2012年02月16日
Posted by {^L^} at 2012年02月16日23:58 Comment(2)

古代麺 有馬

古代麺 有馬
古代麺 有馬

タイカレーを食べに瓦町へ向かってたんですが、古代麺有馬が気になって回り道してみると
なんとお客さんが一杯来てます。 近所の人やらリーマンさんまで、まだ12時前だと言うのに
どんどん人がお店に吸い込まれて行きます。

古代麺 有馬

{^L^}も呼び込みの人にドアを開けられて、気が付いたら吸い込まれてました。 {^笑^}

昨年の工事の時からレイアウトは知ってたんですが、奥のテーブル席と入口のテーブル席だけ
でそれ程多い席数ではありません。 なにより厨房のスペースがあまりないので複雑な料理
のお店ではないと思ってました。

古代麺 有馬
古代麺 有馬
古代麺 有馬

噂ではうどんとドンブリ物を出すお店だと聞いてたんですが、今日のメニューは卵かけご飯と
うどんとそうめんの三種類でした。 うどんは名前にあるように古代米が練り込まれている
ようです。 

21日までがプレオープンのようで、11時から13時までの営業で上記の三種類のメニューはオール
100円です。

うどんはつけ麺とぶっかけが出来ると言うので、そうめんはまたの機会にして、ぶっかけ温と
つけ麺冷と卵かけご飯を頼みます。


古代麺 有馬
古代麺 有馬


店内はてんやわんやでしたが、卵かけご飯はすぐに出てきました。 黄身が珍しいぐらい黄色
の卵ですね。 これは普通に美味しく頂きました。 あとからうどんが来るので醤油を控え
目にしたんでちょっと淡白な卵かけご飯になってしまいましたが。


古代麺 有馬

ぶっかけうどは、どうやら出汁はかかってないようです。 お店の人に確認すると醤油を
かけて食べてくださいとのこと。 てんやわんやですから正確な情報ではないかも知れま
せんが、ほんとに醤油で食べるのなら【 ぶっかけ醤油うどん 】 として置いた方が誤解
を生まなくて良いと思います。

麺の色を見ると普通の人は驚くと言うかびっくりすると思いますが、{^L^}は大島家で
日常的に練り込みうどんを食べているので親和感があります。 まあ色的には生蕎麦にも
見えるんで香川の人なら特に驚くことはないのかも知れません。

醤油が薄めでちょっと麺の風味に負けてますね。 ちょうどつけ麺も運ばれて来たので
つけ麺の付け出汁を少しかけたらぐっとよくなりました。 とくに生姜が威力を発揮しま
したね。 ひょっとしたら、ぶっかけの方も本来は生姜が乗るのかも知れません。

古代麺 有馬
古代麺 有馬


つけ麺は冷たいのを頼んだので腰や食感はバッチリです。 固腰ではありませんが充分な
弾力のある麺は古代米の効き目かかなりもっちり感と風味があります。

古代麺 有馬

付け出汁はかなり醤油が勝った濃い目で、うどんとはバッチリ合いますが、微妙な麺の
甘味なんかはスポイルしてる感じです。 これは大島家でも同じ傾向で古代米のうどん
に合わすとこう言う濃い目の方がビシッと決まるんですよね。

古代米を練り込んだうどんとしては完成してると思います。 このうどんが評価を受ける
かどうかは、ひとえに正式オープン後の価格にあると思いますね。 セルフなら250円が
分水嶺と思いますが、フルサービスのようなんで大島家のかけ300円、つけ400円が一つ
の目安と思います。

ただ、大島家だとわかめともう一種類の練り込みで2色のうどんなんで同じ値段と言う訳には
いかないかも知れません。

まあ場所も良いし、お店も綺麗だし、古代米を練り込んだ健康うどんは付加価値はあると思うので、
値段が安めに設定されたら人気が出ると思います。 案外高めの値段設定の方が女性客が
来やすいと言う可能性もありますね。

どんぶりの方も恐らくラインナップが増えて、古代米うどんとミニ丼なんかのコンボが
出来るのかも知れません。 今日のところはかけうどんが無かったんですが、これも正式
オープンの際にはラインナップされるんじゃないかと思います。

うどんの感じはかけにもばっちり合いそうでした。 素麺は半田素麺製のようですが
うどんは自家製麺なんでしょうかね? 少なくとも今日の麺は乾麺ではないと思います。
製麺室があるようには見えないんで、三木町で作って田町で茹でるでしょうかね。

お店の人に聞いて見たかったですが、今日はあまりの混雑に遠慮しました。 素麺も
次回食べてみたいと思います。



100円で食べられるだけでも恐縮なのに、今日のお客さんにはもれなく古代素麺がお土産に
振舞われてました。

古代麺 有馬
古代麺 有馬


帰りに天満屋の北海道展へ。
天満屋 北海道展
天満屋 北海道展
天満屋 北海道展
天満屋 北海道展
天満屋 北海道展
天満屋 北海道展
天満屋 北海道展
天満屋 北海道展
天満屋 北海道展
天満屋 北海道展
天満屋 北海道展

メロンパンは皮がパリパリで中はふかふかで、なかなか美味しかったです。
天満屋 北海道展
天満屋 北海道展
天満屋 北海道展



古代麺 有馬
住所:   香川県高松市田町8-23 地図
電話    
営業日   定休日 ?
営業時間  2月14日から21日までは11:00--13:00 21日以降は 11:00--18:30




同じカテゴリー(グルメ・料理 )の記事画像
柳川製麺所
讃州めんめ
上田製麺所
絶品 生するめのイカ天 いけこうどん
法要膳 料亭二蝶
心うどん 詫間
同じカテゴリー(グルメ・料理 )の記事
 柳川製麺所 (2024-05-13 08:00)
 讃州めんめ (2024-05-12 08:00)
 上田製麺所 (2024-05-11 08:00)
 絶品 生するめのイカ天 いけこうどん (2024-05-10 08:00)
 法要膳 料亭二蝶 (2024-05-09 08:00)
 心うどん 詫間 (2024-05-08 08:00)

この記事へのコメント
私的にはタイカレーが気になるところなんやけど、
古代米麺も食べてみたい!週末いってみるかな?


天満屋の北海道展始まってたん?
開拓おかきは秋に売り切れやったから買いにいきたいけど
土曜日は半空にも行きたいんよね~
Posted by つぶあんな at 2012年02月17日 00:07
つぶあんな さん>

{^L^}も明日は茶舎へ行くんでタイカレーへ
行けないんだ。 今週だけのハズだから
土曜日にやってると良いんだけど。

古代麺は軽いからタイカレーとはハシゴできるよ。

今日の北海道展は宝の山だった。
なんでもあったよ。
Posted by {^L^}{^L^} at 2012年02月17日 00:32
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
古代麺 有馬
    コメント(2)