2017年01月15日
Posted by {^L^} at 2017年01月15日01:20 Comment(12)

さぬきうどん ブラタモリ

さぬきうどん ブラタモリ
ブラタモリ #59 さぬきうどん ~なぜ“さぬきうどん”は名物になった?~

今夜は楽しみにしていた、ブラタモリの放送がありました。 うどんに腰は必要無いと言い切る
博多うどん派のタモリがどんな切り口で 「 さぬきうどん 」 に迫るのか楽しみです。

さぬきうどん ブラタモリ

まずは、丸亀の山ともで 「 あつあつ 」 を食べたタモリは、「 思っていたより固くなかった。 」
と驚いた様子。 これは山ともを選んだ案内人の作戦がちですね。

さぬきうどん ブラタモリ

さぬきうどん ブラタモリ


香川県民が全国に言いたい 「 コシと固さは違う 」 という切り口のスタートに期待が膨らみます。

そして地質マニアのタモリを釣るべく、「 地形と地質がさぬきうどんの発展に深く関係している 」
と、土器川へ案内されたタモリは、水の流れていない一級河川にこれまたびっくり。


さぬきうどん ブラタモリ
さぬきうどん ブラタモリ


香川の川の多くは、一年間のうち200日も水の流れない 「 瀬切れ 」 の状態になること。 香川
の川の水は伏流水として湧き水になったり、また地下にもぐったりを繰り返すことを知ります。


さぬきうどん ブラタモリ
さぬきうどん ブラタモリ

さぬきうどん ブラタモリ
さぬきうどん ブラタモリ
さぬきうどん ブラタモリ
さぬきうどん ブラタモリ




そして香川の降水量が日本一少ないのは、南からの雨雲が四国山脈と讃岐山脈のW壁に阻まれるから
であり、その雨の少ない気候と、扇状地と呼ばれる、水はけの良い土壌は、根が腐りやすい小麦の
栽培に適していることを学びます。 


さぬきうどん ブラタモリ

続いて、宇多津に移動したタモリは、そこがかつて塩田地帯だったことを思い出します。海ホタル
で塩つくり体験をしたタモリは、塩がうどんつくりに大きなウエイトを占めることを知ります。

さぬきうどん ブラタモリ
さぬきうどん ブラタモリ
さぬきうどん ブラタモリ
さぬきうどん ブラタモリ

さぬきうどん ブラタモリ
さぬきうどん ブラタモリ
さぬきうどん ブラタモリ
さぬきうどん ブラタモリ



さぬきうどんには小麦の量の3%以上塩を入れることに驚くタモリですが、うどんの茹でた後の
水を飲んでみて、茹でる際に塩がお湯に流れ出ていることを知り安心します。

さぬきうどん ブラタモリ


続いて、滝宮に移動したタモリは学問の神様で有名な菅原道真が「 さぬきの国司 」だったことや、
弘法大師が龍登院という、この地の寺の住職だった甥っ子に中国から製法を持ち帰ったうどんを
食べさせたことを聞きます。



さぬきうどん ブラタモリ


さぬきうどん ブラタモリ


さぬきうどん ブラタモリ

さぬきうどん ブラタモリ


続いて、綾川のコトデン陸橋の上流で、堰を発見したタモリは、地質研究が趣味だけあってこの堰
が水を水路に引いて水車を回すためだと見抜きます。

さぬきうどん ブラタモリ
さぬきうどん ブラタモリ
さぬきうどん ブラタモリ
さぬきうどん ブラタモリ
さぬきうどん ブラタモリ
さぬきうどん ブラタモリ
さぬきうどん ブラタモリ
さぬきうどん ブラタモリ
さぬきうどん ブラタモリ


土器川と綾川は地質が違い、特に滝宮地区は花崗岩の多い土壌で、水が地下に染み込みにくくまた
渓谷状に川幅が狭まっている場所があり、取水がたやすい場所です。 



そして、滝宮はかつて金比羅参りの宿場町として栄え、江戸自体には宿場が6軒、うどん屋が11軒
あったことも知ります。

さぬきうどん ブラタモリ

さぬきうどん ブラタモリ

さぬきうどん ブラタモリ


つまり、滝宮地区は、金比羅参りの客が多く居て、小麦を挽く水車も有ったため、さぬきうどん
を製造する需要と供給が揃っていた訳です。 


香川県民なら誰でも、さぬきは小麦の栽培が盛んだったこと、塩田が多く塩の生産量が日本一だっ
た事、滝宮あたりが 「 さぬきうどん発祥の地 」 といわれていることは知っていたと思いますが、
これで、すべてが繋がりました。 特に土器川と綾川の違いや、滝宮地区が花崗岩が多くて水量が
細い流れに集まっていることは初めて知った人が多かったんじゃないかと思います。


一部の研究者は把握していたことかも知れませんが、学者が解説しても面白くもなんともないし、
博多駅前の陥没事故を予言していたぐらい「 地質 」 に詳しいタモリだからこそ、研究者の知識を
視聴者にもわかりやすく伝えれたと思います。 まさにNHKやタモリだからこそ出来た、今までに
無い切り口のうどん番組と言えるでしょう。


「 うどんに腰は要らない 」 と香川県民に真っ向から喧嘩を売っていたタモリですが、素直に
山とものうどんを認めたところなんかは見直しました。


番組の意図を2つや3つ先まで見透して、うまく乗せられていく様子はブラタモリの真骨頂でした。
やっぱり生き馬の目を抜くといわれる芸能界で生き残るには、それだけの才能があると感心
しました。


