2024年07月04日
Posted by {^L^} at
2024年07月04日08:00 Comment(0)
生するめ天とヤングコーン いけこうどん

生するめ天とヤングコーン いけこうどん
今日は水曜日なんで、たんぽぽさんへカレーを食べに行きたかったんですけど、西讃に用事があってお昼は多度津のいけこさんへ寄りました。
狙いは前回食べて絶品だった、生イカの天ぷらと、もう始まっている 【 ヤングコーンの天ぷら 】 です。 ヤングコーンは昨年食べてヒゲが気に入りました。
今トウモロコシの旬ですね。 {^L^}の知り合いも作ってるんですが、ナメクジにやられて商品にならなかったんだそうです。 山形のサクランボも不作だそうだし、農業も端からみると儲りそうでも実は大変ですね。汗
さて、とにかくいけこさんは12時前に着かないといけません。 法定スピード厳守で浜街道を飛ばして行きました。\(^^;)




なんとか12時のサイレンの前に到着。\(^^)/ 駐車場はもう一杯ですが、店内はまだ席が空いてました。 席はどうでも良いんですが、鴨とか定食とか早くに売り切れてしまうんですよね。
今日も12時15分ぐらいには定食は売り切れてました。汗






さて、生するめ天とヤングコーンがメインですが、インスタ映えを狙って 【 鴨すだちぶっかけ 】 にしました。
いけこさんは大将がひとりでやってると思うんですが、お昼にはヘルプさんが入るのか、今日は盛り付けが、鴨はバッチリで、生スルメはイマイチでした。\(^^;)
前回はイカが綺麗に並んで、鴨の盛り付けがイマイチだったんですけどね。\(^^;)




うどんの方は夏仕様で若干細目になってましたが、その分固めに茹でるのか、老人だと啜れないぐらいです。汗 しかしまあこの強腰を求めて皆さんが集まっていることは間違いありません。
ぶっかけ出汁は、綿谷さん系ですっきりと香りが素晴らしいので、思わず飲み干してしまいそうになったぐらいです。

鴨もいいかも。\(^^;)
生スルメ天も期待通りでしたが、テーブルソルトの穴から塩がなかなか出ずに苦労しました。涙 天つゆキボンヌ。\(^^;)


お目当てのヤングコーンは昨年より巨大です。 お値段も昨年は150円だったのが200円になってますが、これは大きさの違いかも知れません。
こちらも期待を裏切らない美味しさです。 ヒゲの苦みがなんとも言えません。 塩無しで食べたんですが、塩を使えばもっと美味しいかも知れません。
次回はマイ藻塩持参で来るとしましょう。・゚・。・゚・。・♪
そう言う訳で、最近人気沸騰のいけこさんですが、巡礼で来られる方はとにかく12時までの来店をお勧めします。ヤングコーンお勧めですよっ!

過去のいけこうどん 訪問記 :
5月10日

9月15日

7月6日

6月27日

6月21日

いけこうどん
住所: 香川県仲多度郡多度津町西浜11-18
電話 0877-85-5301
定休日 月曜日
営業時間 10:00--15:00