2019年12月03日
Posted by {^L^} at
2019年12月03日08:00 Comment(2)
元祖たこ料理 保乃家

元祖たこ料理 保乃家
倉敷を堪能して、15時45分発の帰りのフェリーまで時間がたっぷりあるので、下津井を
回って帰ることに。





途中ラーメンの誘惑に負けそうになりましたが、下津井は35年ぐらい前に取材に来たことが
ある【 たこ料理の専門店 】があります。 ちょっとお昼が終わりかけている時間だったので
たこ飯なんかは売切れてましたが、タコ刺しを食べたかったので、コースを頼むことに。


ウエルカムお通しとして、大将がチャチャと動いている足を切ってくれました。\(^_^)/
醤油無しでも十分楽しめる逸品です。







続いて、長年タコ料理専門にやってきたお店ならではの繊細な料理が続きます。タコ団子とか
たこのすり身、タコの酢の物など堪能しました。
タコ団子はとろけるような食感で、ちょっとびっくり。卵も思ったより繊細な味です。


いよいよタコ刺しの登場です。タコブツとはまた違ったしっとりとした甘みが特徴で切り方
の違いの食感も楽しめる趣向です。


天婦羅は、うどん屋のたこ天と比べるのは失礼な程の切れ味よい揚がり具合で流石です。

お味噌汁にはたこしんじょうが入っていて、これも美味。

最後のご飯は、たこ飯が売り切れていたので、たこそぼろご飯にしました。甘辛く煮つけた
タコが乗ってご飯が進みます。〆にはちょっと濃いめの味でしたが、満足。








元祖たこ料理 保乃家
住所: 岡山県倉敷市下津井1丁目9−33
電話: 086-479-9127
営業日 水曜日定休
営業時間 11:00--21:00
この記事へのコメント
美味しそう!行ってみます♪
Posted by 代表取締役けいぴょん
at 2019年12月04日 10:06

代表取締役けいぴょん さん>
水島インターで降りて少し引き返すように
なります。刺身は高松でも食べれますが、真子
は本場へいかないとなかなか食べられませんね。
水島インターで降りて少し引き返すように
なります。刺身は高松でも食べれますが、真子
は本場へいかないとなかなか食べられませんね。
Posted by {^L^}
at 2019年12月10日 22:49

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。