最後の打ち込みどじょう汁はNHKらしい〆め方でしたね。 近江友里恵アナがどしょうとご対面
するシーンはご愛嬌でしたが、笑顔で 「 おいしい 」 と対応したのは流石のプロ根性ですね。笑


さぬきうどん ブラタモリ
さぬきうどん ブラタモリ
さぬきうどん ブラタモリ

さぬきうどん ブラタモリ
さぬきうどん ブラタモリ


次回は#60 こんぴらさん ~人はなぜ“こんぴらさん”を目指す?~と連続のさぬきネタだそうで、
これも楽しみですね。


それと、今回のブラタモリを見逃した方は、再放送が後日ありますので、お楽しみに。
当初は17日に再放送がある予定でしたが、テニスの中継で予定が延びてます。




同じカテゴリー(グルメ・料理 )の記事画像
そばしっぽく ふるかわ
しっぽく ふる里うどん
カマ喜ri カマキリ
牛肉しっぽく 上田製麺所
めんや七福本店
しっぽく 穴吹製麺所
同じカテゴリー(グルメ・料理 )の記事
 そばしっぽく ふるかわ (2024-12-22 08:00)
 しっぽく ふる里うどん (2024-12-21 08:00)
 カマ喜ri カマキリ (2024-12-20 08:00)
 牛肉しっぽく 上田製麺所 (2024-12-19 08:00)
 めんや七福本店 (2024-12-18 08:00)
 しっぽく 穴吹製麺所 (2024-12-17 08:00)

この記事へのコメント
こんにちは~♪

さぬきうどんの源流が滝宮付近である事と

全国的に有名に為ったのが「どじょううどん」だと始めて知りました♪

菅原道真が讃岐の国司であった事や

うどんの大立役者だった事も始めて知りました♪

僕は食べるのに一生懸命で(笑)
Posted by 沼津の源さん沼津の源さん at 2017年01月15日 06:22
案内人として{^L^}さんが登場するのでは? と密かに期待してました(笑)
食べる専門で渡讃する人には、( ゚д゚)ポカーン だった事でしょうけど
民放の旅・グルメ番組ではできない切り口でしたね。
ふと、番組のユルさが香川のユルさに見えてしまいました。
Posted by 向かいの県民 at 2017年01月15日 16:05
私も高校卒業する迄滝宮に住んでいました。
滝宮の綾川にわ上車(かみぐるま)中車(なかぐるま)下車(しもぐるま)があったと記憶しています。
水車です。
私の頃うどんにわ付き物の食べ物がありました。
※ばらずしとカラシ酢味噌のおでん
おでんのネタ白天 スジ コンニャク かまぼこ位
さぬきに帰ってうどんを食べる時はすしとおでんの
ある店を探しますネ
又こしと固さは違いますよ芯のあるうどんでさぬきうどん
と言って出してる店が多々あるから注意してね。(関西方面)
皆さんほんまもん一度食べて下さい。
Posted by タケ爺イ at 2017年01月16日 18:09
柿原さん
メタボさん宛てにFacebookの友達申請しています。
宜しくお願い致します。
Posted by 笹川 at 2017年01月17日 20:20
沼津の源さん >

全国的に有名に為ったのが 「どじょううどん」 という訳では
ないと思いますが空海が唐より戻ったのが806年ですから
886年(仁和2年)から890年のかけて香川に赴任した道真
がうどんを食べてほれ込んだ可能性はありますね。
Posted by {^L^}{^L^} at 2017年01月18日 23:06
向かいの県民 さん>

{^L^}はしがないうどん喰いですから
歴史にはうといです。汗

民放にはできない内容と濃さでよかった
ですよね。
Posted by {^L^}{^L^} at 2017年01月18日 23:08
タケ爺イ さん>

うどんのたむらも昔は水車からの出発と聞いてます。

うどんに寿司とおでんあいますよねっ!
今も半数ぐらいのお店が置いてるんじゃ
ないでしょうか。

大阪の某チェーン店のうどんはあごが疲れるだけで
味という物がないですね。 あれはひどい。
Posted by {^L^}{^L^} at 2017年01月18日 23:12
笹川 さん>

あいにくFacebookは人のページを
見るためにアカウントを作っているだけで
実際にはまったく利用してないのです。
申し訳ない。
Posted by {^L^}{^L^} at 2017年01月18日 23:14
どじょう汁用のおたまは、どこに行けば買えるのかな?欲しい!
Posted by のりこ at 2017年01月19日 18:01
のりこ さん>

兵庫町のネコ鍋お店(石崎金物店 調理器具販売)
に置いてあるようです。

今後行って見ときますね。
Posted by {^L^}{^L^} at 2017年01月20日 01:19
うどん食い過ぎさん~
貴方もそう思いますか(^o^)
あれを美味しいと言ってるお方にほんまもん
食べて欲しいです
※それと百人一首崇徳院が歌った
瀬をはやみ岩にせかるる滝川のわれても末
にあはむとぞ思う……の滝川は綾川の事です
蛇足だったかな?
Posted by タケ爺イ at 2017年01月20日 10:48
タケ爺イ  さん>

ググったら 「滝川」は「滝」ではなく、流れの速い、急流のことです。
とのことで、綾川なんですね。
Posted by {^L^}{^L^} at 2017年01月31日 23:45
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
さぬきうどん ブラタモリ
    コメント(12)