2015年10月03日
Posted by {^L^} at 2015年10月03日08:00 Comment(1)

ちょい太うどん あい麺

ちょい太うどん あい麺
ちょい太うどん あい麺

新田町の讃岐製麺所の跡に出来た、【 ちょい太うどん あい麺 】
うどんマニアでなくてもちょい気になりますね。

OPENの10月1日は、ちょうどお昼時に大雨だったので翌日に
行ってみました。

ちょい太うどん あい麺

東側の峠を越せばすぐ郷屋敷です。
ちょい太うどん あい麺

ちょい太うどん あい麺


事前に経営母体の会社やロゴマーク等を見たからか、大体このお店の
コンセプトが分かるような気がします。

ここは場所もよいし、街道筋に面しているので以前の讃岐製麺所の
時にもよく客が入ってましたが、客席に比べて駐車場が少ない気が
してたんですが、それが原因なのか、経営が変わったんですね。


讃岐製麺所の時に釜揚げうどんの看板が出てたので釜揚げを食べた
記憶がありますが、美味しいながらも特徴が出しにくい形態のお店
だったのか、あまり麺友さんが通ったという話は聞いてません。

というか、お店の名前がビックネーム過ぎて、普通に美味しいうどん
を出しただけじゃ、名前負けしますからね。\(^^;)

ちょい太うどん あい麺
ちょい太うどん あい麺
ちょい太うどん あい麺

今回のリニューアルでメニューの金額の見直しと、ご飯をお客さんが
自分で注ぐスタイルにしたようです。


ちょい太うどん あい麺
ちょい太うどん あい麺
ちょい太うどん あい麺

お客さんの層も、リーマンさんからガテン系まで幅が広い感じです。

ご飯が食べ放題で110円なのはかなりの目玉になりますね。牛皿や
カレー皿を組合すと、天丼や牛丼、カレーライスも自由に作れるよう
になってます。

大釜


釜は大釜なのでちょい太うどんを茹でるにはバッチリですね。

予想を超えた集客だったのか、初日は大雨のなか麺切れが出たそう
ですし、2日目もお昼でオプションの天ぷら類もかなり売り切れに
なってました。

オプションの天ぷら
オプションの天ぷら



さてまた釜揚げうどんを食べてみようかとも思ったんですが、やはり
新店なんで、かけの冷やあつを食べることに。 



かけうどん
かけうどん+きつね

うどんはかなり太いですね。 市内でも太麺の枡うどんとか、三徳や
、ますやに比べても同等ぐらい感じます。

釜揚げうどんのときにも、麺がよく膨らんでいる気がしたのですが、
かけで食べると二倍ぐらい膨らんでいるように感じます。



餅のような食感

それにもまして、餅のような食感は、もちもちとは表現せずモロ
餅のようなと言っても過言ではありません。


出汁はそれほどインパクトはないんですが、食べ終わった頃に
じんわり出汁の香りが口の中に広がってくるタイプです。 


お揚げを乗せたせいか、少し甘めの出汁で、{^L^}好みになり
ました。

やはりこの麺は釜上げとか、釜醤油で食べたいですね。
讃岐製麺所の最後のほうと同じなのか、違うのかは分かりませんが
この麺が好きだという人は多いと思います。うどんマニア向けする
うどんじゃないんですが、毎日食べるのにはバッチリです。

近所のまはるも駐車場が少ないのがブレークしない理由と思いますが
このお店も若干駐車場が足りてないような気がします。どちらの店も
現状の倍ぐらいの駐車場を埋められるぐらいの実力ありますよ。

しかし高松の牙城も西も東もだんだん埋まって来ましたね。



ちょい太うどん あい麺
住所:   香川県高松市新田町甲998-1 地図
電話     087-844-8477
営業日   火曜日定休日
営業時間  平日 9:00--15:0 
      土日9:00~16:0






同じカテゴリー(グルメ・料理 )の記事画像
野菜うどん 温も旨くてびっくり うどん市場 めんくい
淡竹うどん始りました 讃州めんめ
きつねうどん 門家
生牛ハート 美味美味
青いんさんを忍ぶ会 一鶴 土器川店
ぶっ飛びカレーうどん とらや
同じカテゴリー(グルメ・料理 )の記事
 野菜うどん 温も旨くてびっくり うどん市場 めんくい (2025-05-15 09:15)
 淡竹うどん始りました 讃州めんめ (2025-05-14 08:00)
 きつねうどん 門家 (2025-05-13 08:00)
 生牛ハート 美味美味 (2025-05-12 08:00)
 青いんさんを忍ぶ会 一鶴 土器川店 (2025-05-11 08:00)
 ぶっ飛びカレーうどん とらや (2025-05-10 08:00)

この記事へのコメント
割引券の写真はありませんか?  玉子、うどん
    どうでしょうか?
わたしは、新店オープンはうどん半額か、なにかうどんのおみやげとか。
Posted by はるさん at 2015年10月12日 18:36
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ちょい太うどん あい麺
    コメント(1)