2013年08月31日
Posted by {^L^} at 2013年08月31日23:56 Comment(4)

生そうめん@竜雲うどん

生そうめん@竜雲うどん
生そうめん@竜雲うどん

この前買い物中にcobaraさんに偶然遇ったんで、気になっていた竜雲うどんの生そうめんの事を
聞いたら、もうガマンできません。 今日行く予定だったお店の予定を急遽変更して法然寺へ。 

最近は竜雲うどんは週末混み合うんで平日に行ってたんですが行列覚悟です。

生そうめん@竜雲うどん

幸い台風接近中の天気予報のおかげか、5組待ちで入店できました。 待ち時間は15分ぐらい
だったでしょうか。

生そうめん@竜雲うどん

夏休み最後の週末なんで家族ずれでにぎわってます。 夏メニューに色々な生そうめんが登場
してます。 生そうめんぶっかけ400円、豆乳生ぶっかけそうめん480円、ちくわ天生そうめん
500円、エビ天生そうめん630円、特選天生そうめん800円と、どれもぶっかけで食べる生素麺です。

夏メニュー@竜雲うどん
夏メニュー@竜雲うどん
夏メニュー@竜雲うどん
夏メニュー@竜雲うどん


値付けに苦心の跡がみられますね。\(^^;)   生そうめんの実力を味わうためにプレーン
のぶっかけにしようかと思ったんですが、季節メニューなんで万が一期間内に再訪できなかった
場合に備えて、夏野菜とささみの 豆乳生ぶっかけそうめんを頼みました。


関心するのは竜雲うどんは入店するのに待つ事はあっても、注文をしてから長く待たされることは
まだ一度もありません。 今日も混んでいるのにすぐ出てきました。オペレーションが良いですね。

夏野菜とささみの生ぶっかけそうめん
生そうめん@竜雲うどん



豆乳タレの横には、素麺を揚げたかりんとうが付いてます。 これはどのタイミングで食べるんで
しょうね?

生そうめん@竜雲うどん

生そうめん@竜雲うどん



まずは豆乳タレを回しかけ、麺をすすってみます。 箸でつまんだ時に、凄い腰だなと思ったん
ですが、すすると一段と凄い腰です。 豆乳のタレが良いですねっ!  タレが濃厚なんで少し
遅れて小麦粉の香りが口内に広がります。 

むむむっ! 隙が無くてつまんないぐらい、腰、味、香り、どれを取っても最上級ですね。
しいて言えば3年物の素麺のようなコクは無いですけど、これは生ですから当たり前です。

しかし凄い腰ですね。 乾燥そうめんではどれだけ氷で締めてもこれだけの腰は出せません。
もちろん小豆島の生そうめんも今までに食べた事がありますが、これは次元が違います。

いやぁ~ 参りましたっ! 春メニューの極太つけ中華そばが究極のラーメンだと書きましたが
これまた究極の素麺と呼びたくなります。 まだプレーンの生そうめんを食べてないので断言は
できませんが、腰だけに関して言えば究極ですね。 もちろん喉越しも文句のつけようが無いです。

豆乳ぶっかけは、タレの粘度が高くて良く麺に絡むんでパーフェクトなんですが、プレーンの
ぶっかけ出汁だと絡みが少し悪くなりますからね。 でもその分、小麦の香りが際立つハズです。
なんとしても、シーズン中にもう一度来ないといけないですね。

しかし驚きました。 前から竜雲うどんの紹介には、その昔、仏生山は藩主松平頼重公の政策で
素麺の街でした。ちきり神社の参道は素麺を干すために昔としては広い道路だったと言われてます。

実際{^L^}が小学生の頃には何軒か素麺屋さんがありました。 そんな地場産業とも言える素麺
作りが、松平頼重公の菩提寺の法然寺によみがえったのは万感の思いですね。 素晴らしいっ!

松平頼重公の菩提寺の証に、竜雲うどんのお土産物には、葵の御紋が入ってます。
生そうめん@竜雲うどん


恐らく手延べじゃなくて、うどんや中華そばの技法を駆使しての素麺作りと思いますが、素麺と
ひやむぎ、うどんの差は、太さだけですから1.3mm以下の太さの麺は素麺に違いないです。

さぬ一でも、蕎麦のラインで1.3mmの極細うどんを作ってみた事があるんですが、冷たいメニュー
はバッチリだったんですが、熱いメニューだとすこし柔らかくなってしまったんです。

