺のスキーロッジで臨時営業をされてます。

割った瞬間に煙の出るフレーバードーム付きの天空ソーダが人気でしたが、屋外席へは持ち出せないので、天空のクリームチーズケーキを食べました。流石はルポさんだけあって、クリーミーで絶品。\(^^)/



雲辺寺ロープウェイ


雲辺寺ロープウェイ

雲辺寺ロープウェイ

雲辺寺ロープウェイ

雲辺寺ロープウェイ


雲辺寺ロープウェイ

雲辺寺ロープウェイ



雲辺寺ロープウェイ

雲辺寺ロープウェイ

雲辺寺ロープウェイ


雲辺寺ロープウェイ



このまま、天空の鳥居や天空の桜とか天空シリーズで香川の観光の目玉になって欲しいと思います。








★Safari等、一部ブラウザーで TikTokがインラインで動作しない場合は、この赤字の文字リンクを押して直接表示してください。

今日の父母ヶ浜は雲が多く、ダイナミックな夕焼けとなりました。残念ながら潮順が悪いのと、風が強く写真を撮るにはあまり良くない日でした。




★Safari等、一部ブラウザーで TikTokがインラインで動作しない場合はこの赤字の文字リンクを押して直接表示してください。




★Safari等、一部ブラウザーで TikTokがインラインで動作しない場合はこの赤字の文字リンクを押して直接表示してください。



 コロナのお時間です。

混迷を極めるコロナ禍ですが、政府は有る程度コロナの実態を掴んでいるものの、責任問題からあまり楽観的は事は言えないのは仕方ない部分があります。

例えば東京の重症者の数にしても、38人と言うのは、{^L^}的には少ないと思うんですが、政府が38人しかと発言すると叩かれるますよね。マスコミは38人もと報道するわけですが、果たして38人が多い数字でしょうか?

香川に置き換えてみると、現在重症者は0人です。 累計で 122名 の方がPCR検査陽性となって、うち残念なことに2名の方がお亡くなりになってますが、どちらも90歳の高齢者と聞いてます。

果たして県内でこれだけの人が買い物をする度に、手指を消毒し、外出を控え、飲食店に行かなくなって、なにを守ったと言うのでしょう。今やっているような自粛を季節性インフルの時にやれと言ったら暴動が起きると思います。

恐らく欧米の惨事がなければ、東アジアだけみれば、こんなに大騒ぎする疾患ではないと思います。感染マップを見ると、これは中国武漢に注目が集まりましたが、もう少し南のラオス辺りの風土病ではないかと個人的には思っています。

まったくエビデンスの無い話しではありますが、東南アジアの衛生状況から考えるとあまりにもベトナムとかタイのような人口密集地帯でさえも感染が爆発してないことを考えると、その辺りの人は皆さん免疫があるとしか思えません。

しかし毎回書きますが、何十兆円にものぼる経済損失の金額を考えると、もっとコロナの情報収集にお金を掛けるべきで、その情報を分析すれば実態が見えてくると思います。下の西村担当相の発言も本心とは思いますが、GoogleがAIで感染予報を出す訳ですから、日本も医学的観点からではなくデータ分析からコロナを科学する必要があると思います。



今後の感染者数は「神のみぞ知る…」 西村担当相が発言
出典:Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/0bc6f409c49ef08183816f59d20c621153989750

「感染がどうなるかっていうのは、本当に神のみぞ知る……」。政府で新型コロナウイルス対策を担う西村康稔・経済再生相は19日夜の記者会見で、今後の感染者数の動向をめぐり、こう語った。「これはいつも、(政府の分科会会長の)尾身(茂)先生も言われています」と付け加えながら。

全国の新規感染者数が2日続けて2千人超と過去最多を更新するなか、西村氏は「予測をすることは極めて難しい。これは専門家のみなさんと話しても、なかなか正確な見通しっていうのはできないわけでありまして」と語った。

 「2、3日で倍増していく爆発的な感染にはまだ至ってはいない」との見方は示したものの、現状の対策の効果も政府として見通せていないことを半ば認めた形だ。

一方、感染拡大を防ぐため、感染者が多数見つかっている地域で集中してPCR検査などを行う考えを改めて強調。「一時的に陽性者は増えても、二次感染、三次感染は防げる」と指摘し、「楽観できませんが、少しでも下がって安定してくればいいと思っている」と語った。

 感染拡大に危機感が広がるなか、専門家の言葉を借りるかたちをとって「神のみぞ知る」と語った西村氏。最近の会見では「国民や地方の首長ら任せ」のような発言もしている。

 北海道を中心に感染者が急増していた13日、政府の旅行支援策「Go To トラベル」の活用を国民に促すかを問われると、西村氏は「それを使って旅行されるかは国民の皆さんの判断だ」。初めて新規感染者が2千人を超えた18日には、「Go To トラベル」をめぐり、「それぞれの都道府県に聞いているが、制限をするという意向は聞いていない」と述べた。(山本知弘)





      以前の雲辺寺の訪問記 :



                          12月8日 




雲辺寺ロープウェイ 
住所:   香川県観音寺市 大野原町丸井1974−24
電話     0875-54-4515
営業日    
営業時間  3月--11月 7:20--17:00 12月--2月 8:00--17:00



雲辺寺 
住所:   徳島県三好市池田町白地763-2 
電話     0883-74-0066
営業日    
営業時間  入山時間 6:0--17:00



同じカテゴリー(グルメ・料理 )の記事画像
冷麺試作 さぬ一
野菜うどん 温も旨くてびっくり うどん市場 めんくい
淡竹うどん始りました 讃州めんめ
きつねうどん 門家
生牛ハート 美味美味
青いんさんを忍ぶ会 一鶴 土器川店
同じカテゴリー(グルメ・料理 )の記事
 冷麺試作 さぬ一 (2025-05-16 08:00)
 野菜うどん 温も旨くてびっくり うどん市場 めんくい (2025-05-15 09:15)
 淡竹うどん始りました 讃州めんめ (2025-05-14 08:00)
 きつねうどん 門家 (2025-05-13 08:00)
 生牛ハート 美味美味 (2025-05-12 08:00)
 青いんさんを忍ぶ会 一鶴 土器川店 (2025-05-11 08:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
天空のブランコ 雲辺寺ロープウェイ
    コメント(0)