2010年12月29日
Posted by {^L^} at
2010年12月29日23:37 Comment(8)
あきやま茜町店

あきやま茜町店
年の暮れなんで美味しい物でも食べましょう~♪ と昨日は茜町のあきやまへ。
浜ノ町が本店で茜町店は息子さんのお店です。


残念ながらここ数日は天候が悪くて漁ができなかったようで魚が少なめでした。涙
まず先付けは、京豆腐の白子のせ。 息子さんが京都で修行した時に出会った豆腐を
取り寄せてます。 この豆腐は美味いですよ。

生でよし茹でてよし。 茹でると大豆の香りが増して味が濃くなります。 これを
揚げた揚げだし豆腐も美味しいです。
お刺し身は、少ない魚から良いのを選んで作ってもらいました。 何時もの黒ソイ
ではなく普通のメバルでしたがなかなか美味しかったです。 かなりでかいメバル
ですね。 これぐらいのを釣ったら楽しいでしょうねぇ~♪
グレは釣り人でもなければなかなか食べる機会も少ないですね。 時期が良いんで
しょうか。 臭みも無くこれもなかなか美味しかったです。 丸ハギの肝を溶いた
肝醤油で食べると一層美味くなります。
引田ブリはなぜか薄造りにしてましたね。 他の刺し身の食感を邪魔しないように
との配慮でしょうか。 味の濃いハマチと言った感じですね。

続いて丸ハギの煮付け。 浜の町の本店の時からあきやまは煮付けが美味しいんです。
味付けと言うより魚の目ききの時点で違うんでしょう。 白味がはじけてます。

お昼の加茂の山下うどんで、海老の掻き揚げを食べ損ねたでんで、地海老の掻き揚げを
出してもらいました。 山下のより殻が柔らかいくてサクサク食べれますね。


続いてみすじ肉のにぎり。 ちょっとタレが多く掛かりすぎていてしゃりがバラケた
のが残念。 これはカウンターで握り立ちを食べるのが良いですね。

ネタが少ないので、トラ河豚を鍋にしてもらいました。 これはなかなか良い河豚で
したね。 鍋に入れた時の身の弾け具合が違います。 骨との身離れが良くて骨の
ところの身が甘いですね。


ラッキーなことにこの河豚は白子が入っていたので、雑炊に入れました。 なかなか
贅沢な雑炊になって満足。
茜町店が開店した時から来てますが、息子さんは京都で修行したけど京料理に進んで
行く気配はないですね。 逆に浜ノ町時代のように魚で勝負と言う気迫が感じられます。
あきやまのお奨めは、まずその日のお奨めのお造りに、煮魚がお約束。 豆腐系の料理を
入れて、後はお腹具合にあわせて、掻き揚げや、タコ天なんかがお奨めです。
過去のあきやま茜町店 訪問記 :
8月7日

あきやま茜町店
住所: 香川県高松市茜町7-16 地図
電話 087-862-1392
営業日 水曜日定休
営業時間 17:00~22:00
この記事へのコメント
おおー!
ひやー!
うひょー!
すげー!
きゃぁー!
こほん,失礼しました。
写真が素晴らしくてPCの前で奇声を発してました(笑)。
隣近所から通報されていないか心配です。
あきやまさん,さっすがですねえ~。
ひやー!
うひょー!
すげー!
きゃぁー!
こほん,失礼しました。
写真が素晴らしくてPCの前で奇声を発してました(笑)。
隣近所から通報されていないか心配です。
あきやまさん,さっすがですねえ~。
Posted by テル at 2010年12月30日 01:39
1回いったよ~~~~
今年もお世話になりました~~
来年もよろしくね~~^^v
今年もお世話になりました~~
来年もよろしくね~~^^v
Posted by シネマ大好き娘 at 2010年12月30日 04:50
茜町店デビューしてみた~い!
Posted by けいぴょん at 2010年12月30日 08:57
テル さん>
ここはその昔、ご一緒しましたね。
今度魚が多い日にまた一緒に行きましょう~♪
ここはその昔、ご一緒しましたね。
今度魚が多い日にまた一緒に行きましょう~♪
Posted by {^L^}
at 2010年12月31日 01:05

シネマ大好き娘 さん>
良い酒置いてますよ。
来年もよろちくびぃ~♪ \(^^;)
良い酒置いてますよ。
来年もよろちくびぃ~♪ \(^^;)
Posted by {^L^}
at 2010年12月31日 01:06

けいぴょん さん>
魚のよさはピカ一です。
本店と違ってお酒が一杯置いてあるのが
良いですね。(^^v
魚のよさはピカ一です。
本店と違ってお酒が一杯置いてあるのが
良いですね。(^^v
Posted by {^L^}
at 2010年12月31日 01:07

こういうメニューで飲むのっていいですね!
豆腐うまそうですね!うまい豆腐を探してみたくなりました。
豆腐うまそうですね!うまい豆腐を探してみたくなりました。
Posted by ひしえもん at 2011年01月15日 10:33
ひしえもん さん>
意外と大阪近辺では美味い豆腐の話題が
ないですね。
水が悪いからかな?
意外と大阪近辺では美味い豆腐の話題が
ないですね。
水が悪いからかな?
Posted by {^L^}
at 2011年01月16日 00:19

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。