この竜雲の素麺は麺がぎゅっと締まってて、温かいメニューでも腰を維持しそうなんで、是非
温かい温麺にもチャレンジして欲しいですね。 参拝客には高齢の方も多いんで寒い時の熱々
温麺は喜ばれると思います。 温麺の場合は出汁が決め手になりますが、竜雲のノウハウなら
大丈夫でしょう。 カツオ出汁か、もしくはいりこ出汁に追いカツオでしょうね。


素麺と言う事で腹持ちが心配だったんですが、これ小で二束でしょうね。 かなりボリュームが
ありました。 と言うわけで小でも十分満腹です。  結局かりんとうは最後に残った出汁汁に
投入して食べました。 途中でも食べて見ましたが、あまりに腰が強いので途中で食感の変化
を付けるために付属しているのかも知れません。 口の中がリセットされて良い感じです。

この巻貝みたいな器の良さが最後にわかりました。 残った出し汁を端っこに口をつけて飲み
干せるんです。 これは良いな。


こちらは家族が食べた、坦々つけうどん。 

坦々つけうどん@竜雲うどん
坦々つけうどん@竜雲うどん
坦々つけうどん@竜雲うどん
坦々つけうどん@竜雲うどん


麺も色気を超えてX断面には凄みを感じるぐらいです。 恐るべし竜雲うどん。


帰る時もまだまだ行列が出来てました。

生そうめん@竜雲うどん


帰りにマルナカに寄って初物のサンマをゲット。 まだ高いですね。

初物のサンマ


ついでに、どじょう鍋を家族に進言したんですが、あえなく却下。涙

どじょう鍋







過去の竜雲うどん@法然寺 訪問記 :


                          6月25日 


                          4月19日 


                          2月18日 


                          1月3日 


                          12月29日 


                          12月6日 


                          9月25日 


                          8月17日 


                          6月11日 


                          1月27日 


                          12月29日 


                          9月12日 


                          7月30日 


                          7月14日 


                          7月9日 


                          4月23日 


                          4月22日 


                          2月4日 


                          12月24日 


                          12月15日 


                          12月6日 


                          11月26日 


                          11月15日 


                          9月29日 


                          9月17日 


                          8月27日 


                          6月4日 


                          5月20日 


                          3月25日 


                          3月24日 


                          1月20日 


                          1月17日 


                          1月14日 


                          1月3日 


                          10月22日 


                          10月2日 


                          9月27日 


                          9月17日 


                          7月26日 


                          7月11日 


                          7月2日 


                          6月25日 


                          1月3日 




竜雲うどん   四国新聞うどん遍路               
住所:   香川県高松市仏生山町甲3208-9(法然寺境内)  地図
電話     087-889-1217
営業日   火曜日、金曜日定休
営業時間  11:00~15:00(L.O.14:30)




同じカテゴリー(グルメ・料理 )の記事画像
AIが考えたうどんレシピ2 さぬ一
さぬきの夢2023 大島家
農林61号 手打ち麺や大島
しっぽく てら屋 檀紙店
第16回 さぬきうどんタイムカプセル
わがまち釜揚げうどん 丸亀製麺
同じカテゴリー(グルメ・料理 )の記事
 AIが考えたうどんレシピ2 さぬ一 (2024-11-08 08:00)
 さぬきの夢2023 大島家 (2024-11-07 08:00)
 農林61号 手打ち麺や大島 (2024-11-06 08:00)
 しっぽく てら屋 檀紙店 (2024-11-05 08:00)
 第16回 さぬきうどんタイムカプセル (2024-11-04 08:00)
 わがまち釜揚げうどん 丸亀製麺 (2024-11-02 08:00)

この記事へのコメント
僕はまだ素麺のうまさがいまいちわからないのですが、このうどんの断面は見ただけで気絶しそうになりますね。
Posted by 遠藤 at 2013年09月01日 00:37
遠藤 さん>

この四隅のピロピロが舌にまとわり付くんですよね。
当然X断面が出汁をのせてきます。

素麺も写真では分かりませんが、四隅が透明になって
るんですよ。 もちろん手延べじゃなくて機械切りですけど。

日曜日は混みますが、早い時間か遅い時間なら大丈夫
なんでまた寄って見てください。
Posted by {^L^}{^L^} at 2013年09月01日 01:14
{^L^}さん、こんばんわ。
この前は、どうも汗汗(笑)

で、早速行ったのですね。。。。行動相変わらず素早い!!

かなり、美味そうですね。。。。おいらも行かねば。。。。。

レポ ありがとう<m(__)m>
Posted by cobara at 2013年09月01日 22:31
cobara さん>

{^L^}も近々、いりこらーめん行ってみます。(^^v
Posted by {^L^}{^L^} at 2013年09月03日 00:05
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
生そうめん@竜雲うどん
    コメント(4)