2013年04月04日
Posted by {^L^} at
2013年04月04日23:59 Comment(6)
Salon Amaria サロンアマリア

音楽と光のCafe Salon Amaria サロン アマリア OPEN
30年来の友人であるビオリーナ奏者の長山氏が音楽サロンをOPENします。 以前は予約のみの
スペインレストランだったんですが、奥さんのアマリアさんが昨年亡くなり、お店は一旦閉店。
長山氏が一人で営業できる音楽サロンに改装してようやくプレオープンしました。


★プレオープン中は、駐車場にロープが張ってあるので事前に電話してください。
Akira Nagayama氏は世界で一人だけの五弦バイオリンの奏者として長らくスペインで演奏活動を
されてた方です。
簡単に言うと、バイオリンに低音の弦を一本追加。 ギターやチェロの音域からピアノの音域まで
表現できるようにした楽器を使ってフラメンコやクラシックを演奏します。 2004年にはサンポートで
凱旋コンサートも開催されました。

{^L^}は音楽のことは分りませんが、バイオリンでは絶対に弾けないような曲を演奏するのを聞くと
凄いんだと言うことは分ります。
スペイン料理は日本人に馴染みのバルスタイルの物ではなく、貴族の食べるような料理だったのと
予約に際して紹介が必要だったため、実際に食事に行かれた方は少ないと思います。
今回軽食のみという事で、ほんとはガスパチョとか絶品のペペロンチーノとかをメニューに入れた
かったんですが、一人で営業すると言うことで、当面は珈琲とカレーのみとなります。
珈琲はスペインから輸入の豆で、酸味が少なく飲みやすいです。 スペインの甘いお菓子付き。
特筆すべきは500円の珈琲を頼むと、五弦バイオリンの演奏が無料で付いて来る事。 うどん価格
にも程があると言う大判振る舞いです。
演奏はクラシックだと難し過ぎるので、とりあえずは禁じられた遊びなんかをリクエストするのが
お奨めです。

音にこだわりを持つ長山氏だけに、テーブルの横でバイオリンを弾くと言うのではなく、ステージで
演奏します。 このステージはミニコンサートが出きるような作りになっていて、音響もバッチリです。
今後貸切でギターのコンサートなんかも行われるようです。

珈琲を飲むテーブルは好みで、海際やステージ等が選べるようになってます。
山手側の席もステキですよ。

現在はドリップ式の珈琲のみの営業です。 紅茶やソフトドリンクはありません。

手作りのスペインのお菓子。 チョリソも塩が利いたスペインからの直輸入品ですが、癖があるので
出すかどうかまだ未定です。 {^L^}はフランスパンとこれだけあれば幸せなんですが。。\(^^;)


こだわりのカレーはなんと冷製です。 いわゆる冷たいカレー。 {^L^}はサラダと一緒に食べるのが
好みですが、サラダと別々に出すほうが豪華なんで、別皿で提供される予定です。
このカレーは単品だと800円か1000円ぐらいしょうかね。 現在は珈琲とセットで1200円を予定してます。


珈琲を飲み終わると、バイオリンの演奏があります。


{^L^}の一番のお気に入りは夕暮れの黄昏時です。 屋島の東側と言うことで、夕日が見えないじゃ
ないかと思われるでしょうが、いえいえ夕日を直接見るんじゃなくて、山陰の黄昏は周りが段々ブルー
一色に染まっていくんです。 時を忘れる一時です。


五弦バイオリンと言っても、説明が難しいですね。 YouTubeに動画をUPしたので興味がある方は
まず、イントロのメドレーを聞いてみてください。 ピアノの曲のエリーゼのためにをバイオリンで弾くと
こうなります。
五弦バイオリンの音色が気に入った方は、禁じられた遊びのフルバージョンがこちらで聴けます。
Salon Amaria サロンアマリア
住所: 香川県高松市屋島東町263-3 地図
電話 087-843-3419
営業日 今のところ無休
営業時間 11:00--14:00 17:00ぐらいから
この記事へのコメント
あっオープンしたんだ!
明日いけるかな?微妙だな~~
行けなかったら月曜日に行ってみる!楽しみ!
明日いけるかな?微妙だな~~
行けなかったら月曜日に行ってみる!楽しみ!
Posted by つぶあんな at 2013年04月05日 00:03
つぶあんな さん>
駐車場にロープが張ってあるんで事前に電話してね。
駐車場にロープが張ってあるんで事前に電話してね。
Posted by {^L^}
at 2013年04月05日 01:17

えーー奥さん亡くなったんですね!もうスペイン料理が食べれないんですね↓↓
Posted by けいぴょん at 2013年04月05日 09:13
素敵なサロン・・・VIOLINですか。ピアノはないのですか?
近くにときどき仕事でいくんでカレーとコーヒーいただきによってみようかな。
奥さまがいなくなりおさみしいでしょうね。
海沿いのいい場所に建ててますね。
最近よく食べてるからたくさんメニューあるとうれしいんだけど。
花子は今別れの曲(エチュード10-3)を練習中で来年弾く予定です・・・
近くにときどき仕事でいくんでカレーとコーヒーいただきによってみようかな。
奥さまがいなくなりおさみしいでしょうね。
海沿いのいい場所に建ててますね。
最近よく食べてるからたくさんメニューあるとうれしいんだけど。
花子は今別れの曲(エチュード10-3)を練習中で来年弾く予定です・・・
Posted by hanako at 2013年04月06日 07:49
けいぴょん さん>
奥さんは{^L^}より8歳年上でしたが
幼馴染みででした。涙
一部の料理はご主人でも作れるので
おいおいお店で食べれるようにしたいです。
奥さんは{^L^}より8歳年上でしたが
幼馴染みででした。涙
一部の料理はご主人でも作れるので
おいおいお店で食べれるようにしたいです。
Posted by {^L^}
at 2013年04月06日 21:50

hanako さん>
プロだけに音にうるさいので構造が
バイオリン&ギター専用になってます。
メニューは現在は珈琲とカレーだけなんです。
そのうち増やしたいと思います。
Sadnessはショパンの中でも好きな曲です。
Blog始められたんですね。 時々遊びに
行きます(^^v
プロだけに音にうるさいので構造が
バイオリン&ギター専用になってます。
メニューは現在は珈琲とカレーだけなんです。
そのうち増やしたいと思います。
Sadnessはショパンの中でも好きな曲です。
Blog始められたんですね。 時々遊びに
行きます(^^v
Posted by {^L^}
at 2013年04月06日 21:59

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。